人生アラカルト

どうせ過ごすなら楽しくね。

紅葉を上回る人の群れー嵐山

2014-11-23 18:10:44 | 京都の名所
京都の紅葉は真っ盛り。連休初日の土曜日。こんな日に
京都の人は人・人の見どころへまあ行きまへんなあ。

けど、私はあえて人出がなんぼのもんじゃ、と嵐山に行
って来ました。目的はもちろん紅葉の撮影です。
結果は?     くたくたでした。



JR京都駅は予想以上の乗降客で溢れかえっていました。

駅前のバスターミナルではもっとひどい光景です。長い列の
最後部に「金閣寺行きはここが最後尾です」

嵐山へ行くにはJR嵯峨野線、阪急、嵐電、そしてバス。車で行っ
ても停めるところがありません。

JRを選んで発車間際の列車に潜り込みました。20分くらいの我
慢。8両連結の列車の多くが嵐山で降りました。



駅に「嵯峨トロッコ列車」の乗り場が隣接しています。ここでも
親子連れらがいつ乗れる分からない長い列。

20分くらい歩くと、突然天竜寺に出ました。ラッキーです。
嵐山といって見るところはいくつもあって、選ぶのに毎回困るので
す。

天竜寺の境内に入ったら。
ここでも最後尾の立札を持つおじさんが、叫んでいた。
『庭園はそっちに並んでください』
列の長さを見ると、並ぶ意欲が失せました。

法堂の階段に腰かけていると、シニアが声をかけてきました。
「どこから?」 「京都です」 「地元か、いいなあ。私は息子一家
と北九州からバスで夜中走ってきました。年寄りはとてもついて行け
ないので、息子たちだけがお寺に入りました」というわけです。


なに、入らなくても境内は紅葉で染まっています。



椿と競演も。



石造りの石仏が店の前に並ぶ豆腐料理店の前にも、人の列。

ここまで来たら、並んでも食べなあかん、というわけですか。

嵐山の紅葉めぐりの最後を飾った?のは≪渡月橋≫でした。



渡月橋がつぶれる!!






どこを向いても絵になる京都

2014-11-22 20:30:09 | 京都の名所
きれいだ。
いま京都はどこにカメラを向けても絵になる。
さらに欲張って京都市美術館へ行ってきた。


美術館では、「ボストン美術館 華麗なるジャポニズム」
を開いている。

世界の印象派と日本美術とのテーマだが、クロード・モネ
の大作、「ジャポネーズ」をはじめマネ、ドガ、ルノアール、
ゴーギャンら浮世絵など日本にかかわりのある作品を多数
展示している。

なかでもモネの大作は修復したとあって新作のように美しく
目を見張るばかり。

いつものことながら、部屋の飾るための複製画購入した。
美術館の外は紅葉で染まっていた。



平安神宮の大鳥居と近代美術館が夕暮れに馴染んでいる。

そのまま、南禅寺へ向かう。

境内は紅葉狩りを終えた人たちが帰途に向かっていた。

有名な山門はいま、特別拝観で上がることができる。
眺めは天下一品。

列が長い。


陽は斜め。








胃のない人の医療がない

2014-11-17 22:18:49 | がん治療
「アルファクラブ」という胃を手術で無くした
人達が励まし合う雑誌がある。

11月号に、あるジャーナリストが衝撃的な一文を
寄せていた。

胃切除後の障害に悩む人たちは「医療難民」だと
筆者はいう。

私も胃を切除しているが、幸いにも胃がないため
に起こる苦しみが薄い。少ない例に恵まれている
といってよい。

「アルファクラブ」には、生涯に悩む文章が並ん
でいる。例えばものを食べれば訪れる胃痛、吐き
気、下痢、便秘など様々な苦しみに多くの胃切除
後に悩む。ダンピングに襲われる人も多い。

医者は手術後「がんは取れました」と告げるが、そ
のあとのケアについては教えてくれない。

知り合いが胃の手術を受ける際、奥さんに、私は「手
術は成功するでしょう。しかし、患者としての戦い
はそこから始まるのですよ」と云った。

ものがうまく食べられない苦しみ、腫瘍の転移がない
かという恐れ、がんを取ったと喜びは束の間に過ぎな
い。

雑誌によると「もう生きる気持ちがなくなった。術後
ひどい吐き気とつかえで何も食べられない。だるくて
起き上がることもできないのです」

病院は早期退院へと動く。胃切除者の指導に余裕はな
いから。だから、胃切除後は医療難民になるのだとい
う。

forestaの京都公演

2014-11-16 21:14:47 | お勧め
京都公演といっても、丹波の綾部であった。
80キロを車を飛ばして行ってきた。

縦貫道はまだ全部通っていなかった。遅いなあ。

フォレスタのファンは圧倒的にシニア層が多い。
この日は、京都で初のコンサートとあって、早く
から、年配が集まっていた。

場所が都会でないので、皆車でやって来る。おば
あさんをナビにして、おじいさんが颯爽とハンドル
を握っている。

いや、大したものだ。

テレビでも心の歌と、うたっているように、「荒城の月」
「里の秋」など名曲が並ぶ。

では「黒い花びら」「湖畔の宿」をご存知の方は? 
歌えるという人は年代が知れる。私もその中の一人。

さて、舞台で聞くフォレスタはどうだったか。

うーん、テレビの方が良い。

マイクの音が今一つやった。

彼らは皆音楽大学を出た専門家たちだ。
マイク無しで歌ったヴェルディーの「乾杯の歌」はどん
なに良かったか。えっちら80キロを車で行った甲斐があ
った。

前の日にコンサートホールで聞いた日本センチュリー
の演奏会もよかった。
p席という楽団の真横の席で聞いたのだが、面白いこと
を発見した。

チャイコフスキーの交響曲第4番は強烈な管楽器の演奏が
特徴だ。オーケストラで金管席は後ろの方で、指揮者から
目算で10メートル以上ある。
弦楽器部門がきれいな旋律を奏でたと思うと、その後ろの
木管楽器がアクセントをつける。
目の前にコントラバスが低温を響かせる。
突然ゆったりした空気を切り裂くようなトランペット、ト
ロンボーン。
最終楽章では、休んでいた打楽器が加わる。

普通の席では流れる音はミックスされて聞こえるものだ。
それが、楽団の真横で聞くと、音が順番に鳴っている。
テニスの試合を縦に見る、または横に見る。ちょっと違った
場面を見るのと似ているか、いや似ていないか。

素人はこんなことで喜ぶ。



新京極 変わらぬ賑いの中で

2014-11-06 22:32:36 | 行ってみて
MOVIX京都で「美女と野獣」を観た後、新京極
と寺町界隈をぶらついた。

映画館は空いていた。でも、地下2階にスクリ
ーンがあるので、穴倉に入って行く思い。

タイトルはおなじみだが、ストーリーを観るの
は初めて。CGを駆使する展開するファンタジーは
面白いが、巨人が現れ勧善懲悪。主人公同士が
結婚美女と野獣が愛し合う展開にあれあれ。



新京極と寺町をぶらついた。

誓願寺の本堂の扉が開けられていて、座像の
仏様が表から見えた。初めて拝んだが、美しい
仏像だった。





ここから顔を出し、写真を撮る。


新京極にもオアシスがある。



このマネキンは胴体から上がない。女性の腰から
脚の曲線美を見せる。
そうだ。美女と野獣に登場させたら面白いのに。

錦天満宮は、境内に提灯がいっぱい。
明るくて繁華街のお宮さんにふさわしい。





昔、日活の映画館があったのだが。


お好み焼きなどの小さな店が並んでいた風景は消えた。

なんか、すうどんを食べるような印象の街に変わって
いた。