ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

仲間と仕事相手の区別がついていない…

2010年08月19日 22時25分19秒 | 考えるねーさん
いやはや。


う~ん、そっかぁ。


あちらさんは仲間のようでいてあくまでクライアント、こちらはあくまでお友達、仲間。


説明はしたけど伝わりましたかどうか…。
なぜそこの境がぼやけるのか…、う~ん、ねぇ。(わからなくもないけどさ)


後は本人の考え次第なんですが…。

今日宣言したこと

2010年08月19日 18時29分13秒 | まんまねーさん
あのね、あたしゃね、お芝居ならいくらでもやってあげるわよ。

でもね、演技を要求されても知らないからね?
てか、できないわ、んなもん。
誰かを騙すようなウソなんかそんなのあたしゃ出来ませんからね。

(誰もそこを求めてないで~す!そのままでいいんで~す!)←ギャラリー

演技求める人って「こう?」ってやると、「そうじゃない」みたいに延々してくるじゃ~ん。
「じゃ、言えよ、言わないんだ、それは? じゃしらねーよっ、こっちも。」つーの。
「そういうのにわたしを利用しようとするあんたのほうが悪いんだぞ!?」って言いたい、いや、言っちゃうから。もう。(笑)
だってわたしが悪いんじゃないもん、そんなのさぁ。ったくさぁ。
「お前の目利きがダメダメなのっ!」でしょう?
芝居求める人って「こうでっか?」ってやると、「まぁよし、次のステージじゃ。次の芝居を考えてみろ、ほら。」みたいにしてくるじゃ~ん。
てか、偉そうにね、わたしもね、ウハハハハ…←自分で自分にツッコミ


聴いてません、聞きません…、あえて…(笑)←ギャラリー

嵐を呼ぶ男

2010年08月19日 18時11分25秒 | 考えるねーさん
♪おいらはドラマー
♪ヤクザなドラマー


と、石原裕次郎が唄いましたが、


ドラマー(ドラムの音とか刻むリズムとか、バンドのリードの仕方とか)って要(かなめ)ですよね、やっぱり。


それがさ、

「でしゃばりなヤクザ風」

だと、

「うわ~~~ん、ひや~~~~、ああ、あ~~~、はは~~~ん…」

って感じですけどね。



え~っと有名どころではあの方とか…。

(スンマセン、認めてはいますが。「たまには力抜けよ…鞭打ち症の姿見せられるこっちの気にもなってくれ…」みたいな。ファンはそれに「可愛そう!そこまで打ち込む姿が素敵!!守ってあげる、わたしがっ!!」ってなるんだろうけど。冷めるんです…、それが。(ドハハハハ笑))


いっくら技が優れていて上手かろうがパフォーマンス性が優れていてベロベロに酔わせてくれようが「胸やけは困るのでこちらもね…スマンッ…」という風なね。



で、真のヤクザとはなんだ。

今日突かれたお言葉・その276

2010年08月19日 15時21分24秒 | 突言葉ねーさん
不安は、小さいうちに解消しておく。

金八先生語録より。



しっかしですねぇ、

「あんた、それ単に不安を抱えてるって訳じゃないのかね?
そんなキャッキャしてるけどさぁ、シラッて平然装ってるけどさぁ、
不安抱えてるのは解消できてないじゃ~ん??
逆に育てちゃってるジャン、不安を。」


とツッコミたくなる衝動にかられ、早40数年。

ほら、「不安解消してるつもりになってる人」っているじゃないねぇ。
解消出来てないからまた不安を抱えるんですよね、こういう人。

それがさぁ「何かしら前進につながってるか?」と言えば、
なんだか「校庭(守られてる)の中をグルグル行進してるだけ」みたいな感じなの。

朝礼台の前から歩き出してまた朝礼台前へ。
行進してるからなんか「ひとまず前へ前へと進んでいる気にはなれる」ってか。



「痛み」が必要だよ、「不安」を解消するには。ホントに。
だから小さいうちに解消しなきゃダメなの、ホントに。



不安を大きく育て過ぎちゃった人は、はて。
どうしてったらいいのかしらね。


これも言っておくが、他人は不安を解消してやれない
なぐさめたり、軽減してやるくらいでね。

これは組織に属してたってリーダーや社長の責任ではないからね。

「なぐさめ」ってやつとか、「軽減要求」ってのもあんまり他人に求めすぎると、人ってウンザリしちゃうんだよね。

だれかに軽減してもらってるうちに解消する行動に出ないとね、自分で。
これをしない人ってのは、うん、やっぱり、厳しいけど、いけないと思う、それでは。


そう、幼稚な子どものうちは仕方がないのだけど。
オトナがこれだとね。





時代は「馬鹿の許容」より「アホの許容」かと。

2010年08月19日 14時55分24秒 | 観察屋ねーさん
馬鹿を許容して持ち上げてお金儲け出来てた時代が今までで、

これからは、

アホを許容して担ぎ上げてお金を循環させる時代かもね。



馬鹿を持ち上げる技ばっかり身につけちゃった人はどうぞお気をつけあそばせ。
その演技力はもう時代遅れかもしれませんぞ。
時代は芝居力でありんす。(ほんとか?(笑))