ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

今日突かれたお言葉・その300

2010年09月29日 12時36分18秒 | 突言葉ねーさん
学力が高い子供ほど『草食系』で、いい大学に入り、安定した生活を目指している。逆に学力が低い子供は夢が大きく、野心的。今はただ、学力テストで結果が出せていないだけ。

ヤフーの記事より抜粋。


何をいまさら言ってるんですか。
昔からそんなのわかりきってますけど。
どっかの評論家の人。

学力って一体なんでしょうねー。

「学ぶ力」ってのは「勉強が出来る」ってのとも違うからさぁ。

勉強は出来ても学ぶ力はないってのもあるじゃないですかぁ。

勉強って暗記でしょう?ただの。

今日突かれたお言葉・その299

2010年09月29日 12時30分03秒 | 突言葉ねーさん
私、今年か来年、池上さんが紅白の司会をされるような気がします。


yomi yoriな話の中のユーミンと池上(彰)さんの対談より。


やめて欲しいよねぇ、それはねぇ。(苦笑い)
紅白まで理屈に染めなくていいよ。

「狙い」としてもちょっとイヤミ。

てかここ一連の池上さん番組もいい加減やめて欲しいし。(苦笑い)
怒りが湧いてくるんだよね、あれを見てるとどうしても。(どははは)

池上さん、こどもニュースやってればいいんだって。(苦笑い)

IT化ってやつのホンネの一部。

2010年09月29日 11時12分52秒 | 観察屋ねーさん
要するに「人員整理に使いたかった訳」で。

それを知らない人たちは「もっとこういうものを」と注文を入れてくるが、
「所詮人員整理のカモフラージュ」だったんだから、いいんだよ、そこまでヘンにちゃんとしたモノなんか作らなくっても・・・と考えている人は多かったと思うよ。

だから「人員整理に活用できる」っていう意味合いがないとなかなかIT系の仕事って仕事につながらなかったりするんだよねー。

なんだかねぇ。

「これ導入すれば何人削減出来るか」こういう勘定が入ってたりするんでねぇ。

だからいいモノにはならないよ、所詮。

「何人削減してしまったからそこを補う何か」という発想じゃぁ、あんまりないからね。

「ask」しかできない人。

2010年09月29日 10時39分34秒 | 観察屋ねーさん
●訊く(ask)

口で訊く。「訊問」のように問いただす意味合いが強い。
相手のためというより自分のために訊く。


●聴く(listen)

心で聴く。相手のために聴く。
相手の話の内容に関心を持ち、理解しながら聴く。


●聞く(hear)

耳で聞く。相手の話を「音」として聞いている
聞き手の頭の中は「雑念・邪念・固定観念・先入観」などにとらわれている
ケースが多い。




○理論(×理屈)屋系は「ask」ばっかり。
「本意」じゃなくて「勝手」なんじゃんねぇ、そういうのってねぇ。
問いただして納得に持っていっちゃってる危険性は考えたこともないらしいし、
問いただされて納得させられちゃってる自分に疑問をもったこともないらしい。


オバチャン系は「hear」ばっかり。
聴いちゃいなくて発信ばっかり。
聴いちゃいなくて聞いてるだけで先入観に捕らわれてるだけだったり。
聴いてる側は振り回されるばっかり。


オヤジ50の勘違い

2010年09月29日 09時23分17秒 | 知言葉
ほんっとに君は馬鹿だなぁ。



馬鹿じゃないんです。
アホかパーなんだと思います。(笑)

こういうのを本来「馬鹿」とは言わないと思います。
馬鹿なフリしてるアホかパーです。(笑)

計算は得意じゃないからそういう点では馬鹿でしょう。

でもほんっとにどーでもいいんで。その点につきましては。
計算しまくっては馬鹿なことになるもんですしね。

どっちもどっちなら計算は入れたくないです。(ウハハハハハ…)

特に楽しくもないし、面白くもないから、計算って。