goo blog サービス終了のお知らせ 

ごまめの歯ぎしり・まぐろのおなら

サンナシ小屋&京都から世界の愛する人たちへ

選挙に出かけたが・・

2012-12-10 | 政治
京都は今朝から雪が降った。初雪だ。積雪は無い。凍えるほどの寒さになった。午後から雪も止み、陽が射すと、雪が溶けて木の枝などからしずくが垂れ落ち、陽に映えて虹色に光る。心なしか春のような気配がした。寒くなれば、春も近いと思える。

 期日前投票に出かけた。区役所が近年、遠くに移転したので、投票に行くのも大変だ。車を捨てて、バスを利用していると、バスの便が不便なところへ行くのは、困ってしまう。区役所など、人が大勢出入りするところがこんなにバスの不便なところで良いのだろうか。聞くところによると区役所の職員も通勤に不便をしているとか。受付で不満を言うと、受付の人も困っているという。いったいどのような理由で、市民にこのような不便を強いて区役所を移転したのだろうか。区役所行きのバスは、家の近くからは出ていないので、自転車でバスが出ているところまで行かねばならない。そこから区役所行きのバスは1時間に1本くらいしかない。しかも、帰りのバスは別のルートを通るので、区役所前から元のところへ帰るバスは無い。

 ところで、選挙の話だった。最近、本当の第三極ということで結成されたばかりの政党に入れようと思っていた。脱原発、反消費税増税、反TPPの主張がはっきりしているし、いかにも清潔そうな党首が好感を持てた。環境問題にもしっかりと取り組んでもらえそうだったので。ところが、私の選挙区では、この党の候補者はいない。比例区でこの党に投票しようと思っていた。ところが、新聞のアンケートを読んでびっくりした。この政党の候補者の多くが、憲法改正をどう思うか聞かれて、改正すべきだと答えているのだ。これには驚いた。もちろん憲法改正にはっきりと反対を述べている候補者はいる。しかし、多数は憲法改正論者だった。9条は変えないとしても、改正要件の96条は変えるとか、いろいろの理由を挙げているが、改憲を是としていることには変わりない。これでは比例区に投票するわけにもいかない。

 迷った末に、石原暴走老人に「化石みたいな」と言われた政党に入れた。暴走老人にそう言われるというのは、名誉なことだ。彼に褒められるような政党は、どうしようもない。ただ、「化石みたいな」格式のある二つの政党は、存続さえも危なくなっていると言われている。旧態依然であることは、支持している私にさえ、感じられる。憲法を守ると言うばかりではなく、憲法に基づいて今の政治をどう変えるかを積極的に打ち出すべきでは無いだろうか。例えば、意味の無い戦闘機やミサイルにお金をかけないで、その分を消費増税分に回せば、消費税を据え置くことができることとか、福島県の全県民を他県に避難させ、東電本社を福島県に移住させる、などなど。

 最高裁判所裁判官の国民審査はすべて×をつけた。原子力ムラの最後の砦だった裁判所をもっと人々の生活と心に向けるためには、今の裁判官はすべて辞めさせるべきだろう。そして、最高裁判所の官僚機構を解体し、本当に裁判官が国民目線で良心に従った裁判ができるようにしたい。

 マスゴミはそろって自民党が過半数を占めると、自民党の提灯持ちをしている。安部ナショナリスト政府ができる。戦争への道が見えてきた。恐ろしいことが起こりそうだ。あとは、3分の1を超える支持政党無しの人々が、平和のために投票して欲しいとひたすら祈るばかりである。安倍内閣ができたら、そう長い間、生きていてもつまらない。早く死にたくなる国にはして欲しくない。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
2大政党と票割れする第3極といわれる党 (村石太ダー&戦争を知らない子供達)
2012-12-10 20:04:41
TPPで プログ検索中です。今回の選挙は もう時間が無いけれど 未来に向けて 重要になる選挙ですね。恐ろしい選挙とも いうべきでしょうか?
消費税増税も TPPも 失業者を 作りますね。原発怖いですね。社会保障とは~
世界平和になりますように。
衆議院選挙まで後6日 政治研究会(名前検討中
政策は 政権を 握らないと できない。
比例で 1議席 30万票から40万票 今回は それ以上かもしれない と ウェブで 読みました。
国防軍も 恐ろしく 聞こえます。
返信する
相変わらずですね^^ (たろう)
2012-12-11 01:11:47
一言だけ。

>意味の無い戦闘機やミサイルにお金をかけない

戦闘機やミサイルなんかにお金をかけたくないのは
同感ですけど近隣国が軍拡まっしぐらなんだから
バランスとらないとまずいでしょう。
ましてや米国依存から脱却するためには自国で情報収集、
防衛する力がまさに重要ですよね?

返信する
一言だけ (比呂志)
2012-12-11 09:54:23
>たろうさん

相変わらず軍事バランスを大事にしているのですね。

東日本の広大な日本の領土を人の住めない場所にしておいて、ちっぽけな島にこだわっているときじゃないでしょう。いったい何を防衛しようとしているのでしょうか。日本に必要な防衛は原子力ムラからの防衛です。
返信する
期日前投票 (mmadoka)
2012-12-13 20:30:37
 私も昨日済ませました。
 駅に行く途中の徒歩10分の所にある行政センターで投票出来るのでとても便利です。

 昨日今日と、ミサイルだの領空侵犯など物騒なニュースばかりで嫌になります。
 この青い地球に一緒に住んでいる人間として、いつ自然災害で滅亡するかもしれないのに、もっと平和に穏やかに共存出来ないのか不思議です。
 災害時に国民を守る自衛隊は必要だとおもいますが、どう考えても戦車、戦闘機を持つ必要はないですね。
返信する
はて (たろう)
2012-12-24 02:41:35

> 東日本の広大な日本の領土を人の住めない場所に
> しておいて、ちっぽけな島にこだわっているとき
> じゃないでしょう。

福島がどうでもいいなんて言った事ありませんが。
原発も大事。尖閣も大事ですよ。
尖閣をわたしたら次は石垣島、沖縄本島ですが
いいのですか?

大体今ある原発なんて廃止しても燃料棒がある限り
危険は残るんですよ。福島の4号機みたいにね。
発電しなければ安全なんていうのがそもそも詭弁。
いかに安全に保つかが大事。その姿勢、議論は全然
足りていない。

もうひとつ。原発廃止をいうならガンガン原発を進めている
日本の風上に位置する半島や中国にもものを申さないと
いけない。絶対にやつらは言うこときかないが。
返信する
Unknown (比呂志)
2012-12-25 10:21:17
.> 大体今ある原発なんて廃止しても燃料棒がある限り
> 危険は残るんですよ。福島の4号機みたいにね。
> 発電しなければ安全なんていうのがそもそも詭弁。

それは詭弁以前の非論理。今まで原発で発電してきたから、危険がいっぱい残っているのです。一時も早く廃炉にして、すこしでも危険を減らす努力をしないと。発電を続ければ、死の灰もプルトニウムも増え続けるのですよ。それをどうするつもり?無くすことはできないのだから。アメリカみたいに世界で戦争して劣化ウランをばらまくのですか。

> 絶対にやつらは言うこときかないが

その点では、日本の原子力ムラのやつらといっしょ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。