藤原愛子の日常茶飯事

前稲城市議・藤原愛子のもろもろな日々

怒号の中の強行採決

2015年07月16日 | 議会状況
 
 恥ずかしくないのでしょうか。


 国権の最高機関である国会で、数のチカラに任せて重要法案を採択してしまうという乱暴な行為を。


 本来、憲法を擁護し尊重しなければならない立場にあるのに、解釈拡大どころか無視に等しい無知な行為を。

 
 米国の言うことには素直に従い、日本で言われる反対意見には全く耳を貸さない。


 
 今日衆議院を通っても、あきらめることはまったくしないですよ。


 と言うか、さらに声を高めていきましょう。


 国会で多数で決めるなら、私たち草の根の民も多数無数の声をあげていきましょう。 廃案にむかって。


 このような独裁体制は、なんとか変えていかなければなりません。とにかく黙ってうなだれていては相手の思うツボです。


 いろんな理由で集団的自衛権は必要だ、と思っている人もおいででしょう。でも、私は反対。


 
 7月18日(土)午後一時から、京王相模原線若葉台駅前で、稲城市民有志の人たちと「安保法制反対、廃案へ!」の呼び掛けとリレートークを行います。

 ぜひ、おいでになってください。 恥ずかしいな・・・と言う人は遠巻きにでもお聞きになって、そうだ!と思う人は署名にご協力を!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり夏って暑いんですね | トップ | 水分摂りつつまいりましょうね! »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちゃん)
2015-07-19 06:56:03
第一次大戦時ドイツは中立国ベルギーに侵攻「必要は法律を知らない」これは佐藤勝&池上彰著「新・戦争論」第三章ヨーロッパが再び火薬庫に!113頁の中の一説ですが、これを読んだ瞬間、安倍首相を思い起こしました。安全保障法制をはじめ、憲法を蔑にし集団的自衛権など、目的のためには正に憲法・法律など無視、正にフアシストそのものです。問題は小市民的階層をいかに引きつけるか、まだまだ自民党支持者は幅広く、深く国民の心に根を張っています。
Unknown (ふじわら)
2015-07-20 08:52:38
>よっちゃんさま

 人は易きに流れる、と言いますが、やっぱり踏ん張り時は踏ん張っていかないと、と思います。
 自民党や公明党の支持をしている方たちも、「これはやっぱりやりすぎだ」と思ったら、声を上げていただきたいのですが・・・。野党が信用できん、という思いもあるのでしょうか。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

議会状況」カテゴリの最新記事