藤原愛子の日常茶飯事

前稲城市議・藤原愛子のもろもろな日々

東京に、雪

2011年02月11日 | 日々の活動
 乾燥続きの東京に、やっと雪が降っています。

 いつも雪に見舞われているところから見れば、「ナニ!これが雪だと!」と怒られてしまう位の降り方ですが。

 それでも我家の二階から見る景色、南山は白く、降り続く雪のカーテンの向こうにぼんやりとした輪郭のみになっています。

 ありがたい。

 私は今暖かい部屋の中にいます。

 多摩川の川原にいる人達は寒かろう。

 何回か、凍死された方を見たことがあります。多摩川ではありませんが。
何故か、服は何枚も着ているのに裸足の人。まっすぐ、キチンと両手を脇にそろえていた人・・・。
 いったい、どんな人生を歩いてこられたんだろうと想いました。


 輪廻転生、という考えがあり、私も自分の娘が幼少期に話した事柄から、あるかもしれないと、思ってはいますが、今この姿形での人生は、多分一度きりではないかしら。

 どんな人生の終わりを迎えるかはわかりませんが、少しでも人様のお役に立てるようなことが出来る人生だったら、と思っています。

 「かえよう稲城!市民の会」を始め、多くの方に背中を推され(どつかれ!?)清水の舞台から・・・あ、これは飛び降りてしまうので、・・・背中に沢山の風船をつけていただいて、<跳ぶ>ことにいたしました。

 正直、大変なことです。

 風船が沢山沢山無ければ持ちません。私一人の産毛の生えているような翼だけでは墜落してしまいます。告白しますが、私は上手く泳げませんで、小さなプールでアブアブするような有様なんです。水の中なんぞに墜落したら・・・。考えるだけで胸が苦しい・・・!


 昨年から活動をしております 「かえよう稲城!市民の会」の活動報告集会があります。


 日時:2月26日(土) 午後7時から

 場所:中央公民館ホール

 参加費:無料

 どなたでも参加できますので、どうぞどしどし!おいでください!
 
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鬼も外では寒かろう | トップ | ととのいました。 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
応援してます (アン)
2011-02-11 17:28:46
私も風船の一つになって、愛子さんが跳ぶお手伝いをします。
私の周りにも、赤白青黄色、いろいろな色の風船達が一杯います。
一緒に頑張りましょうね。
陰ながら応援しています (トト)
2011-02-14 20:25:32
今までの議員活動の集大成としても、跳んでください。指示して下さる方の輪が広がるように動きます。一人じゃないですよ!
矢張り、起ったか! (向陽台の直言居士)
2011-02-15 20:58:54
20年の石川市制継承する方や中央政党を引きずる方達とは一線を画す市民目線の藤原さんを支援致します。

だって、市民による・市民に為の市長は藤原さん以外にいらっしゃいますか。

2月26日中央文化センターの講演会盛り上げよう。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々の活動」カテゴリの最新記事