goo blog サービス終了のお知らせ 

人生アラカルト

どうせ過ごすなら楽しくね。

痛みつけられる昆陽池のカモ

2015-11-07 16:48:37 | 80はミステリーゾーン

伊丹市・昆陽池のカモたちが吹矢に狙われています。
今日は首をちょんぎられたカラスが見つかりました。

なんと残酷なことをするものです。


犯行に使われていた吹矢の矢は、いまスポーツ吹矢として
使われている種類と全く違うものであることをいっておきます。

ここんところは、スポーツ団体がスポーツ吹矢について、説明し
た方がよいし、間違いを解くため吹矢の誤用を訴えた方がいいか
と思います。





私は10年来スポーツ吹矢を趣味の一つとしていますが、これまで

吹矢競技での事故は、聞いたことがありません。



吹矢の矢は長さ20センチのプラスティック製で、先端に発泡スチ
ロール製の的に突き刺す小さな金属がついています。全体柔らか
くできています。

これは、例えカモを狙ったとしても、羽で矢は跳ね返されると思
って違いないと思います。

スポーツ吹矢の競技は普通6~8メートルの距離で約20センチの
的に向かって当たったところの点数の合計で競われます。

矢が人に当たっても、よっぽど近距離でなければけがの心配はない
と思われますが、競技中、射手の前に出ることは禁じられています。

吹矢の的は約20センチの◎状の紙を板に張り付けたもの。
一人の射手が一つの的を狙います。

矢はよく当たります。
始めた初心者でも20センチの的にまず、当たります。

吹矢の弱いところは風。プラスチックだから郊外では競技できません。

ですから、池のカモを狙っても、風に負けてしまい、あまり飛びません。

カモが狙われた吹矢の矢は金属性だったので、スポーツ競技とは全く
関係ありません。


以上です。

小鳥も生き物です。痛みつけることはやめてください。

あと2枚のカレンダー

2015-11-07 08:37:04 | 80はミステリーゾーン
月別のカレンダーもあと二枚になった。



今年も大学の同窓会で、恩師の奥様にお会いできた。
奥様はお元気であった。

胃と食道のダブルがんが治療後5年を迎えた。
治ったとは医師はいわないが、治療の終息を告げた。

ソフトテニスの会長を辞めた。
20年の生涯スポーツ運動の戦いであった。

友人が相次ぎ亡くなった。


がっかりしているかって?

とんでもない。

「80はミステリーゾーン」を楽しむために、生きて
行く。舞台〈身体)は整っている。

[「死なれる」という言葉

2015-11-07 05:34:10 | 80はミステリーゾーン
「死ぬ」という自動詞に「死なれる」の受動態がある。

国語の勉強をしなかった私は、そうですか、というほかない。


鷲田先生の折々のことば、は毎朝の楽しみである。


「死なれる」と言い方は英語にはないのだそうだ。
英語の自動詞に、受動態がない。

死ぬ人でなく、死なれる人に思いを重ねる。「死なれた」者
の方が、つらいのである。

日本語は美しく、奥深いね。


進歩においてけぼりのガラケー族

2015-11-07 02:55:12 | 80はミステリーゾーン
ガラケー族。

スマホをいつまでも通信手段の一つと思っているところに
意識のずれどころでなく、時代の「遅れ」となって取り残
されている。

スマホはいまや、家の鍵のと同じで、進化する生活様式の
入口なのかもしれない。

私はいまだに、ガラケーを使っている。

ラインとか会話を主体にする通信手段はガラケーで事足り
る。

「必要ないもんな」この一言でスマホを電話の一つと片付
けるガラケー族。

ところがー

魔法の鍵はどんどん進化していることにガラケー族は気づ
いていない。



けれどー
先の見えた老齢族には、必要ないもんな。

色々な知識を仕入れることができるといっても、ほとんど
いらないもんな。

死んだ先の、あの世の情報がさっぱり見えないだろう?