鵜の川 8.43
みすぎ山 9.48-55
保津峡に架かる鉄橋 9.59
蝶 10.33
黒蝶 10.49
沓掛分岐 10.55-57
沓掛山 11.46-48
西ベンチ 12.14-52 昼食
東ベンチから桂川 13.05
丁塚 13.33-37 カラト越コースから外れて松尾山へ
ここを徒渉する 13.51
広場 14-50-51
松尾山からの展望 14.58
2021.08.26(木) 今年75回目の山行 天候 曇り時々日差す 単独
季節外れの夏の長雨に祟られた8月。いよいよ最後のラストスパート。さて何処へ行くか。
2ケ月ぶりのカラト越えに決定。みすぎ山に登ってしまえば後は平行移動なので楽。ただみすぎ山の登りは無風で蒸し暑く、南條橋から尾根までの登りには参った。
膝下まで汗でぐっしょりになった。熱中症にならないようにこまめに給水を重ねて沓掛山に到着。
ここまで来れば昼食予定地の西ベンチまで30分とかからない。西ベンチでの昼食は曇りで微風があり快適だった。ここまで誰にも出会う事なかった。
昼食後は中ベンチ、東ベンチで京都市街の展望を楽しんだ。この後今日初めてハイカーと行き会った。下山までこの一人だけだった。
竹林に入り丁塚までやって来た。さてどうするか。前回初めて行った松尾山に登るか。このままカラト越えのルートを辿る方が楽ではある。
JR嵯峨嵐山駅までの距離はそれほど変わらない。低いが276mの松尾山の登りはこの暑さでは堪えるだろう。敢えて苦しい方を選択した。
西芳寺川を徒渉してゲートから松尾山まで1時間22分を要した。前回は1時間9分。
ラストスパート第1弾は暑さに苦しみながらも何とか歩けた。
8月は後2回の予定である。
歩行時間 6時間13分 休息 1時間23分 合計 7時間36分
歩行距離 16.9km 通算距離 1301.5km (+) 34.0km
累計高度 ⊕ 929m ⊖ 979m
コースタイム
JR馬堀駅発 8.28
コンビニ 8.29-32
南條橋 8.46-48
如意寺 8.52
防獣柵 8.57
給水 9.24-26
峠 9.38-40
みすぎ山 9.48-55
林道 10.01
舗装林道 10.28-33
中ノ谷分岐 10.41
沓掛分岐 10.55-57 西山団地分岐
沓掛山 11.49-48
西ベンチ 12.14-52 昼食
中ベンチ 12.57-58
東ベンチ 13.04-06
竹林 13.24
丁塚 13.33-37
徒渉地点 13.50-52
ゲート 13.53-55 松尾山登山口
ベンチ 14.11-13
広場 14.50-51
松尾山 14.59-15.02
広場に戻る 15.07
給水 14.14-16
給水 15.28-40
下山口 15.36-40
渡月橋 15.46
JR嵯峨嵐山駅着 16.04
JR馬堀駅発 8.28
コンビニ 8.29-32
南條橋の一つ下流の橋を渡る 8.43
南條橋 8.46-48 ここからみすぎ山尾根まで50分間急坂の登りが続く
鵜の川上流
タカサゴユリ
ひまわり
如意寺 8.52
スイフヨウ
カラト越え登山口 8.53
防獣柵 8.57
南條橋から急坂が続くがホッとするところ 8.59
ジグザグの急坂が始まる 9.01 降りてきた地元の年配夫婦と行き会う
九十九折れの急坂
キノコ
ここから直線状の登り 9.12
キノコ
直線の登りはここまで 9.20
給水 9.24-26
ゴロタ道の急坂 9.27
峠を越え緩やかな尾根になる 9.38-40
みすぎ山 9.48-55 二等三角点 430m
亀岡市南部
ぼんやりと愛宕山
牛松山
後にする 9.55
左に下る 9.57
愛宕山
保津峡の鉄橋
蛇行する保津川
林道に下る 9.59
林道 10.01
愛宕山
舗装林道になる 10.28-33
前回は無かった丸太ベンチが出来ていた
蝶
林道
中ノ谷分岐 10.41
キノコ
黒蝶
金網フェンスが現れると分岐は近い 10.53
沓掛分岐 10.55-57 西山団地分岐でもある
倒木
トラバース道
巨大なキノコ
この辺りから倒木の名残が見られる 11.12
沓掛山 ?
倒木帯 いまだにややこしい
抜ける 11.19
沓掛山へ
愛宕山
ここも倒木があった難所だった 11.27
沓掛山へ
分岐 右へ 11.42
取付き 11.45
沓掛山 三等三角点 415m 11.46-48
西ベンチへ
洛西
西ベンチへ
キノコ
西ベンチへ
キノコ
西ベンチへ
野鳥遊園分岐 12.13
西ベンチ 12.14-52 昼食 日は陰りそよ風が快適
大暑山
西ベンチを後にする 12.52
中ベンチ 12.57-58
洛西
京都市街
東ベンチへ
京都縦貫道が見える
東ベンチ 13.04-06
かすむ京都市街
京都タワー
どちらを行っても先で合流 上の道を行く 13.06
京都タワーが
下の道を行く 13.17
ここで合流 13.19
竹林 13.24
丁塚から松尾山へ 13.33-37 この先の東海自然歩道から嵐山に出ても距離はあまり変わらない
小橋が続く 13.41
西芳寺川に出る 13.50
川に降りる
徒渉する 13.51
対岸のゲート 13.53-55
ここから松尾山へ 13.55 いきなりの階段はキツイ
登りは続く 日が差して暑い 14.06
沓掛山 ?
ベンチで給水 14.11-13
ここは西山トレイル45
松尾山へ
展望地 京都市街
松尾山へ
広場 14.50-51 ここから嵐山に降りられる
市内北部
山頂へ 14.51
松尾山山頂 三等三角点 276m 14.59-15.02 西山トレイル35
山頂からの展望
広場に戻り嵐山へ下山 15.07
給水 15.14-16
愛宕山が見える 15.17
ここでも給水 15.28-29
下山口 15.36-40
小橋から
渡月橋から
JR嵯峨嵐山駅着 16.04