お茶のあずま園-しんちゃん-ここだけの話ねんけど・・・

自家焙煎の美味しい加賀棒茶「加賀棒ほうじ茶」を追求する、お茶のあずま園、店主、東信一の四方山話。全国の産地直送茶もOK。

健康茶「おまん小豆(あずき)茶」・・・好評で売切れ・・・あと少しですが、増産です。

2010年11月13日 21時52分03秒 | お茶屋
10月31日に発売になった、
古代あずき(ヤブツルアズキ)で開発した、
健康茶「おまん小豆(あずき)茶」・・・・
販売数も少ないことから、当初の数量は
ほとんど売切れとなりました。

焙煎したため、結構香ばしい香りがあり、あずきそのものの
抽出茶となるため、健康に良いと、お客様の口コミで
ちょこちょこ買いに訪れ、無くなってしまいました。

この小豆茶は、お隣の津幡町の町おこしのため、
「おまんあずきの会」が、しんちゃんの焙煎工場に
依頼されて来たものです。

予想よりも早く売切れのため、
この会では、急遽追加増産することになり、
またまた、しんちゃんの焙煎工場に依頼してきました。

この小豆は、通常の小豆より、非常に小粒で、
しかもポリフェノールが多く含まれており、
健康茶として人気が出たようです。

早速、焙煎の火入れ・・・・

香ばしい香りを出すために、温度管理はしっかりと!
焙煎が仕上がると、焙煎機から自動的に出てきます。

今日は、焙煎のみ実施しましたが、このあと来週にかけ、
コーヒーのように荒引きをして、ティーパックにして、
簡単手軽にいただけるように、仕上ます。

来週中には、商品出来上がる予定ですが、
今回も多分150~180袋程度の製品となるため、
またまた、すぐ売り切れそうです。

1袋(ティーパック10g×5袋):500円(税込)ですので、
無くなりましたら、ごめんなさい。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つかの間の日差しに、市内の... | トップ | 畑の「長いも」を掘りました... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
焙煎機につきまして (いしかわ)
2016-01-15 19:00:17
初めまして。
玄米の焙煎を考えている者ですが、こちらの焙煎機のメーカー、型番など教えて頂けないでしょうか?又、中古で手に入れることは可能なのでしょうか?
焙煎機について (しんちゃん(店長)です。)
2016-01-15 22:54:20
はじめまして。こんにちは。
この焙煎機は、お茶の「乾燥火入れ機」で、ちょっと大きめの、12Kタイプです。
お茶関連の機械なので、特殊ですが、
横山製作所(http://www.yokoyama-machine.jp/guide.html)のものです。
大きさも8k、10k、12k等、いろいろあります。
設置は、直接静岡から来てくれます。
修理等もしていますので、中古もあるかもしれませんが、お問合せくださいませ。
ありがとうございます (いしかわ)
2016-01-17 15:06:39
情報ありがとうございました。
問い合わせてみます。
本当に助かりました。

コメントを投稿

お茶屋」カテゴリの最新記事