藤原愛子の日常茶飯事

前稲城市議・藤原愛子のもろもろな日々

<育児>を軽くみるな!

2020年01月19日 | その他

 現環境相の小泉氏が、「育休宣言」しましたね。
 
 今月17日に無事生まれたそうでおめでとうございます。阪神大震災のあった日のお生まれですね。


 なになに?三ヶ月間中に、<二週間の育休取得>。

 何やら週刊誌に女性関係を書かれている中での育パパ宣言なので、自身の評判回復のためでは、とか、国会議員はもっと重要なことをすべき立場だから如何なものか、などの意見が言われていますね。

 私は、父親が育児休暇を取るのは当然あるべき行為だと思います。どんな職業であっても。

 その点では小泉氏の表明は好意的に受け止めましたが、胸張って「これが前例になれば」と言いつつとる期間はたった<二週間>ですか。

 拍子抜けした理由のひとつは、私の甥っ子が昨年とった育児休暇が「六か月間」だったことと比較したため。

 甥っ子は外資系の企業に勤めているのでもうそれが当然で、聞いたときはその長さに驚きましたが、確かに育児は延々に続くことなので「そうか」と思った次第でした。

 もう一つは、「前例」でも、このまま世の中のお父さん方が育児休暇を取りやすくなるだろう、という短絡的考え。

 いろんな考えがあって、「出産後の赤ちゃんの世話だけでも大変なのに、なまじそこに更に手がかかる夫はいなくて良い」という友人もいます。でも、育児休暇を取りたい人が周囲に遠慮したり、出世に関わると思ったりして、利用したくても出来ない制度は変えるべきです。
 この「夫の育児休暇取得困難」あるいは「制度無し」という今の現状は、そのまま「女性の働き方の現状」と結びついていると思います。
 妊娠、出産のために、仕事を辞めざるを得ない。育児が母親一人にのしかかる。子どもがある程度大きくなっても復職できず、短時間の仕事に従事するしかなく、自身の可能性の追求は後回しにならざるを得ない。

 <子ども>という命を授かることを二人で協力したなら、<育児>も協力して行うのって、素朴に当たり前なはずなんですが、まだ「男は仕事、女は育児」の枠からなかなかでていないのですね。


 もうひとつ、国会議員がなんだか高尚な重大な大変な職業と言うような発言。

 今の状況で胸張って、言えるのでしょうかね。

 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい年となりました

2020年01月06日 | 議会状況

 2020年。 ネズミ年ですね。十二支の最初で、西暦2o年代のはじめ。

 東京オリンピックに関してはワクワクもドキドキもないのですが、私の心臓のドキドキに関しては、今年もしっかり管理していこうと思います。
 健康第一でね。

 さて。

 昨年は市議選に関与して私自身は議員を引退。 のんびりしようと思っていたけれど、どうも性に合わないで仕事探し。
こじんまりとした障がい者施設で働かせてもらって新年を迎えました。

 今年は体力的に無理しない範囲で、自分に課題を課して遂行しようと思っています。

 だいたいボ~っとしてても様々な依頼や相談、問題勃発など、自身発ではない事に関わることが多いので、今年は<自分発>を意識していこうと、「課題設定」することに。

 「課題」は・・まだ秘密です。 

 もう跳んで走って動き回るのはチョット無理なんで、やっぱりボ~っとしながらになりますね。

 ボ~っとしたりぷんぷん怒ったり感動したり地団駄ふんだりしながら、少し実のあること、やっていきます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする