goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行好き!

家族旅行よりママ友旅行が増えてきました。

Day4 オトナの借り物競争

2012年05月10日 | 2012年春休み カリブ海クルーズ

イルカと遊んで、滝登りをして、おいしいディナーを食べて、華やかなアイスショーを見て、もう満足!!

ああ、幸せ…。

おやすみなさい…。


とベッドに倒れ込んで一瞬寝てしまったけど、今晩はまださらなるお楽しみがあるんです。

夫と2人で眠い目をこすりながら向かったのは、先ほどアイスショーが行われたスケートリンク。

夜中の12時から、大人気の参加型ゲームショー「Quest ! 」が始まります。

Dsc00225_2
氷の上にはマットが敷かれて、特設ステージフロアとなっています。

 

客席のエリアごとに10チームくらいに分かれて、チーム代表がステージに出ます。

もう、皆さんやる気満々で、代表になりたい人は、最前列に座って構えています。

司会はロイヤルカリビアンの名物クルーズディレクターのKen Rush。

クルーズディレクターというのは、船のアクティビティ全般の総責任者で、このKen Rushさんが仕切る船はとにかく面白いと評判なんです。

ゲームのルールは簡単で、司会者が指定したものをチームの中から探して持ってくるというもの。

最初は普通でした。

携帯電話。

バーのレシート。

それが、だんだん熱気を帯びてくると深夜の大人限定内容に変わっていきます。

「じゃあ、私が一番楽しみにしているこれ、言っちゃうよ~ん。 タトゥーをしている女性!」

会場が一気にヒートアップ。

タトゥーをしている女性、何の躊躇もなく司会者にタトゥーを見せます。

タンクトップの胸元をひっぱったり、スカートをたくしあげて太ももをあらわにしたり。

その様子はカメラで撮影されて、すぐに大型スクリーンでプレイバック。

Ken Rushさんの絶妙なつっこみが面白いのなんのって。

「耳意外にピアスしている女性」

中には、へそピアスを見せるために、スカートをおなかまで全開めくってパンツ丸見えの大サービス。

その女性は、婚約者と来ているとのことで、

「それでも結婚するの?大丈夫?  ああ、こういう彼女だから好きなのね、おめでとう!」

と突っ込む。

 

「Tバック」

スタイル抜群の女性がズボンに手突っ込んでビヨ~~~ンとTバックのヒモひっぱってみせる。

「ブラジャー」

もう、みんななんの躊躇もなくその場ではずしてブンブン振り回しながら持ってくる。

司会者、それを頭からかぶる。

 

んもう、おかしくっておかしくっておなか抱えて笑っちゃいます。

 

Dsc00226_2

 

他にも、ここではちょっと紹介するのははばかられる内容もあったりして、「オトナの借り物競争」は超盛り上がり、最後はなぜか、男性のパンツ。

みなさん、のりのりでズボンを下げる。

写真左から3番目⑰の札持っている彼だけがブリーフで司会者大喜び。

 

 

 

 

 

Dsc00227

結局KenRushさんも最後はパンツ姿。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

Dsc00228
そしてパンツ姿の男性はズボンを引きずりながら大行進。

一体なんなの?

日本人には考えられない見事なまでのはじけっぷりは?

なんでこんなに楽しいの?

アメリカ人のパワー、恐るべし。

いやあ、笑った笑った。

本当にめちゃくちゃ面白かった。



きっとロイヤルカリビアンリピーターの人は

「次は絶対に見るだけじゃなくて参加する!!」

って心に決めて来てるんだろうな。

気合が違うもん。

 

私も次は…!!

って、ボディピアスもしてないし、タトゥーもないし、ブラジャーぶんぶん振り回して踊るなんてとてもできないし…。

やっぱり見るだけにします。

見るだけでも十分に刺激的でした。


Day4 夜のお楽しみ

2012年05月09日 | 2012年春休み カリブ海クルーズ

超充実のジャマイカツアーから船に帰ってきたのは夕方の5時。

6時出航なので、もう港は人影まばらでした。

 

 

 


部屋に帰って、順番にシャワーして身支度して、ディナーに出かけます。

今日はさすがに6時には間に合わず、レストランに着いたのは6時半でした。

Dsc00200

 

 

 

 

 

 


Dsc00201

 

 

 

 

 

 

前菜はカニのパスタサラダやちょっとスパイシーなスープ。

 

 

 

 

Dsc00202_2

 

 

 

 

 

 

 

Dsc00204_2

 

 

 

 

 

 

 

Dsc00205

 

 

 

 

 

 

 

Dsc00206

 

 

 

 

 

 

メインは、チキンやラザニアなど。 今日のメニューは全体的にいまひとつ、かな…。

もし一日だけ有料レストランに行くとしたら、この日がよかったかな。

 

Dsc00207

なぜか付け合せのエビが山盛りででてきました。

食べきれないのに、サービスってことなんでしょう。

もう4日目ともなると、「モッタイナイ」って言葉が頭から消えてしまいます…。

ああ、申し訳ない…。

 

 

 

Dsc00208

 

 

 

 

 

 

 

Dsc00209

 

 

 

 

 

 

 

Dsc00210

 

 

 

 

 

 

 

Dsc00211_2

 

 

 

 

 

 

それでもデザートまでしっかり食べて、今日も満足なディナーでした。

 

 

お腹いっぱいだし、今日はイルカと泳いで滝登りもしていっぱい遊んでヘトヘトでもう寝たいところ、なんだけど、今晩はまだまだお楽しみが続きます。

 

 

Dsc00215
夜の9時から

「How to Train Your Dragon」

 

アイスショー。

これは予約なしで早い者勝ち。

早くいかないと席なくなっちゃうかと思って、急いで行ったのですが意外と空いていました。

 


 

 

Dsc00217_3

日本のタイトルは

「ヒックとドラゴン」

映画のダイジェスト版みたいな感じ。

子供向けかと思いきや、スケートショーとしての見せ場も満載。

 

 

 

 

 


 

 

Dsc00220

マリリンとティガーも大喜びで見入っておりました。

 

華やかなショーに酔いしれます。ああ、なんて楽しいんでしょう!!

 

 

 

 


 

 

 

Dsc00224
部屋に戻ったのは10時過ぎ。

ベッドではリモコンを操作するウサギが待っていました。

 

みんな、倒れ込むようにして眠りにつきました。

 

ああ、長い一日だったわ~。

えっ?

まだ終わらない?

まだまだクルーズの夜はこれからよ~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Day4 Jamaica 滝登り

2012年05月09日 | 2012年春休み カリブ海クルーズ

Dsc00172
ジャマイカ名物の

「ダンスリバー滝登り」

 

 

20人ずつくらいのグループで、なぜか手をつないで滝を登っていきます。

超観光名所なので、ものすごい人です。

 

 

 

 

 

 

 

 

Dsc00175

滝が階段状になっていて、それを登っていくわけなんだけど、水がちょろちょろ流れる穏やかなところだと思っていたらとんでもない。

みてよ、この激しい水しぶき!!

激流よ。

日本だったら、遠くから眺めるだけの美しい滝だとおもうんだけど、これをみんなで登っちゃおうって言うんだから、さすがはジャマイカ。

 

 

 

 

 

 

Dsc00177
ところどころに岩にしがみついて必死に登らないといけないところがあったり、あまりの流れの強さに踏ん張ってないと流されてしまいそうなところがあったり。

かなりワイルドな滝登りです。

小さいお子さんを連れたママさんは

「こんなに激しいとは思ってなくて…」と嘆いていました。

 

 

 

 

Dsc00186

 

 

 

 

これ、相当おもしろい!!

ジャマイカ行ったら、絶対にトライしなきゃダメよ。




アクアシューズは必須。

ない人はレンタルできます。

滝の専属ガイドさんが途中いろいろと楽しませてくれます。

ずぶぬれになるので、荷物はすべてバスに置いてあるため、手持ちの現金がない場合、ガイドさんはちゃんとバスまでチップを回収にきてくれます。

 

ドルフィンコーブとダンスリバーは至近距離にあるため、時間のロスも少なく、とても充実したツアーでした。

 

 

 

 

 


Day4 Jamaica イルカと遊ぶ!

2012年05月05日 | 2012年春休み カリブ海クルーズ

Dsc00196

4日目。

ジャマイカのファルマスという港に到着。

ここは、巨大船アリュールとオアシスのために新しく造られた港。

なので、とってもきれいでなんとなくディズニーランドみたいな雰囲気です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Dsc00197

ジャマイカンカラーの大道芸人もいたりして、お祭り気分も盛り上がります。





ジャマイカでは船のツアーを申し込んでありました。

『Swim with Dolphine & Dunn's River Falls』

イルカと泳ぎ、ジャマイカ名物の滝登りもするという欲張りなツアーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Dsc00139

 

 

 

 

しかし、大勢の人が一度に船から降りて、それぞれのツアーの場所に集合するわけだけど、一体どこにどういったらいいかもわからずウロウロ。

どうやらここらしい、と思っても、名簿で点呼があるわけでもなく、ものすごくザックリ。

 

とにかくどうやら私たちのツアーらしきバスに乗れたので、なんとか一時間かけてドルフィンコーブに到着。

 

 

 

Dsc00141
いけすにはイルカが10頭以上いるらしい。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

Dsc00142
ああ、いたいた♪

イルカが楽しそうに遊んでいます。

今から私たちも一緒に遊んでね!!

 

 

 

 

 

 

 


 

 

Dsc00144
みんなワクワクしているのに、へそ曲がりのティガーは、1人で離れてブスッとしています。

「こういうツアーっていやなんだよ。」

「おもしろくないでしょ、どうせ」

おいおい、おまえがイルカと泳ぎたいっていうから申し込んだんだろうが?

 

 

 

 

 


 

Dsc00143
ジャマイカンフードのランチもついています。

イルカとのふれあいタイムは時間で区切られているので、私たちの時間がくるまではランチタイム。

見た目は「大丈夫か…?」という感じなんですけど、意外とおいしかったです。

そんなときも、ティガーは不機嫌でなんだか面倒な雰囲気…。

 

 

 

 


 

Dsc00169_2
イルカと触れ合うのは3段階あって、

① 水には足までしか入らず、イルカと握手したりキスしたりする「エンカウンター」

 

これなら泳げなくてもいいし、小さいお子さんでも大丈夫。

 

 

 


 

 

 

Dsc00163_2

②救命胴衣を着て、水に入ってイルカと一緒に泳ぐ「ドルフィンスイム」

私たちはこちらに参加しました。

 

アクセサリーや時計は外して、カメラも禁止。

(これは他のグループの様子です。)

 

 

 

 


 

Dsc00165
イルカと握手したりキスしたり、一緒にくるくる回ったり盛りだくさんです。

でも、一番の目玉はこちら。

イルカのヒレにつかまってひっぱってもらうんです。

水面をバシャバシャすると、イルカがお腹を上にしてやってきて、手のようなヒレにつかまると勢いよく泳いでくれるんです。

めちゃくちゃ楽しかった!!

結構泳いで水面移動も多いし、イルカが飛び跳ねたりするので波もたち、顔もびしょ濡れになるし、意外とハードです。

さらにその上の

③イルカと本気で泳ぐ というのもありまして、

それだと、2頭のイルカに足の裏をプッシュしてもらって、スーパーマン状態で水面を飛ぶように滑るというのもあります。

いつか、それもトライしてみたいです。(船のツアーではそれはなかったの…)

で、この様子は、カメラマンがビデオやら写真やらで撮ってくれて、あとで買ってね、ということになっております。

Dsc00150
しかし、そのビデオの販売ブースがどこにあるのかわからず、公園内のジャングルトレイルをうろうろ。

途中、オウムと一緒に記念撮影したり、

 

 

 

 

 


 

 

 

 

Dsc00155

松葉づえのパイレーツオブカリビアンがいたり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

Dsc00156

エイやシャークの餌付けのいけすがあったりと、いろいろ楽しめるようになっています。

しかし、肝心の写真のコーナーがどこにあるのかよくわからないし、やっとたどり着いても、人がごった返していて何をどのように注文したらいいかわからないし、さらに私、痛恨のミスをしてしまいました。

あんまりお金もってきてなかったのよ…。

クレジットカードも置いてきちゃったし…。

なので、写真のCD-Rか、DVDかどっちかしか購入することができず、DVDにいたしました。

そんなこんなでもたもたしていたら、写真コーナーで最後の客になってしまい…。

なにせ、名前はもちろんのこと、人数なんかも確認していないし、決まった集合時間があるわけでもないザックリしたツアーなので、置いていかれたら大変。

入口近辺でガイドさんを探して待つことにしました。

最初から「何時にここに集合です」とか言ってくれたら、もっとゆっくりとジャングルトレイル歩いたり、エイやシャークの餌付けなんかもやりたかったんだけど、三々五々解散して集まったら出発という、きっちりした日本人にはかなりハードルの高いツアー。

なんとかガイドさんを捕まえて、バスに乗ることができました。

 

そうそう、最初あんなに不機嫌だったティガーも、

「……… 意外と楽しかった………」

と、ものすごく楽しかったに違いない様子でした。


家に帰ってきてDVD見たら(パソコンでのみ再生可でした)、イルカとキスしたりヒレで泳いだりしているとき、一番うれしそうだったのは、私、でした☆

 

 

 


Day3 スパに行ってみました。

2012年04月26日 | 2012年春休み カリブ海クルーズ

Dsc00131

今日の夜はショーは予約していないし、特にすることもないので、スパに行ってみました。


もちろん、ショーのスケジュールやらいろいろ考えて、事前にネットから予約していたんですけどね。

 

 

 

 


 

 

 

Dsc00130

スパは竹や玉砂利なんかが多用されて、アジアンな落ち着いた雰囲気です。

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

Dsc00132

ヘルシーなスムージーやライトミールのカフェもあります。

 

大人な雰囲気でちょっとドキドキ。

 

 

 

 

 


 

 

 

Dsc00128

 

フロントで名前を言って、鍵をもらい、ロッカールームでバスローブに着替えます。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

Dsc00129

すると、こちらのリラクゼーションスペースでカルテを記入したりして、セラピストさんが来るのを待ちます。

なぜかここには満開の桜が…。

(フェイクですけどね…)

なんて素敵な空間なんでしょう。

 



セラピストさんがきて、個室に通され、いよいよマッサージ開始です。

私は 「ジンジャーライムソルトとオイルのマッサージ」 みたいなのを予約してありました。

文字通り、ジンジャーとライムのいい香りのソルトで軽くスクラブして、ラップして汗が出たところでシャワー。

それからまたまたいい香りのオイルで全身マッサージ。

気持ちよくて、途中から記憶がありません。

コースが終了して、「ご準備ができたころにまた戻ってまいります。」とセラピストさんが出て行って、 「はーい…」 と言ったものの、そのまま2度寝してしまったらしく、再びセラピストさんが戻ってきても爆睡していた私…。

そんなに心地よかったのに…

そっからがなんだかな~~~って感じになっちゃって。


今日のコースで使用した様々な化粧品類をずらりと並べて、

「あなたの肌にはこれが必要よ。 1か月分だと〇〇ドル。 3ヶ月分だとさらにお得よ。

あっ1年分だとさらにびっくりのこちらのお値段!!」

と商売が始まってしまいました。

それも、さらりとこんなのおススメですよ、くらいにしといてくれたらいいんだけど、かなりしつこく強引。

いやいや、そんなの要らないし、使わないし。

断ると、「でも、ほら一回使っただけでもこのお肌の違いわかるでしょ? せめて1ヶ月使ってみたら」 と食い下がる食い下がる。

断固として断るけど、こちらも寝起きで頭ボーっとしてるし、ガウンはおっているとはいえ裸同然でなんか気弱なんですよ。

そこでさらに

「じゃあ、このアイクリームだけでもどお???」 

とか言われちゃうと、これ買って解放されたいという衝動にも駆られちゃうのよ。

でもダメダメ。

必死に断って、最後は英語しゃべれないしわかんないしってかんじでごまかし出てきました。

セラピストさん、さっきまでにこやかだったのに、こいつ買わないとわかったらなんだか冷たい…。

ああ、なんかやな感じ。

せっかくいい気分だったのに台無しですよ。

よかったらまたスパ行こう♪

って思っていたけど、もう行きません。

クルーズ船の中で一番残念な瞬間でした。


本当はそのあと夜の10時半から、「Love & Marriage Show」っていう、「新婚さんいらっしゃい」ならぬ「熟年夫婦さんいらっしゃい」みたいな客参加・下ネタ満載のショーがあって、楽しみにしていたんですけど、あまりにもスパでいやな思いをしたので、がっかりして部屋に戻って寝ました…。