ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

地域主権

2010年09月17日 23時36分10秒 | 考えるねーさん
これってさぁ、「カンパニー制」と似てませんか?

SONYが取り入れましたよ。

すっかりダメじゃん。
バランバランじゃん。
みんな好き勝手しだして。
結局「潰し合い」の体。
「和して協力」にはならない体。


国もそれを実験するんだ~あ?
おいおい、恐怖だなぁ…。


大賀さんか、出井さ~ん(オジサンさぁ、国の「IT戦略室室長」かなんかの役目したよねぇ?)、

「自分たち自分の企業でそういうのをやってはみましたけど、
どう考えても失敗だったです。
組織力はまったく低下しました。
経験豊かな優秀な人材もたくさん失いました。
やっぱり考えればあれは失敗策です。」

そう言いなよぉ。
お国にアドバイスしなさいよぉ。

言えなけりゃ、
おまえら、勝手に皆が知らぬ所で「潰す気」だったんだな?
最初から会社を??下請けを!!?

国も一度「潰す気」なんだな?
おい、民主党っ!!



かなり本気で日本にいたくなくなってきたよ。
「あれの再来、それも国ベース!」かと思うと憂鬱になるよ、もう勘弁して。


おい、自民党!!
早く再構築してしっかり働けよ、ったく。


売上の利益率、人間の稼働率。

2010年09月17日 23時32分26秒 | 考えるねーさん
この売上に対して、経費(仕入れや材料費)がどのくらいかかって、粗利がこうで、利益率が何パーセント、これは知っておいたほうがいいこと。


この人が、月にこんだけ給料貰って、作業時間(実仕事をした時間)が月こんだけで、この人の稼働率が何パーセント。


かどうりつ【稼働率】
生産設備の総数に対して、実際に動いている設備の割合。操業率。


これはあんまり知る必要がない。
てか、これは、非常に曖昧なんだよね。
明確にすることでかえって人間のバランスをおかしくする。



やみくもにこれの集計をとろうとしだすと、同じ器の中で「お互いの潰し合いになる」から。

「コイツより稼働率をもっと上げてやる!煽ってやる!!」が、追い詰めたり、精神的なイジメになるから。

どうして?

「稼働率じゃなくて回転率を急かすことになるケースが多い」

(回転率は「負荷の処理」ではない、これは単なる「負担の処理」なんだよね。)

んですよ、よく経験が積まれてない人間が人間にそれを向けようとすると。

わかってる人は「眠ってる能力をバンバン叩ける(目覚めよ!)」んだけど、わかってない人は眠ってる能力なんてわからない訳なんで、「もっと早く!(早く走れ!もっと回せ!!)」とこうなる訳。
(競馬でサラブレッドの尻を叩いてるのと一緒。)

「もっと早く!」が苦手な人はまるでイジメられてる気持ちになっていたたまれなくなったり、それによってパニックに陥る人もいるんですよ。

これ、深~~い深~~いイジメなんだよ~、知らないよ?
それで信頼関係が崩れたら最悪だで。あなたの側が最悪に悪い。


眠ってる能力をバンバンやるのはイジメじゃないから。単にシゴキだからさ。
本来○信頼(×信用)関係は上がるんだよ。




かいてんりつ【回転率】
1 一定期間内に、資金を投じて生産した製品が売れ金となり戻ってくる割合。
2サービス業、特に飲食店などで、次から次へと客を入れ替えて、1日どれだけの客をさばけるかの割合。


「○人間(×機械)の稼働率あげる」って大変です。


もう一度「稼働率」を確認。

生産設備の総数(人間なら「勉強」や「実経験」による「能力」になるのか?)に対して、実際に動いている設備(それに基づいて「どの能力を働かせているか?」)の割合。

こうなるかと思います。



てことはつまり、「稼働率」を上げたい、上げる、とかいう前に、

「どの人にどんな能力があるか?」

は知って(十分な観察と洞察)おく必要があるのと同時に、「その能力に対してどのような評価を与えるか。」は公平に決めておかなけりゃならないハズ。


難しいのは「○経験(×勉強)による能力」のほう。
いろんな役目、立場、状況による経験を積んでる人じゃなけりゃ、「経験能力」は判定仕切れない。



今これが出来る人、どれだけ残ってます??
皆無に近くない??
だから「勉強」だの「資格」だの「メダル」だけで能力決めちゃうんだよね。



「勉強による能力」より「経験による能力の高さ」は評価高くしたほうがお徳。
「勉強だけじゃ活きない」「経験が活きる」んだから
ね。


「こんな能力を身につけたい」というポジティブな人には、その経験を積ませれば、その人の能力はプラスになるし、その能力を使う側もプラスになる。

逆に、

「勉強も経験もイヤです。やりたくない。面倒臭いのは嫌だ。日々の決まった定形作業だけ出来ればいいです。」

こういう人だっている訳で、これが別に悪い訳ではない。


ただ「稼働率」という評価基準を持たせると、この人らが、

「悪者扱いになるケースが出て来て、場の雰囲気が悪くなる。」

ということがあるんだよね。


あと、「勉強しない」「経験しない」、定形しかやらない、でも「回転率」さえ良ければ、「おっ!稼働率がいい!」とか、馬鹿な判断をしてしまうこともあるんですヨね。


それは「単なる回転率」なので、あんまり人間の評価対象じゃない。
“自分の回転率”が上がってきたら、自分の回転率を下げても同じ分量がさばけるやり方を考えられるほうが、人間の場合は評価対象。てか、評価ポイントはかなり高い。


とにかく「人間の稼働率」を判定出来る人というのは、「経験能力」を含めた判定をできる人でなきゃ困る訳で(そうでないと単なるイジメに発展する場合が多いんだよ。何もプラスにならない。プラマイゼロかかえってマイナス。)。


「勉強による能力」なら視覚的に判定できても、「経験による能力」というのは、判定する側の人間に十分な経験(戦いかな)が積まれてなきゃ出来ないんだよね。


こんな評価はね、出来ませんよ、なかなか本来。

場の雰囲気は悪くなるし(評価してる奴らだけなんだか楽しそうなの。)、やめとくに限ります。

もしも仮にこれで雰囲気悪くならないなら、商売してませんね、そこ。
趣味してるだけ。


だから人間の稼働率なんて集計する必要ないんです。


「負荷」をかけられるのは「やったことのない領域にしらぬうちにチャレンジしだしてる人」。

「負担」を背負わせて回転率上げてくタイプは「「負荷」は絶対背負わない」から。

「負荷を背負わない」から「負担を背負っていける」、こういうことなんですよね。

「負担」を背負わそうとすると嫌がる人
(自分でやってくださいよ、こっちは「負荷」を背負ってますから。)

「負担」はイヤの態度の人
(「負担」は各自が自分でやりきってください、「負荷の分散」なら手を貸しますけど?」の態度の人)

こうなら「負荷」は背負う可能性あり。


「負担による回転率アップ」「負担の分散による負担削減」で商いを潤沢に回すなら、それを機械化したり合理化しませんか?

人間同士でこれをやるならば、もう「決まりきったことしか出来ない」わけだよね。
新しいこと(負荷)は無理じゃ。

仮に「負担」が削減されて余裕が出ようが「負荷」は背負えない訳ですよ。

「負担」と「負荷」の違いの意識がないから。


で、これらが別にどっちが悪い訳じゃないんです。

お芝居が上手ってそりゃそーだろうよ。(笑)

2010年09月17日 21時47分30秒 | 観察屋ねーさん
だって、

「自分達が実際やってきたことをドラマ仕立てにしてそれを自分達で演じてる」

こうだからさ。


これは「演技」じゃなくて「芝居(素)」になりますわな。


「上手も何もない」ってか?


はははは。





大竹しのぶ…って??
あれ??

あくまで演技派かぁ、そっかぁ。

任天堂のCMもずれたオカシイ領域へ。

2010年09月17日 21時09分48秒 | 観察屋ねーさん
ボクがいない時はお母さんが育てていてくれるんです。


あ、そうなんだ。
いないときお母さんが育ててくれてるの?


こうみんなで育てていく感じがいいっていうか…


なんだボクひとりでやってたよ。




ざっと大体こんな感じ。




お~い、「どんだけ暇なお母さんなんだよ?」ってーの。

ゲームやってる暇があるなら、近所付き合いでもしといて下さい。

よっぽど子供の安全が守られるわ、地域活性するわ。

「それが本来苦手なので、こういう仮想空間で交わっていることができれば、直接の喧嘩もないし、作り入れられるし、演じることも出来るし、それを実社会で流用すれば平和じゃないですかぁ。」

こういう馬鹿を作る手助けをしちゃいませぬように…、任天堂さん。

うちの奥さん強いんです。

2010年09月17日 20時58分29秒 | 観察屋ねーさん
「うちの奥さんキツイんです。」


とは違うんだよね~。



「うちの奥さん強いんです。」

って聞くと、

「あぁ円満なんだろうなぁ…、(仮に言動がどうであれ)いい奥さんなんだろうなぁ…」

と思うのね。



「うちの奥さん(いろんな意味で)キツいです。」

って言う人は、

「あ~なんかややこしいのを日々我慢してやってるんだろうなぁ…、お気の毒さまだぁ。
でもまぁそれが負担じゃないならいいけどね。
キレない程度に頑張って!」


と思うんだよね。(笑)



だけど「強い」と聞くほうがみんな案外気の毒がる妙。不思議なんだよなぁ。