藤原愛子の日常茶飯事

前稲城市議・藤原愛子のもろもろな日々

平成22年2月22日22時22分22秒に何をしていたか

2010年02月24日 | 議会状況
 24日から始まる議会の用意を・・・。
この日には「稲城市第四次長期総合計画検討特別委員会」が昼までありまして、(長い名だわねえ・・・)ちょっと息抜きに本(ホントは漫画です)を読んで、夜三月議会のことをやっていたのですが、ヒョイと時計を見たら、あら!22時22分18秒だ!チッチッチッときて22秒!・・・何のことは無いのだけど、生活の中で秒数まで気にするのは、オリンピックに出ない私にとってはあまり無いことでして。

 そう、本日から定例の三月議会が始まりました。

 ブログも久しぶりになってしまっていて、早目早目の情報を、といいつつギリギリで済みません・・・。
 二月の初めから、夫が入院・手術(たいしたことでは無いんですが、左肩から手がしばらく動かせませんです。今、ロボコッブ状態あるいは星一徹がつくった強化ギブス付けた状態で・・・)しかもすごく遠い所で、時間を見つけて着替えなど持って通っています。
・・・そんな訳で、パソコンの前に座れない日が続いてしまっていましたの。今日は病院行きをサボってしまいました。えへっ!

 
 今回の議会は、来年度予算の議決があります。
南山について、府中との墓苑の設計委託や、南山の中央に計画されている道路に接続される計画の市道の着手、又、区画整理に関しての市の補助金も又計上されています。
スルスルという訳にはいきません。

 また、陳情が6件、請願が2件提出されています。

 日程を書きましょう

 24日:市長施政方針 議案説明
 26日:補正予算特別委員会
 
 三月
 1日:市長の施政方針への各会派代表質問

 2日:議案・陳情・請願の各委員会への付託(どこの委員会で審議するか分ける)

 3日:一般質問・・伊藤正美・梶浦美佐子・大久保もりひさ・伊藤ちか子・原田えつお

 4日:一般質問・・佐脇ひろし・井川まちこ・門島すえこ・岩佐いずみ・藤井雅史

 5日:一般質問・・北浜けんいち・中村みほこ・中山けんじ・岡田まなぶ・多羅尾治子

 8日:一般質問・・冨永順次郎・藤原愛子・荒井健 (私、この日ですね!)

 9日:総務委員会

 10日:福祉文教委員会

 11日:建設環境委員会

 12日:予算特別委員会 総括質疑

 15日:予算特別委員会 総務分科会

 16日:予算特別委員会 福祉文教分科会

 17日:予算特別委員会 建設環境分科会

 18日:長期総合計画検討特別委員会

 25日:予算特別委員会 分科会報告 採決

 26日:議案・請願・陳情委員会報告 討論 採決      です。

 請願は、*稲城市で少人数学級の実現を求める請願
     *食品表示制度の抜本改正について国への意見書提出を求める請願

 陳情は、*稲城市男女共同参画社会推進に関する陳情
     *山王橋公園隣地の売却見直しなどを求める陳情
     *「複合施設ふれんど平尾」に関する陳情
     *学童クラブ間食費に関する陳情
     *南山東部区画整理事業に関する陳情
     *稲城市南山開発の残土39万立米を、よみうりランド谷間に埋め立てる工事に
ついての陳情 です。
 どの委員会に付託されるか、正式には3月2日にきまりますが、各委員会の所管から言えば、「男女・・」と「山王橋・・」が9日の総務・「少人数・・」「ふれんど・・」「学童・・」が10日の福祉文教・「食品表示・・」「南山・・」「残土・・」が、11日の建設環境、で審議されるところです。どなたでも傍聴できますよ。

 ふう~・・・しかし、やっと暖かくなってきましたね。
 いつも三月議会のやたら忙しい時に、桜が咲いて、早い時は散ってましたけど、今年はどうでしょうか。入学式の頃まで咲いているかしら。

 ゆっくりのんびりお花見するのは、老後の楽しみにとっておきましょっと・・・。
                

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会改革・議員の自覚

2010年02月06日 | 議会状況
 暦の上では<はる>ですが、ん~! まだ寒い!

 先日、四日五日と、議会運営委員会で視察研修に行ってきました。

 徳島県・小松島市と、兵庫県・南あわじ市です。

 小松島市は、今注目されている市です。
 
 それは、民主党がやる以前から、議会において、議員が一丸となって、「事業仕分け」を実施し予算に反映させているのです。
 もとはといえば、<赤字財政>で、やはり夕張市の例で各市が危機感を持ったようで、小松島市でも、行政が行なう事業評価つまり、自分達がやっている事業を自分達が評価するだけでは無く、議会が評価して、<改善>や<拡充>などと税金の使い方にたいして見ていくことをやっている訳です。
 これは、一言で言うけれど、実に大変な作業です。「何故この事業をはじめたか。」「誰のためになっているか。」「それにより、成果が出ているか。」「継続すべきか拡大すべきか縮小すべきかなくすべきか。」などを、冷静に調べて判断するのですから。
 300以上のうち、始めは24事業・翌年は11事業を評価(どれを調査するかは、議員全員で選択し、要望の多い順に決定)し、予算に反映をされました。

 この事務事業評価が実践されたのも、議会が本来どうあるべきか、何をすべきかをキチンと位置付けて明文化した、「議会基本条例」をつくったのが出発点です。

 「議会基本条例」で有名な所は、栗山町議会ですが、他の市では、「自治条例」の中に<議員の役割>を書き込んでいる所などもあります。
これはねえ、なかなかなもんです。「そんな、役割だすべきことだ、なんて、分かってるからいらないんだよ!」と言う方もいますが、私は必要だと思っています。

<議員各自>の役割と、<議会>の役割って同じでは無い。<議会>ってなにしろその自治体の「最高議決機関」なんです。ま、議決できる事項は、自治法で定められてはいますが。
ですから、非常に重みのある、その分責任のあるもんで、議会という単位で取り組むことは、議員の日常的な仕事とは異なるものなんです。

 小松島市では、その、議会基本条例の中で、「議会報告会の実施」を決めています。会派の報告会ではなくて、議会としてのね。
 又、本会議と委員会の中継を発信しています。稲城市議会では、私が副議長の時代に、本会議の中継と録画の発信を実現しましたが、委員会がまだです。

 そこで、もうひとつ、南あわじ市で、その研修を・・。

 平成の大合併で、四町が一つになり、<南あわじ市>が誕生しました。淡路島の南に位置しています。そこでは、スゴイ低予算で本会議と委員会の中継をしています。しかも、ケーブルテレビの普及率が高いので、一般質問がテレビで見ることが出来る。

 稲城市議会は、まだまだ改革しなければいけない所があります。平成7年(私が議員になった時です)から、議会改革に取り組んでいる、どちらかと言えば先進のほうなんですが、議員が入れ替わっていきますから、共通意識を持って臨むことが<積み重ね>になりにくいせいか、どんどん進むという訳に行きません。
 でも、今回のように、地方で元気にしている議会に学んで、稲城の議会も、真に市民の代表として汗をかく議会に発展していくように私自身、努力していきますよ!

 それにしても、四国も淡路島も、すんごく寒かったです!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました!

2010年02月03日 | 日々の活動
 先日の議会報告に、たくさんの方のご参加をいただき、本当にありがとうございました!

 暖かい土曜の午後、いろいろとお忙しいこともおありだったでしょうに、会場は一杯!資料が不足となる位お集まりいただきました。

 また、「今回は欠席、ごめんなさい」のお手紙やメール、中には「30分時間あります」とか、「今日は用事があって」といって来てくださる方、それに、終了後に電話でお礼を述べられる方、お葉書くださる方などなど・・・!

 議員は市民の代表として皆様の声を聴かせていただく必要があります。私の会派での定例報告会で、多くのご意見やご感想をいただけると、本当にありがたいのです。

 30日にいただいた疑問点などは、必ず調べたり確認して、またお返事します。個人的だったり、次回の会などで。
 そんな訳ですので、今後もよろしくお願いいたします!



 ・・・と、報告会は主催側でしたが、31日の日曜日は、「映画会」に参加してきました。
 タイトルは・・・「107+1~天国はつくるものpart2」・・・といいます。

 天国にいったら、苦しいことも悲しいことも無くなる、というけれど、天国に行くのを待っているより、今生きているこの世界が楽しい世界になるのが一番だよね。
 「いやだいやだ」 「だめだだめだ」とジッとしてないで、自分でもできることをはじめよう!それも楽しく!・・・!

 登場する人はそれぞれで、<赤ちゃんを産む>というより、<赤ちゃんが出てくる>お産をすすめるおじいちゃん先生。赤ちゃんが<出てきて>ニッコリ笑う・・・!

 ひきこもりの青年・・・人の絆の中でカラが割れる!
 末期がんのドクター、歩行に障害のある人、寝たきりから立ち上がった人、が、ホノルルマラソンにチャレンジしてゴールしていく姿。
 環境問題を学び、中国の赤土に植林する、楽しそうなたくさんの人たち。
いろんな人たちの<生き方の選択>が、飾りなく、それだけに胸に響きます。

 とにかく、私、ちょっとクサクサウサウサしたことがあったのですが、あらまあ、私はなんてチッポケナなの!と、嫌な気分の自分を恥じました。そして、感動して泣きました。

 んん~む!

 もっと多くの方に観ていただきたい!
 稲城でもう少し広く映画会、やってほしいデス!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする