半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

『劇場版 機動戦士ガンダム 三部作(4Kリマスター)』を観ました。

2024-01-08 16:30:00 | あにめ&ひーろーの部屋
 1981年~1982年にかけて劇場公開された「機動戦士ガンダム」3部作
ビデオになっては買い、レーザーディスクになっては買い、DVDになっては買い、直近とは言えないけど、2014年には、ついにBlu-rayのBOXを購入しました
そして、3年前に、ついに「4Kリマスター発売」となりましたが、当時は我が家は、4K環境が整っていませんでした。
その後、4K環境が整い、音響もDOLBY ATMOSになりましたので、購入を検討していました。
しかし、価格が高いのと、そんなに違いは無いのではというのもあって、購入を躊躇してました。
(Blu-rayのBOXが、HDリマスターで十分綺麗で、BOX仕様も好きだったので、満足していたというのも一因です)
しかし、値段が少し落ちてきたのもあって、その他のガンダム作品をグレードアップしている(DVD→Blu-rayに・・・など)というのもあって、再検討し、購入を決めました。

まず、ジャケット(BOX)は、前作も良かったけど、今回も好きですね。
上の写真の通り、劇場公開時のポスターがそのままジャケットになってるのは嬉しいです。
連邦とジオンを表裏に描いているBOXは、白が基調なんで、汚れないように気を付けないと・・・
100P以上のブックレットは、かなり見応えがありました。新作画部分の絵コンテもありましたし。
そして、肝心な「4Kリマスター」についてです。
まず、映像については、俺の眼力が無いのか、前回のBlu-ray版(HDリマスター)ほどの「驚き」は感じなかったのが正直なところです。
どーしても、リマスターという言葉が頭にあると、隅々まで映像をチェックしちゃう「癖」がありまして・・・
そうやって観ちゃうと、「ゴミとか、とれてないんじゃない」と気になるところがいくつかありました。
(まあ、それは、1作目に多かったので、1作目はTV版部分でもあったから・・・なのかも知れません)
HDR化については、少し「感じられた」気がします。
IIIでの、ララァとのキラキラシーンとか・・・宇宙空間などの暗いシーンとかも、鮮明に観れていたと思いました。
DOLBY ATMOSになった音声については・・・
そりゃあ、最初からこのフォーマットで作られた作品ではないので、立体的に音声が行き交うなんて事は無いです
モノラル音声を「損なわないように」フォーマットしたというコメントがありましたが、その通りですね。
気持ち、クリアになったかなぁ・・・って感じです。
ということで、思いっきり恩恵を感じた・・というモノではなかったものの、名作であるこの三部作が、最新のフォーマットでコレクションできるという喜びに浸れましたし、物語も、やっぱり最高ですね
ちゅうことで、バンダイさん、8Kとか、これ以上のグレードアップは止めてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦史たち(4Kリマスター)』を観ました。

2024-01-05 21:00:00 | あにめ&ひーろーの部屋
 解説は省略しますね。もうこのブログでも何度も取り上げていますから
(公式サイト)

 1978年、オリジナルの劇場公開は、当時、徹夜して映画館に観に行きました。
当時は、座席予約なんて無かったし、「徹夜-先着順」でした。立見なんかも平気でありましたよね。通路も人でいっぱい・・・みたいな
先着でもらえる入場特典欲しさというのもありました。
その後、ビデオで、LDで、DVDで・・・とメディアが変わっても、買い続けて鑑賞しました。
で数年前に、Blu-ray版を購入した時に、HDリマスターになっていました。
そして、ついに4Kリマスター版が発表され、劇場で特別上映するということで、足を運ぶのは、「当然」でした

先に物語について・・・
もう何度も観ているし、何度も語っているのですが、今回また改めて見ると・・・
ずっと賛否両論が渦巻いている「命をかけて」「特攻」という点については、自身、すこーし印象が変わった気がします。
亡き沖田艦長が、「お前は生きている。命があるじゃないか」という言葉を古代に投げかけてますが、以前のように「すんなり受け入れて、胸アツ」という感情ではなくなってきてて、少し複雑な心境になったのは確かです。
また、「戦争」というものに関しての描写が、今のアニメにはない「エグさ」を感じましたね。
純粋に「感動した」「泣いた」とならなくなったのは、鑑賞回数が多すぎたからかもしれません
とはいえ、大スクリーンで、この名作をまた観れたというのは、本当に嬉しいですよ
白色彗星の脅威、ヤマト発進シーン、テレサのどアップ、デスラーの最期、都市帝国との激しい戦い、超巨大戦艦の出現・・・
これらをTVではなく、スクリーンで堪能できました。
4Kリマスターということで、映像の「クリアさ」は、3W前に観た「宇宙戦艦ヤマト」より感じましたね。
(まあ、これは、単純にこの2作品の制作時期の違いによるものかもしれません・・・)
オリジナルを大切に・・・ということで、ラストのメッセージ(二度とみなさまの前に・・・)は当然良かったのですが、
彗星帝国との戦闘シーンの(コスモタイガー)山本の「作画ミス」もそのまんまとは・・・
音楽が良いだけに、やっぱり、ATMOSにしてほしかったなぁ

ちゅうことで、結局、その後もUHD買っちゃうけどね・・・で90点
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『スペースコブラ(全31話)』を観ました。

2024-01-05 05:30:00 | あにめ&ひーろーの部屋
 昨年、お亡くなりになった漫画家・寺沢武一さんの代表作の一つ、「コブラ」。
確か、一足先に劇場用アニメが公開されたと記憶しています。
そして、このTVシリーズなんですが、個人的には、このTVシリーズのが好きですね。
何と言っても、コブラを野沢那智さんがやってくれてましたからね。コブラらしい、おちゃらけさと渋さとセクシーさを兼ね添えていると思います
レディが戸田恵子さんですもん。最高のキャスティングですよ
で、出崎(統)さんですから、間違いありません
漫画をずっと追っていたので、TVアニメの物語も、基本、それをなぞっているのも良かったです。
クリスタル・ボーイとの死闘もあり、ラグボールもあり、最終兵器の話もあり、サラマンダーとの戦いもあり・・・
独得の世界観で、様々なエピソードがあって、毎回、夢中になってました
個人的には、1話完結の話も好きなんですよね。特に、「ロボットはいかが(第24話)」とかね
また、今回は、多分、HDリマスター版がオンエアされたのでは と思っています。
めちゃ映像がクリアが綺麗でした BD-Rに焼けばよかった
ちゅうことで、ルパンのようにコブラも今後続いて欲しいなぁ・・・で、75点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『仮面ライダーアマゾン(全24話)』を観ました。

2024-01-05 05:00:00 | あにめ&ひーろーの部屋
 古代インカ帝国の秘宝「ギギの腕輪」を狙う悪の組織「ゲドン」。
ゲドンを率いる十面鬼ゴルゴスは、自身が所有する「ガガの腕輪」に「ギギの腕輪」を合わせることで超エネルギーを手に入れようと目論んでいた。
アマゾンの奥地で育てられた日本人青年・アマゾン(山本大介)は、長老バゴーによる改造手術と共に「ギギの腕輪」を移植され、腕輪を守るべく日本へと送られる。
腕輪を狙って襲い来るゲドン、そして「ガランダー帝国」。友達の岡村まさひこや人々を守るため、アマゾンは「アマゾンライダー」となり牙をむく!
(仮面ライダーWEBより)

 ここ数年、ずーっとTOKYO MXで、昭和の「仮面ライダー」を順番にオンエアしてくれてて、今回は「アマゾン」です
もちろん、ガキの頃観ています。
子供目線でも、当時、「なんだ このライダーは」という感想を持ちましたよ。
主人公はアマゾンで育ってて、ろくに日本語しゃべれないし、ライダーの風貌もバイクのデザインも独得だったし・・・
噛みついたり、引っかいたりという攻撃もしかり・・・「大切断」とか言って、真っ二つにしちゃうし
今回、久々に見てみたら、やっぱり「異色」でした
ライダーは異色、で、怪人は前のライダーでも異色だったので特に・・・ただ、ボスは「超異色」でしたね。
あの「十面鬼ゴルゴス」は、今見ても気持ち悪いです。あの顔の役は受けたくないなぁ
敵の中で、味方についた「モグラ獣人」の存在もすっかり忘れていました。憎めないキャラでしたね。
比較的後半まで、主人公アマゾンが日本慣れしていない点も意外でしたね。
まあ、最後は白いスーツ着て、しっかり紳士になっちゃってましたけどね
全24話というのもビックリ。そんなに短かったのは、人気無かったのかな
ちゅうことで、血しぶきぶしゅー・・を良くオンエアしてくれました・・・で45点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を観ました。

2024-01-02 04:30:00 | あにめ&ひーろーの部屋
ニューヨークで配管工を営む双子の兄弟マリオとルイージ。
謎の土管で迷いこんだのは、魔法に満ちた新世界。
はなればなれになってしまった兄弟が、絆の力で世界の危機に立ち向かう。
(公式サイトより)

 昨年、世界中で大ヒットとなった作品です
物語の解説とか、不要ですよね
そりゃあ、俺らファミコン世代から、今の子供達までゲームで楽しませてもらっている「マリオ」ですから、認知度という点では半端ないですし、
「親子で」・・・いや、「孫と」映画館に行こうという行動がとれる点も、最適な作品になりえるものでした
CGアニメという点も必然だったのではないでしょうか
実写とかでやられたら、身も蓋もないように思えますし
物語はとっても分かりやすい
敵ボスとしてクッパが立ちはだかっていて、その他にも数々の敵キャラが行く手をふさぐ・・・
最初、囚われたのが、ピーチ姫にせずにルイージにしたのは意外に思いましたけど、後半はやっぱり・・・ピーチ・ラブなクッパになってましたし。
思いっきり悔しくなったり、思いっきり感動したりっていうモノはありませんでしたが、それでも満足なのは、やはり・・・
ゲーム感覚のワクワク感
だからでしょうか
自分がマリオをやってて何度も通った土管、水中、空を、ゲームのようなスピード感でマリオ&ルイージ(&コング)が駆け巡る。
カートに乗って、レインボーロードを疾走する
ファイアーマリオになったり、タヌキマリオになったり・・・その都度、その時の音楽が流れて・・・
ゲームで個々が楽しんだ「感覚」がそのまんまスクリーンで・・・楽しいったらありしゃしない
冒頭に言った、「認知度の高さ」もあって・・・そりゃあ、ゲーム映画の歴代1位作品になるよね
ちゅうことで、これを超える「認知度ゲーム映画」って、今後作られない、いや、作れないのでは・・・で、75点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『東京リベンジャーズ 天竺編(全13話)』を観ました。

2023-12-27 21:15:00 | あにめ&ひーろーの部屋
 横浜のチーム「天竺」が東京卍會を潰しに渋谷に乗り込んできた。タケミチたち溝中5人衆と千冬は、ちょうど天竺のメンバーと鉢合わせて奇襲を受けてしまう。孤軍奮闘するタケミチたちだったが、圧倒的な人数差で太刀打ちできない。絶体絶命のピンチの状況で天竺の特攻服姿の稀咲に続き、天竺四天王の望月莞爾(モッチー)も現れて、さらに絶望の淵に立たされる。
(公式サイトより)

 今回は第3期ですかね
毎回毎回、強烈な「敵」が出てきますが、今回の「天竺」の奴らは、「なんでもかんでも」って感じですね。
卍会のメンバーを見つけては、容赦なくボコる んでもって、強い
タケミチも、自身の目的を明確にするどころじゃない状態、かなり大きな抗争がスタートしちゃいました
多勢に無勢の状態、かつ、マイキーもドラケンも、ある出来事がきっかけで、この渦にいない状態。
でも、今までの出来事で、タケミチの「芯の固さ」というのは、すっかり揺るぎないものになってましたね。
隊長らしくなってきました。弱いけど
気になっていた、タケミチの「謎」(=タイムリープしている)というのを、口外、広めてしまうのはどーかとは思うんですが、そーでもしないと詰んでしまうし、何よりも、稀咲を追わないと・・・ね。
終盤は天竺の面子の話も分かってきたけど・・・黒川は、可哀想なくらい救えない男でしたね。可哀想でなりません
稀咲を仕留めたことで、一つの区切りがついたと思うんですが、タケミチの胸中はまだ晴れていないみたいで、次は何が「変わる」のか・・・
ちゅうことで、よくよく考えると、殺人事件なんで、普通に考えたら、未來は無いよね・・・で65点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『鴨乃橋ロンの禁断推理(全12話)』を観ました。

2023-12-27 21:00:00 | あにめ&ひーろーの部屋
世界最高峰の探偵養成学校BLUEには、
かつて類稀なる才能で将来を有望視された一人の天才がいた――。
BLUE開校以来の天才と囁かれた鴨乃橋ロンは在校中のある事件をきっかけに、探偵として致命的な“欠陥”を抱えたことで、BLUEを追放され「探偵」を禁じられる。
それから5年後。失意と退屈の日々を送るロンの元に警視庁捜査一課の刑事・一色都々丸が連続殺人事件への協力を求め訪ねて来たことで、止まっていたロンの時間が再び動きだす。
ロンの苦悩を知り、親切心からサポートを申し出る“ピュアなマヌケ”一色都々丸。
そんな彼をロンは「トト」と呼び、二人での捜査に無限の可能性を感じると、トトをパートナーに指名する。
謎を解くロンと、捜査に動くトト。
ちょっとワケありな凸凹探偵コンビが、ミステリアスな事件を華麗に解決していく……!!
(公式サイトより)
 最初に謝っておきます
この作品、新作アニメ自動録画で録れてたのを見て、そんなに興味を持たなかったんです。ながら見状態で・・・
タイトルを見てもそそらないし・・・
事件はめちゃリアルなんだけど、ロンのキャラが特異過ぎて、それを台無しにするんじゃないかって・・・
しかし、前述の通り、事件と推理は思ったよりしっかりしてて、そこに着目していると、なかなかの見所になりましたよ
前後編で描かれるパターンが多いから、「ながら見」していると、途中の出来事を忘れがちですが、これは俺が単純に悪いということで
中盤くらいまでは、そこそこ面白かったんですが、後半ロンに匹敵する奴とかが出て来てからは、事件の物語のほうが薄くなっちゃいましたね。。
続きが製作されるらしいけど、どーしようかなぁ
ちゅうことで、OPの曲は妙に頭に残る・・・で、40点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ブルバスター(全12話)』を観ました。

2023-12-22 20:00:00 | あにめ&ひーろーの部屋
 若き技術者・沖野鉄郎は、自ら開発した新型ロボット・ブルバスターを携え、害獣駆除会社の波止工業に出向。
田島が社長を務める波止が対峙しているのは“巨獣” と名付けられた謎の生物だった!
さらに万年金欠の零細企業とあって、波止には常に経済的な問題がつきまとう……。
ロボットの燃料費、パイロットの人件費、もちろん弾一発の無駄さえ許されない。
巨獣を退治するという「理想」と、コストという「現実」の狭間で、波止に未来は訪れるのか!?
(公式サイトより)
 中尾浩之さんが原作?、海老原誠二さんが執筆・・・その事です。そのSF小説がアニメ化されたそうで・・・
タイトル名からして猛々しいロボットアニメか と予想していましたが、違ってましたね。
OPから主人公らしき青年のプレゼンシーンが出てましたが、ここには、光子力研究所はなく、あくまで「害虫駆除」の「株式会社」です。
で、そこで活躍するメカも、「スーパーロボット」ではなく、「重機」に近い印象のメカでした。
・・・こんな感じなんで、興味もすぐに薄れるもの・・・と思ってましたが、その点も、見事に「裏切られ」ました
この小さい会社で、予算管理とか、スポンサーや自治体などとの折衝をしつつ、「会社を存続させる」という努力がとっても伝わってきます。
何せ、孤島ではびこる、謎の生物を研究し、駆除するという口外できない「裏稼業」をやりくりするワケですから。
そんな見所意外にも、この「謎の生物」の解明という部分も気になったし、更に後半は、大企業の圧力との戦いもあって、厚みが出てきましたね
派手なバトルとかは無かったんで、子供達に受けるかと言うと・・・なんだけど、オンエア時間帯が深夜ですからね。我々向けとして受け取りましょう
「企業アニメ」としてみると、なんとなく池井戸(潤)作品のニオイも感じました。続きが見たい
ちゅうことで、主人公は沖野と思っていたけど、俺は田嶋だと思いました・・・で、70点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ミギとダリ(全12話)』を観ました。

2023-12-21 21:30:00 | あにめ&ひーろーの部屋
 児童養護施設で過ごしていた双子の少年ミギとダリは、ある日裕福で穏やかな老夫婦、園山夫妻に養子として迎えられる。
しかしそれはふたりの少年「ミギ」と「ダリ」としてではなく、ひとりの少年「園山秘鳥」としてだった。
二人は正体を隠し、園山秘鳥を演じながらオリゴン村に溶け込んでいく。
一体何のために二人で一人の人間を演じているのか。
そこには大きな秘密と恐るべき目的があった。
(公式サイトより)
 佐野菜見さんの同名漫画のアニメ化だそうです
この作品も予備知識が全かったのですが、やはり1話を観て、あまりの突拍子の無さに少し興味を持ちました。
養子を授かろうと養護施設に訪れた老夫婦、一人の少年に出合って、引き取る決心をしたものの、そこまでの流れが、完全にミギとタリの策略によるものという終わり方をしたんですよね。
序盤こそ、その老夫婦の生活に何とか、「二人一役」で溶け込もうとするドタバタ劇に見えました。
正直、かなり無理がありますけど
しかし、何とか軌道に乗ったか・・・と思ったら、老夫婦に何か謎がありそうな感じで、詮索するミギとダリ。
その後も、この村に何か謎がありそう、村長さんに謎がありそうと、次から次へと「謎」のオンパレード
一つも解消していないままなので、「え、え」と次を観るしかない・・・という感じでした。
後半、一つ一つのシーンが怖い絵になったりするので、不気味で飽きません。
ただ、少しずつ謎が解けていく後半につれて、「あれ そんなものなの」というものが多くて、前半、前のめりになった分、肩透かしを食らった感じがしました
ちゅうことで、続きがあるのかは不明ですが、あったとしても、もうネタが尽きているのでは・・・・・・で50点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『SHY(全12話)』を観ました。

2023-12-21 21:00:00 | あにめ&ひーろーの部屋
各国に突如現れた超人的な力を持ち、平和を願う“ヒーロー”によって、世界は大きく変化したのだ。
新たに得られた平和を維持すべく各国のヒーローたちが活躍する世界において、日本の平和を担っていたのは、
人前に出るのが超絶苦手な“恥ずかしがり屋”の少女ヒーロー、シャイだった。
(公式サイトより)
 「週刊少年チャンピオン」にて連載中の実樹ぶきみさんの同名漫画のアニメ化だそうです
全く予備知識が無く1話を観ましたが、少し「気になる」雰囲気があって、継続鑑賞を決定したんです。
1話、ヒーローらしき主人公SHYが、止まってしまったジェットコースターの乗客を救いに出るのですが、「いとも簡単に全員を救って華々しいオープニング」という予想を大きく外してくれたんですよね。
時間制約、そして優先順位の関係で、救えない人が出てきちゃって・・・
・・・後日、その人と偶然出会うんですが、その人は(その事件がきっかけで)ケガをしている状況
苦悩しちゃうSHY・・・
そんな「影が差している」話で、見事に俺を「掴んで」くれました
・・・ただ、その後の話の展開は、そんな俺の「期待」とは別方向に向かっていっちゃった気がしました。
色々なヒーローが出てきて、敵も相応に出てきて、(戦いの背景はあれど)普通に戦っている
その辺は、過去にも同じような作品を観てて、すこーし眠くなっちゃいました
唯一、ヒーローの中で、名前の通り、「SHY」な性格ゆえの行動くらいかな、少し興味を持ったのは。。。
何とか1シーズン観ましたが、次は・・・うーんって感じです
ちゅうことで、単純に俺が勝手な方向に期待したのが悪いのです。ごめんなさい・・・で、45点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする