Rhythm Technique Fightingspirits

藤枝MYFCを中心としたサッカー観戦記やサッカーに関する個人的な意見の書き込みが中心です。

【悲報】EGPエルゴラ・プリンチぺが本年度は発売されない

2014年12月27日 20時50分06秒 | その他
毎年楽しみにしていた、エルゴラッソが毎年出していた高校サッカー選手権の全国大会選手名鑑「エルゴラ・プリンチペ」が今年度は発売されないようだ。
代わりに昨日発売のエルゴラ年末特大号が選手権大会の選手名鑑となっている。

エルゴラ・プリンチペは、他紙を圧倒する情報量で毎年購入を楽しみにしていただけに、今年度は発売されないと知り個人的にかなりショックだった。
昨日発売のエルゴラ年末特大号でも十分な情報は載っているが、やはりエルゴラ・プリンチぺは別格だった。
各チームごとに詳細な紹介がされている事はもちろん、12月20日頃に行われるJユース杯の準決勝戦2試合の4チームの情報も書き込まれていた事が非常に良かった。

【今年度発売されている選手権選手名鑑は主に4つ】
・大会公式パンフレット(会場で販売されているもの):記念品として何度か買ったことがあるが、情報量少ない。
・スポーツ報知:写真が大きい、情報量は少ない、背番号が大会登録と異なっているチーム有り。
・サッカーダイジェスト:情報量が多い、選手の個評もある、背番号が大会登録と異なっているチーム有り。
・エルゴラ年末特大号:手軽で安価の割に情報量は多い、背番号は大会登録をキチンと反映している。

ちゃんとした冊子で購入するのならサッカーダイジェスト、安価に手軽に購入するならエルゴラ年末特大号という選択になるだろう。
観戦資料ではなく、知人や友人が選手登録されている関係で記念品として購入するのなら、スポーツ報知でも良いかもしれない。
エルゴラ以外は、背番号登録が地区大会の時のままで、全国大会の登録を反映していないものがあるので注意が必要。
情報量が少なく選手の写真がやたら大きいスポーツ報知は毎年選手名鑑の販売が続けられ、情報量メインで選手の顔写真を載せていないエルゴラ・プリンチペが発売されなくなってしまった事について、購入者側の需要が「情報量」よりも「記念品」として顔写真が大きく載っているものを求めているのかなと感じてしまう。
「綿密な取材から文字がたくさん書かれているものより、写真がでっかく載っているもの」の方が売れるのかと思うと悲しい気持ちになる。

エルゴラ・プリンチぺの発売が無くなり、Jユース杯を扱ってくれる媒体が無くなってしまった。
秋の高円宮杯が無くなってから、マスコミのJクラブユースの扱いが年々小さくなっている事については、個人的に大きな危機感として感じている。(かくいう自分も今年度は都合で、Jユース杯を1試合も見に行けなかった事は反省材料)


最後に、昨年度発売のエルゴラ・プリンチペの後書きより
「夢がないと全部ない。始まりはいつも夢だから」 立正大湘南サッカー部監督 南健司氏 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高校サッカーのTV中継を見... | トップ | 聖和学園に見る日本サッカー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事