ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

お行儀は大事。

2010年10月04日 22時47分06秒 | 伝われねーさん
「マナーが悪い、ルールを守らない」

こんなこと以上に「お行儀が悪い」は世の中が許さないべ、最後の最後に。


捕まえやすかったり、非難を浴びやすいのは、

「マナーが悪い、ルールを守らない」

このふたつだけどさ。
このふたつなんて可愛いもんじゃない??


「お行儀を計算尽くしで覆してすり抜けきろう」なんてそりゃダメダメでしょう?
神様からお咎めがあって当たり前だって。
なきゃおかしいって。


「マナー」や「ルール」は使いようだけど、「お行儀」を使いようにしちゃマズイよなぁ。


倫理感の問題ですかね。
境目がわからない人いるのかね?今って。


改ざんについては「マナー違反やルール違反」くらいじゃないの。
こういっちゃなんですがね。
あの改ざんだってその前にお行儀が最悪に悪い事件が起きてる訳で、なんにもないところになんにも知らない人が書類上で犯人に仕立てられた訳じゃなく。


「マナー違反」に眉をひそめて、「ルール違反」を取り締まってるうちに、「お行儀」がスルーされていったら、崩壊すんで、国が。


いや、だって、でしょう??


マナーが悪かろうが、ルール違反しようが、お行儀は守る人ってのはいて、その区別はついてるかね?

こんなになんでもルールルール、マナーマナー言ってたら、秩序がおかしくなるで。
「お行儀!」って言い出さないと。




うちの父親はオバチャマらが子供の頃から言いましたわ。

「社会に出たら一番大事なこと、行儀よくすること。」

「宗教がどーとか学歴がどーとかマナーがどーとかルールがどーとかいう前に行儀がよいかのほうが大事!」

ってよく言ってたわぁ。


子供の頃に「お行儀ってなに?」と聞き返すと、わかりやすい答えは返ってきませんでしたがね。(笑)
「道理」とか「秩序」みたいなことを言ったような。

ミックマック!

2010年10月04日 21時36分14秒 | 観たぞねーさん
「ビックマック」ではありまへんのえ~~ぇぇ。


ヤツをアレみたいにハメて暴露させられる人はいないですかね。


わ~はははは。



フランス的「毒」は好きです。
大好きかもしれない。(笑)

今日突かれたお言葉・その306

2010年10月04日 20時27分33秒 | 突言葉ねーさん
井上

石橋たん山が何かのときに「いまどうしたらいいでしょう」と聞かれて、「いや、行くところまで行くしかない」、行き着くところまで行ったら、また新しい孝行息子が出てくるよという意味のことを言ったそうですね。
たとえどん底へ向かいながらも、新しい活力を持った若い人たちが出てこられるような下地づくりを、せめていまのうちにやっておかなければいけないとも思うんです。


司馬

石橋たい山は、大正時代、昭和初年に日本じゅうが「国家は伸長しなければならない」と合唱していたときに小日本主義を唱えましたね。
朝鮮も台湾もすてよ。
それは決して自己顕示で言ってはいない。
暮夜密かに勘定してみたら、日本は千何百年の独立国だった朝鮮を、誇りの首の骨をへし折ってまでして併合したけれども、そんなことにカネをつぎ込んでもそこから得られる果実はほとんどない。
合理的に計算してみたらそれは全部損だと言ったわけです。
そして、江戸時代以来の国土のままでも日本は経済も外交も十分やっていけます、ペイしますという議論を、おそらく自分の紙と鉛筆でつくり上げた。


井上

石橋たい山が戦後に書いた文章でぼくの記憶にいまも鮮明なのは、日本は朝鮮半島に責任を背負わなきゃいけないと述べたものなんです。
戦前、戦中にかけての永い間、三十八度線から北は関東軍の受持ち、三十八度線から南は第十七方面軍の受持ちだった。
その日本が決めた軍の受持ちをそっくりアメリカとソ連が引き継いでしまった。
だから日本がもう少し早く戦争をやめていれば朝鮮で南北相戦うことも、朝鮮が南北に分断されることもなかったかもしれない。
したがって日本は南北分断に、朝鮮戦争に多少とも責任を持たなければいけない
という短い文章です。
一方にそういうことを言っている人がいるのに、「いいこともした」などと言う人がいる。
あれほど日本の国益を害している人たちはいない
と思うんですが。


司馬遼太郎と井上ひさしの対談集(1995年)より。


は~あ、と。
90年以降、いや、2000年以降と言ったほうがいいのか。

韓国と手を組んだりした企業や、韓流を流行らせたマスコミ・芸能界、なんか裏事情が胡散臭そうで眉間にシワが寄ってたんですがね。


まぁさぁ、韓国を潤す手助けはしたけどもさ。
日本人もすっかり躍らされて、おかげで売上はあがって、儲けさせて貰って、潤った人達はそこそこいるんでしょうがね。


しかしこの一連の働きかけがよ?

「朝鮮戦争に対しての償いだった…」

とかいう裏事情がはらんだものだとしたら韓国さんは黙ってないと思うのさよぉ。


あたしゃずーっとなにげに心配してるんですけどね?


だってさ、相手国からしたら、

「ふざけなさんな?」

もしくは、

「こちらの発展に利用させてくれてありがとございました。後は日本の人で頑張ってください。」

こんなもんだと思わないかい??


だからこの十数年の韓国との経済交流といいましょうか、タッグを組んだといいましょうか、これって一体どういう事だったんでしょう。

政治家が裏手助してたとしたら、

「ここまでしてやりゃぁ戦争問題がちゃらになるだろう…」

なんて腹で思ってそうじゃないですかぁ?


そりゃぁちょっと「相手をバカにしてる感じがいなめない」のと、仮にそれであちらさんに活力を与えてしまったとしたら、日本は馬鹿みるばっかりじゃんねぇ。


与えてやるは、失うは。


「いいこともした」などと言う人がいる。
あれほど日本の国益を害している人たちはいないと思うんですが。


これと同じセリフを口にしたくなりますよねぇ。

繰り返しなんですかねぇ。
馬鹿みたいですねぇ。


「損して徳取れ」もこの問題が絡んでる国との間ではやっちゃマズイだろう??


大丈夫なのかねぇ…、とに。


「いや、行くところまで行くしかない」、行き着くところまで行ったら、また新しい孝行息子が出てくるよ…


ホントにそろそろにしていただきたいっスね。(笑)

日本がつまらなすぎるんで。
少なからずこの15年(オバチャマの場合は20年)は、

「行きつくところ(それも上向きじゃなく限りなく下向き)まで行くしかないのか」

ですからねぇ。
勘弁して欲しいよねぇ。

「俺様」と「王様」ってどう違う?

2010年10月04日 16時22分26秒 | 2種分ねーさん
俺様・・・自分勝手
王様・・・自分本位



「自分本位」でも民衆を惹きつける人は王様。
媚び売りまくって惹きつけるのはこりゃ王様でもなんでもない。



「王様気質」の人と「俺様気質」の人には境目が必ずあるのでよ~~く観察しよう。
あんがい世間では境目がぐちゃぐちゃになっているかと。


「俺様の自分勝手気質」は何かたぶらかして周りを固めたりするからなぁ。
「勝手同士」ってなんか計算の帳尻があうのかね?
同じ計算式を持ち合わせてるっていうか。


「王様の自分本位気質」って周りを固めるのに何かをたぶらかさないっていうかねぇ。
「自分本位同士」ってなんかたまに猛烈に意気投合したりするのよね?
同じドラマ(背景)を描きやすいんでしょうかね。



おうさま【王様】
同類の中で第一のもの、最高のもののたとえ。
絶対的な権力・勢力をもつもののたとえ。


おれさま【俺様】
一人称。自分自身を尊大にいう。


じぶんかって【自分勝手】
他人の事は考えず、自分の都合だけを考えること。
また、そのさま。身勝手。手前勝手。


ほんい【本位】
考えや行動などの基本になるもの。基準になるもの。
もとの位置。もとの位。



あたしゃ王様の家来につきながら文句垂れる家来。(だははは笑)
王様がいてくれない環境はなんかダメっす。(笑)
俺様ばかりの環境は猛烈にダメっす。計算がほら、苦手なので。(だははは笑)

J-POPと言われるようになってから。

2010年10月04日 12時33分01秒 | 観察屋ねーさん
生ドラムの音が目立たないっていうか、ほとんどナイ。
あっても電子ドラム的な。

80年代のあたりからかも。
生ドラムが目立たない曲が多いのって。

ドラムが引っ張ってる曲ってやっぱりいいぞ?
思い込みではないと思うんだけどなぁ・・・。


聴いてミソ。
聴き分けてミソ。


ドラムの存在って。。。