旅行好き!

家族旅行よりママ友旅行が増えてきました。

物を大切にする心意気

2009年10月29日 | 徒然なる日々

私は「スジガネ入りのケチ」である。 (どうケチなのか知りたい方はこちら。)

そんなケチな母の目下の悩みは靴下。

子供の靴下ってどうしてすぐに破れちゃうんだろうね。

002 4年男子のティガーの靴下は、親指にすぐに穴が開く。

直しても結局そこから破れてきちゃうので、このごろはあきらめてます。

だからティガーの靴下はほとんどが穴あき状態。

 

 

 

 

 

 

 


 

 

005 なんとか使えるぎりぎりまで靴下には頑張ってもらって、親指が完全に「コンニチワ~♪」ってしたら潔くさようならすることにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

003 でも、親指の穴あきよりももっとたちが悪いのが足の裏がうすーくなった状態の靴下ね。

こうなったらもう直しようがないじゃない?

 

 

 

 

 

 


 

 

 

006 と思ったら、マリリンが自分の靴下を直すらしい。

そうね、いいことね。

 

 

 

 

 

 

 


 

 

007 でもさ…

その直しだとさ、もともと23cmの靴下が19cmくらいになっちゃわないかい?

それに、足の裏ごろごろして履き心地も悪そうだわ…。

しかも、「約3針」くらいで縫ってあるし…。

やっぱり足の裏うすーくなっちゃった靴下は最後の数本の糸が切れたらおしまいなのね…。

 

 

 


 

 

 

008 そしたらある日、いつものように山盛りの洗濯物を畳んでいたときに、またもや見てはいけないものを見てしまった!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

001

 

直してあった。

なぞの当て布して。

良く見たらチェックの見覚えのある布だわ。

あぁ、カーテンの端切れね。

マリリン、あなたの中には確実に母の血が流れているわ。

そう、「どケチ」 いえ違うわ、「物を大切にする心意気」よ!!

お母さんは嬉しい!!

 


玉ネギが目にしみる…。

2009年10月23日 | 徒然なる日々

001 ティガーがカレーを作ってくれました。

玉ネギが目にしみるのを防止するために、ゴーグルをして張り切っています。

なにも水泳帽までかぶることはないんだけど、ゴーグルと水泳帽はセットだそうな…。

大きなマスクは、インフルエンザ明けだったので一応念のため。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

001_2 で、そんなティガーの奮闘を友人に話したところ、どうやらコンタクトレンズをしていると、玉ネギが目にしみないらしいということを初めて知りました。

私はコンタクトレンズは未経験。

視力は悪くもないけど良くもない。

「0.7」って微妙ですよね。

普通、1・5の次は0・1ってグンと進むものなんでしょうが、なぜか私の視力は中途半端なところで踏ん張って止まっている。

0・7を切ると運転免許の条件に「眼鏡等」と書かれるので、それがなんだかイヤで気合いでとどまっているのだろうか?

そして、私の目は変幻自在、柔軟性抜群なのか?とにかくその日によって視力が全然違うんです。ある時は0・2、またある時は1・5…。

そうそう、学生時代にすごく視力が落ちたことあるんですけど、そのときはケニアを一ヶ月放浪して帰国したら2・0に戻っていたという経験もあります。

 

一応、15年くらい前に作った眼鏡は持っていますが、最近では実は老眼も登場しているのか、映画の字幕を見るときでも眼鏡は全く必要としないくらい視力が回復している。

で、話はそれたけど、とにかくコンタクトレンズは使ったことがないのです。

002

で、コンタクトをしてると玉ネギが目にしみないという話にものすごく食いついた私。

となりのAさんの瞳をじっと見たら、ソフトコンタクトが入っていました。

ソフトは黒目をすっぽり覆う構造ですよね。

ふむふむ、どうやら玉ネギがしみるのは黒目なのね。

黒目をすっぽりカバーしてるんだから玉ネギがしみないんだね。

 

 

 

 

003 ところが反対側にいたBさんの瞳を覗き込んでみたら、ハードコンタクト。

ハードは黒目より一回り小さいサイズですよね。

それでも玉ネギが目にしみないということは、

黒目の真ん中の絞りのところがしみるんだ!!

大発見だわ~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


インフルエンザ

2009年10月08日 | 徒然なる日々

4年生のティガーがインフルエンザにかかりました。

先月から学校で流行り出し、学級閉鎖も出ていたのでいつかかってもおかしくないとは思っていました。

朝から咳をしていて、熱を測ったら平熱。

ちょっと頭痛いとはいうけど、学校行けるんじゃないのぉ?

と思っていましたが、もともと虚弱なティガーは、そういう状況のときは大抵保健室からお電話がかかってきてお迎えになってしまうので、休ませることにしました。

10時くらいまでは普通に元気で 「やっぱ学校行けたじゃん…。」と思っていたら、11時には突然39度!!!

この熱の出方は怪しいよね?

やっぱり?

001 はーい、インフルエンザA型でございます。

もともと虚弱で熱が出ると高熱になるティガー。

今回も余裕の40度超え。

寝顔も怖いです。

余談ですが、ティガーは1年生になるまで毎月月末になると熱を出し一週間は続くという「周期」がありました。

扁桃腺からくる熱なので、いつも40度超え。我が家の体温計は36度の次は40度しかないのか?と思ったくらいでした。

それも2年生になると体力付いてきておさまってきたので、40度超えの体温計を見たのは久し振りでなんだか興奮した私でした…。(ヘンな母…)

002 今はほとんどおさまっているものの喘息もあったり、ひきつけそうになったりするので心配です。

マメに様子を見に行きますが、ティガーの部屋のドアを開けると、部屋の中が熱いんです。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

003 40度のティガーの頭の付近に置いてある温度計付きの時計。

気温30.8度。

真夏ですか?

インフルエンザの症状は人それぞれですが、ティガーの場合はとにかく熱が高く、吐いたり下痢したりで軽く脱水ぽくなったりもして、起き上がることもできない辛い日が2日続きました。

 

 

 

 


 

 

004 でもね、何が一番こわいって、熱でうなされて夜中にわけわかんないこと叫ぶこと。

脳をおかされているんじゃないかとびっくりするんですよね。

これもティガーは高熱の時には大抵現れる症状なんですけど、30分以上続いたり、そのまま意識がもうろうとなったりしたら危ないらしいです。

怖いです。

 

でも、リレンザ飲んで寝ていたら、2日ほどで熱は下がり、3日目には起き上がれるようになり、4日目には普通に元気になりました。

実はつらいのはそこからでした。

 

006 ティガーの場合、10月1日発症。

4日には普通に元気になっていたけど、一週間は自宅監禁なので、7日まではずーっと家にいなくていはいけません。

ティガー外に行きたくて行きたくてイライライライラ。

 

そして、あれ?

8日から秋休み…?

てことは、10月は前半ずっと学校休みってことね?

一体何連休よ?

007 おーっと、元気になったらやらなきゃいけないこと山積みよーん。

その現実を知ってしまったティガー、

「ボク、まだフラフラするんだよね。頭も痛いような…。ゴホッゴホッ咳が止まらないし。」

うーん、わかりやすい症状ね。

こっちの方が重症かも。

*咳が止まらないのは事実で気管支炎になっているようです。咳が完全になくなるまでは時間がかかりそうです。

******

マリリンにうつるかなー。

と思っていたのですが、意外とうつらないものですね。

マリリンのクラスは学級閉鎖になるほど大勢かかり、ティガーの菌も浴びながらも結局うつらなかったのでマリリンには免疫ついたのか?と思いたいです。

 

不思議と、私のまわりでは家族間でインフルエンザうつった人って聞いたことありません。

そして、親世代がかかったというのも聞いたことがありません。

もちろん大人でも幼児でもかかってしまう方もいらっしゃいますが、なんとなく「10代限定」の不思議なウイルスの様相ですよね。

うちのあたりでは学区の中学校の学校閉鎖から始まり、小学校6年生→5年生→4年生と低年齢化が進んでいるようです。

みなさまもお気を付けくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


体操服のズボン

2009年10月04日 | 徒然なる日々

001 現在6年生のマリリンが5年生の終りの時に、

「体操服のズボンがきつい。」

と言いました。

えぇ?

あと1年じゃん。

我慢してはいてよね。

 

 

 

 


 

 

003 そして、6年生の前期が終わる今になって、やはり

「きつい。」と…。

大丈夫よ、洗濯するときに伸ばしておくから。

あと半年じゃん。

我慢してはいてよね。

 

 

 

 


 

002 で、ある日山盛りの洗濯物をたたんでいたときに、見てはいけないものを見てしまいました。

体操服のズボン裏向きになっていて、はみ出したラベル…。

 

 

 

 

 


 

 

004 な、なんと、なんとぉ~!!

体操服のズボン…

1-4 サインペン取り消し

2-3 サインペン取り消し

3-1 サインペン取り消し

雑な私がすることだから、超適当にクラス書き直ししてた。

4年生以降はクラスすら書き直ししていない。

いや、今大事なのは、書き直しが雑なことでも、4年生以降クラスを書き直していないことじゃなくて、1年生から6年生までずっと同じズボンをはき続けてきたということ!!

 

 

005 一体、1年生からどんだけ大きくなったと言うのよ?

背は30cm以上伸びてるだろうし、体重は倍くらいになっただろう。

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

006 さらに良く見たら

130cm。

今や私と同じくらいの背丈。しかも脚は私よりずっと長い。

そりゃきついよね。

いかにもパッツンパッツンだよね。

すぐに160cmの体操服のズボン買いに行きました。

私、ものすっごくケチなのね。

でも、体操服のズボンくらいもっと前に買ってあげればよかったよ…。

ごめんよ、マリリン。