浅尾弥子のノンジャンル道

 
 富山県小矢部市のシンボルキャラクター・メルギューくんの
 お姿をお借りして、日々更新。

幸せさんよ 出ておいで

2017-10-17 23:53:21 | ヨガ
うむむ。

本日も、
め~あ~り~ふ~。

近県某所で、ヨガクラス。

初めましてのかたもいらっしゃいました。
新しいことにチャレンジするのは、
勇気が要りまっす。
よくぞ、お越しくださいました。

我々にも、心地よい緊張感が生まれ、
初心に返るような時間となりました~。

しかるのち、横浜某所へ。
モダンダンスのクラスでっす。

新たな作品に取り組んでいるメムバー。
創作の実践を中心に、行いました。

夕方から、雨はやんだけども。



おお~い、おひさまや~い。
どこに、いるんだよ~う。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひさまになりたい

2017-10-16 22:51:32 | ヨガ
♪ワワワワ~~~♪
東京は、今日も雨だった。

都下某所で、ヨガクラス。

身体をあたためるべく、
やや、ハイペースで進めました。
どんどん、みなさんの背骨が伸びてきます。
ポーズが馴染んでいく感じ、
いいですね~。

図書館へと立ち寄り、
資料になりそうな書物を探してから、
帰り支度。

某所へ移動します。

久々に、マシーンと戯れました。
エアロビクスのクラスにも参加。

ポカポカ、どころか、汗が出てきます。
芯からあたたまる感じ、
いいですね~。

とはいえ。

お~い。
おひさまは、どこにいるんだよ~う。



明日もがんばるぞ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日

2017-10-15 22:12:57 | TAWAGOTO
某所にて、研修会。
あれやこれやと、学んだ1日でした。

ようく咀嚼しよう。

そりにしても、
雨模様が続きますな。

青空と太陽が、恋しいぜ~~~。



明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「うんめぇ~つばめ産 ときめき秋の陣 Part9」(つば九郎米・編)

2017-10-15 08:20:27 | 自称・燕市PR大使


ふ~む。

そりにしても。

「つば九郎米」が、一向に見当たりません。

看板は、あるのにな~。

・・・ん?

あれ??

も、もももしや・・・???

と、ここで痛恨のミス。

まっさら、すっからかんの長机を、
撮影していませんでした~~~。

ク~~~ッ。

そう、そうなんです。

ミツコが到着した時分には、
既に売り切れ。

燕市PR隊鳥(長)である、つば九郎先生は、
「つば九郎米」購入時に整理券を配布されたかたがたと、
別の場所で、写真撮影会をおこなっており、
それだからして、
1Fは、混雑していなかったのでした。

おっ、
撮影会を終えたつば九郎先生の、登場でっす。

瞬く間に、大勢のファンが集まってきました。

ワ~ワ~、モ~モ~。
パチパチパチパチ。

「つば九郎米」完売を、
みんなで喜び合います。

パチパチパチパチ。

よかった、よかった。



このたびは、売り上げに協力できず、
すみませんでした。

さらに、
田植え、稲刈りにも参加できずにいて、
申し訳なく思っています。



わたしたちが活動できるのも、
美味しいお米があるから。

現代の日本、
そして、
未来の日本をつくっているのは、
農家のみなさんといえるでしょう。

春夏秋冬、休むことなく続く、
毎日毎日の農作業。
想定を超える雨や風の対策。

本当に、いつもありがとうございます。



某課長さん、手ずから製作されたというオブジェ。
すばらしい完成度でっす。



燕市長をはじめ、
燕市役所、JA越後中央、
越後味噌醸造、若手農業者のみなさん、
あたたかく迎え入れてくださり、
ありがとうございました。

短い時間でしたが、
こころあたたまるひとときでした。



「うんめぇ~つばめ産 ときめき秋の陣 Part9」
2017年10月12日(木)~15日(日)
10:30~18:00(最終日すなわち今日は16:00まで)
表参道新潟館・ネスパス1Fイベントスペース(表参道、原宿)

みなさんも、ぜひ行ってみんしゃいね~。
急げ、急げ~~~。

今日もがんばるぞ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「うんめぇ~つばめ産 ときめき秋の陣 Part9」(若手農業者チャレンジブース・編)

2017-10-14 23:02:31 | 自称・燕市PR大使


いらっしゃいませ~、いらしゃいませ~。

「つば九郎米」でむすんだ「燕むすび」を求める人々による、
ながへびの列。

どこかからか、スタッフさんの
「燕むすび、ラストで~っす」の声あり。

「つばめポークたっぷり豚汁」は、
少し前に、売り切れた模様。

この時期にしては、気温が低いということもあってか、
大好評だったようです。

いらっしゃいませ~、いらっしゃいませ~。



わ~。













「若手農業者チャレンジブース」でっす。

写真の腕前が、いまひとつだもんで、
かえって、営業妨害になってしまいそうだわ。
たいへん申し訳ありません。

実際には、
とても瑞々しく、元気のよい野菜、果実たちでっす。

館内にいらした、お米のスタッフさんも
「浅尾さん、表(おもて)の野菜は朝採れですよ」と
おっしゃっていましたが、
ふむふむ、
まさか、おもさん(表参道)で、
その日の朝、燕市内で採れたものを
購入することができるとは。

みんな、なん時に起きたんだろう・・・。

ありがたいなあ。

農家の枠を超え、
生産者たちが、自ら、販売していました。
キビキビと働き、ハキハキと接客しています。
みなさん、気持ちのいい若者たちでっす。

通りすがりの一般人も、
ひっきりなしに立ち寄り、
みるみるうちに、商品が減っていきました~。

写真では、長ねぎの存在感が大きいのですが~。



ミツコが選んだのは、きゅうり。

待ってろよ~、丸かじり。
エヘヘ。

おねぃさん、おにぃさん、
写真撮影、ブログ掲載の許可を、
ありがとうございました~。

若手農業者さんに、幸あれ!

くづつ。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「うんめぇ~つばめ産 ときめき秋の陣 Part9」(飛燕舞・編)

2017-10-14 22:10:11 | 自称・燕市PR大使


おお~。

見事な米俵。

いかにも「かさこじぞう」に出てきそうな、
多幸感あふるるフォルムでっす。

1俵、いただきたいけど、
エヘヘ、
ちょっと、解くのがもったいわね~。

袋に入ったお米は、ないかしら~。





ジャーン。

ありました。

「飛燕舞」

都内で、特別栽培米コシヒカリを購入できるチャンスで~っす。

ふむむ。

そりにしても、
「つば九郎米」が見当たりません。

やけに大きな、長机はあるんだが・・・。

外で販売してるのかしら~?

くづつ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「うんめぇ~つばめ産 ときめき秋の陣 Part9」(越後味噌醸造・編)

2017-10-14 20:41:53 | 自称・燕市PR大使
小雨そぼふる東京都内。

某所から某所への、移動の間隙をつき、
降り立ったのは~。



表参道駅。



そう。

今年で9回目を迎える
「うんめぇ~つばめ産 ときめき秋の陣」でっす。

会場は、例年どおり、
アンテナショップ「新潟館・ネスパス」。



ミツコが到着したのは、12:40ごろ。
燕市の特産品が販売されている1Fは、
人影もまばら。
白い布がかけられた、まっさらな長机があります。

あれ~。
みんな、どこへ行ったんだろう。
「つば九郎米」の販売は、してないのかな~っと、
辺りを見回すと~。

いらっしゃいませ~。







「越後味噌醸造」
発酵のプロが開発した甘酒「ツバメ」。

ああっ。

マタニティーマークをつけた女性が、
試飲してまっす。

だ、だいじょうぶなのかな~。

心配ご無用。

ノンアルコールなので、
妊婦さん、子どもたちも、安心していただけまっす。
身体にやさしい甘酒でもって、
すくすく育てよ~~~。



「味噌ドーナツ」



「味噌羊羹」



「袖ふり味噌どら焼き」

すべて、お菓子の銘店「白根屋」とのコラボ商品でっす。

どら焼きと、おみそ!?!?!?
いったいぜんたい、どんな風味なのだろうか。

・・・うむ、うまい、最高!

みその力か、皮がしっかりしてまっす。
甘すぎないのも魅力。
あっという間に、ペロリでっす。

う~ん。
すごいおやつに出会いました~。





試食した瞬間、即決しました~。
味噌漬け「ごぼう」



「越後味噌醸造」は、
1771年、酒造として創業。
燕市は吉田駅から徒歩圏内にあり、
登録有形文化財「今井家住宅」とも
深い関わりがあるそうです。

伝統の継承のみならず、
味噌藏見学、味噌仕込み等、
幅広く、おみそに触れてもらおうと、
さまざまなイベントを開催していまっす。

おにぃさん、
写真撮影、ブログ掲載の許可を、
ありがとうございました~。

「越後味噌醸造」に、幸あれ!

・・・おやっ。

くづつ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若さはプラズマ

2017-10-13 23:08:49 | うんどうのじかん
気温が、グッと下がりましたな。
体調管理に気をつけよう。

近県某所で、
身体運動のクラス。

若人たちと、
音楽にのって、
たくさんのステップを踏みました。

・・・おお~~~。

前回よりも、格段に、スムースでっす。
上肢の振りも加え、
難易度は上げていますが、
のびのび、自然に動いていました。

いいですぞ~~~。

フフフ。

この分なら、もう少し、強度と量を増やしてもいけるわね。

フフフ。

しかるのち、
表現のクラス。

そこそこ長時間でしたが、
集中力が途切れず、
むしろ、どんどん高まっているようです。

いいですぞ~~~。



明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2017ヤクルトスワローズ新語・流行語」(ノンジャンル版)

2017-10-12 23:20:27 | つば九郎(その他)
10月10日をもって、
セ・リーグ公式戦の全日程が終了しました。

そこで、今年も
「浅尾弥子のノンジャンル道」バージョンの
「2017ヤクルトスワローズ新語・流行語」を
列挙しま~す。



「七夕の悲劇」

7月7日(金)。
対広島戦において、
9回表、5点差をひっくり返されて敗北した試合のこと。

ミツコは、自宅のテレビジョンで観戦していました。

あれよあれよという間に逆転され、呆然。
瞬間、映った、無人のブルペンに、
背筋が寒くなりました。

あの夜を、忘れるもんか。



「球団記録」

7月26日(水)、対中日戦。
10点差のひっくり返しての勝利は、プロ野球タイ記録。
決め手となったのが、
10回裏、大松選手のサヨナラホームラン。

4月2日(日)、対横浜戦。
プロ野球16人目、セ・リーグ10人目となる
代打サヨナラ満塁ホームランを放った、鵜久森選手。

5月14日(日)、対中日戦。9回二死。
サヨナラ満塁ホームランを放った、荒木貴裕選手。

1シーズン、1つのチームから、2度のサヨナラ満塁ホームランは、
ヤクルトの球団記録でもあり、
なんと、セ・リーグでも初めての記録だそうです。



不名誉な記録もあります。
球団ワースト(1950年、国鉄スワローズ時代)の、94敗を更新し、
最終的には、45勝96敗2分け。

2017年を、忘れるもんか。



「勝つ自信がない」

真中監督が、退任を発表したときの言葉。

川端選手ら、主軸となって活躍していた選手が、
ケガにより不在だった、今シーズン。

それでも、真中監督は、いつだって、
誰かのせいにするわけでもなく、
また、きれいごとで取り繕うことなく、
正直に、簡潔に語ってくださいました。

飾らない言葉は、胸を打ちます。
そして、人間的に、信じることができるんです。

2015年、リーグ優勝。
メガネをとっての胴上げ。

2014年4月6日(日)。
つば九郎が20歳になった記念イベント時は、コーチでした。
試合後であるにもかかわらず、
高津コーチ、福地コーチとともに駆けつけ、
美声を聴かせてくれました。
昨日のことのように、思い出されます。

・・・なんか、みんな、若かったね。なんちって。

真中監督。
今まで、本当にありがとうございました!

Dscn0224


その他、
「こぶしにひめたおもい」

滝沢先生、もとい、つば九郎先生による檄。
弱気になったら、こぶしを握るぜ~。



「阻止」

対楽天戦(6月15日)、
則本投手の9試合連続2桁奪三振(世界新記録)を、阻止。

マツダスタジアムでの広島戦(9月16日)、
逆転勝ちし、カープの本拠地胴上げを、阻止。



ヤクルトは、低迷したシーズンでしたが、
これ以上、落ちることはないと思う。
こりからも、応援しまっす。

あっ。
ミツコの現地観戦は、
0勝2敗。

すみません・・・。
来季は、もっと神宮に足を運びたいぜ~~~。

プロ野球ファンのみなさま。
贔屓球団の「新語・流行語」がありましたら、
どしどしコメントをお寄せくださ~い。

さあ。
これから、CS、日本シリーズと続きます。
監督、コーチ、選手、スタッフのみなさんが、
力を発揮できますように。

明日もがんばるぞ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年、秋の旅(総集編)

2017-10-11 22:05:25 | 2017年 秋の旅
2017年、秋の旅(全6回)

「高崎 縁起だるま」
「水上駅」
「利根川」
「水上温泉街」
「ふれあい交流館」
「水上温泉シャトルバス」



今回購入したものは~。



「CHOMAKI」



「エクセレントクラブ」



きんちゃく袋。
わさび染めで~っす。



研修ということもあり、
きわめて、日常生活に近い2泊3日でした。

そのためか、所用につき、急いで歩いていると~。

・・・プップー。

減速した車の窓から、見知らぬご夫婦が、
「すみません、やぶそばのお店は、どこでしょうか?」と。

やぶから棒に、何を・・・。
旅人に見えなかったようでっす。

行動範囲は狭かったので、恐縮ですが、
ミツコにとって、
とても居心地のいい空間でした。

宿屋のみなさん、
そこここで触れ合った地元のみなさん、
すべてが、優しく、素朴で、
ゆったりとしています。

新しさも、古さも、作りこまず、
そのままを残している街。

実に、尊いことでっす。

自分の感性にフィットした街との出会いは、
こころをあたためてくれますね。

水上さん、ありがとうごさいました~。



同行してくれたメルギューくん。
今回お留守番だったメルギューくんたち、きららん。
ありがとさんね~。



読んでくだすったみなさま、
ありがとうございました~~~。



これからも、がんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「水上温泉シャトルバス」

2017-10-11 17:38:27 | 2017年 秋の旅
ううう。

ううう。

ううう。

ど、どうしたのだ、ミツコよ。

なになに?

そうか、そうか。

旅先において、
路線バスならびにコミュニティバスに
乗っていないため、
禁断症状が出たようです。

しかしなァ。

今回は、
Free Balloon、すなわち、気ままな旅ではないので、
気の毒なようだが、
まァ、諦めるこったな・・・おやっ。



ふれあい交流館前に、バス停があるぞ~。

「水上温泉シャトルバス」

運行日:主に土日
運行時間:9:45~16:15(30分間隔)
運行コース:水上駅→谷川温泉→水紀行館→ふれあい交流館(温泉街)→水上駅

まあ、いいわね~。
でも、お高いんでしょう?

いえいえ、奥さん、ご心配なく!
1日乗り放題、乗り降り自由で、
お値段なんと500円!

あらあ、それはお得ね。
ちょうどバスも来たわ。
キップを、いただこうかしら~。

毎度あり~。





温泉街を、利根川を、山々を、目に焼きつけ、
一路、水上駅へ。

う~ん。
バスに揺られ、ようやく、人心地がつきました。



みなかみ町は、
面積約781平方キロメートル。
人口19,645人(平成29年5月1日現在)。
友好都市は、台湾台南市、東京都中野区ほか。
町の花は、やまぶきでっす。





水上温泉シャトルバスの運転手さん。
安全運転と、撮影のご協力を、
ありがとうございました~。

いよいよ最終章へ、くづつ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふれあい交流館」

2017-10-10 23:12:08 | 2017年 秋の旅
温泉もいいけど、
衣服の着脱が、ひと手間だし、
タイルのヌルヌルが気になるのよね~というかたは~。



ジャーン。



足湯が、いいわね~。
なんとなんと、無料でっす。

う~ん、いい湯加減。
虫さんや、落ち葉さんが入浴してきたら、
網で、すくってくださいな、とのことでぃす。



コスモスさんたちが、
秋の訪れを知らせてくれました。



「ふれあい交流館」

観光案内所、立ち寄り湯(有料)、軽食、休憩所などが、
備わった複合施設。

定休日:第1・3火曜日(火曜が祝祭日の場合は、翌週が休み)
営業時間:10:00~21:00(最終受付は20:30まで)

くづつ。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「水上温泉街」

2017-10-09 22:52:31 | 2017年 秋の旅
水上温泉街を歩っていると~。





わ~お。

「水上温泉郷イラストマップ」

ふむふむ。
ふむふむ。

昭和から平成初期にかけての街並みが、
記録されていまっす。

〇〇荘、〇〇閣、〇〇旅館、
飲食店、遊戯施設など。

ふうむ、ふむふむ。

ミツコの、
こころの目には~。

・・・。
・・・・・・。
・・・・・・・・・。

社員旅行で訪れた一行。

旅館での宴会も、お開きとなりました。

・・・キャアキャア。アハハ、アハハ。

浴衣を身にまとい、
射的場で歓声をあげる新入社員。

カラオケに興じる上司と、
つき合わされる部下。

スナックで飲みなおす同期グループ。

いそいそと、どこかに行くグループ。

川沿いを、そぞろ歩くアベックの女性は、
寿退社が間近。

おでこに手ぬぐいをのせ、温泉に浸かる者もあり。

・・・・・・・・・。
・・・・・・。
・・・。

人々の姿が、はっきりと見えてきます。







現在は、しっとり、
落ち着いたムードに包まれていますが、
きっと、
日本の高度成長を支えた場所なのでしょう。

わざとくらしくなく、昭和の面影を残している、
山あいの温泉街・水上。

初めて訪れた地ですが、
なんだか、懐かしい気持ちになりました。



くづつ。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「利根川」

2017-10-08 22:08:43 | 2017年 秋の旅
日本で最も長い川は、信濃川。
新潟県と長野県(千曲川)、合わせて367km。
ミツコが、
自称・PR大使を務める燕市にも、流れており、
水害から人々や土地を守るため、
大河津(おおこうづ)分水路をつくったことは、
既報のとおりでっす。

「燕の旅(PART3 観光案内 信濃川大河津資料館・編)」(2014年9月25日の記事)

広大な越後平野から、日本海へ抜ける大河津分水路。





日本で、2番目に長い川は利根川(とねがわ)。
群馬県、栃木県、埼玉県、千葉県、茨城県、東京都を通り、
長さ、322km。
流域面積は、16,840平方キロメートルで、
こちらは日本一でっす。



矢印の先は、太平洋になっていますが、
エヘヘ、ご容赦を~。

関東に住む者にとっては、
利根川は、身近な存在。

その水源は、
新潟県と群馬県の県境にある、
大水上山(おおみなかみやま)だそうでっす。

大水上山。

水上!?



おお~。



ふむふむ。



♪も~と~は~ 山から~~~ 湧~い~た~み~ず~~~♪







山あいを流れる、利根川。

水のきらめきも、勢いも、
奇をてらうことなく、
実に、ナチュラルでした。

くづつ。

明日もがんばるぞ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「水上駅」

2017-10-08 12:33:11 | 2017年 秋の旅
目的地は~。





なになに?
謎をもたせてみたって、
記事のタイトルで、どこの駅か、分かってるって!?!?

エヘヘ、失礼しました~。





そう。



上越線は、水上(みなかみ)駅で~っす。





おやっ。





水上温泉イメージキャラクター・おいでちゃん。
長身の、べっぴんさんによるお出迎え。
エヘヘ、照れるぜ~~~。



主に土日、
高崎~水上間、高崎~横川間を、
SLが運行していまっす。

石炭といえば思い出す、
福岡県田川市、へいちくの旅。
ちくまるくんや、たがたんは、元気にしてるかなぁ。



夜8時過ぎゆえ、まっくらけっけ。

夕食が、まだだったので、
唯一、明かりが灯っている飲食店を
覗きました。

ふむふむ。

後片付けをなすっていたご主人によると、
もう営業時間は終了しているとのこと。

温泉街には、
まだやっているお店もあるようなので、
丁寧に礼を述べ、
そちらに向かうことにしました。









ふうむ。

ふうむ。

SLも走る線路沿い、
多分、この道で合っていると思うのだが、
闇夜は、
ただでさえ、方向感覚が、いまひとつなミツコを、
さらに、狂わせるようでっす。

徒歩15分(推定)が、果てしなく感じるぜ~~~。

・・・ブーーー。

ドキッ。
後方から、車もやってきました。

・・・パッパー。

ドキドキッ。
クラクションに、足を止めると~。

ああっ、先ほどの、ご主人。

なんとなんと、
買い物に出るついでに、
温泉街まで送ってくださるとな。

・・・じ~~~ん・・・。

きっと、買い物うんぬんは、表向きの理由よね。

おんちゃんの親切な申し出、
ありがたく受けとめました。

ブッブーーー。

車だと、約5分。

おかげさまで、食いっぱぐれることなく、
明日に備えることができました~。

ありがとう、おんちゃん。

なお、昼間の駅前は、こんな感じ~。





くづつ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする