Rhythm Technique Fightingspirits

藤枝MYFCを中心としたサッカー観戦記やサッカーに関する個人的な意見の書き込みが中心です。

全国 各プリンスリーグ途中経過

2008年05月10日 22時54分37秒 | 高校サッカー・クラブユース
全国各地で行われているプリンスリーグのココまでの途中経過をまとめてみました。
チーム名の横にある数字は勝ち点です。

北海道(1位が高円宮杯出場)全9節中2節まで終了
1位 札幌Y  6
2位 旭川実業 6
3位 室蘭大谷 6
4位 北海   6
5位 帯広北  3
6位 札幌新陽 3
7位 登別大谷 0
8位 札幌山の手0
9位 北星学園大付属0
10位 札幌第一 0


東北(1位が高円宮杯出場)全11節中5節まで終了
1位 仙台Y   15
2位 青森山田  13
3位 聖和学園  10
4位 山形中央   9
5位 尚志     9
6位 東北     7
7位 秋田商    6
8位 不来方    6
9位 西目     4
10位 羽黒    4
11位 盛岡商   3
12位 光星学院  0


関東(5位チームまで高円宮杯出場)全11節中6節まで終了
1位 浦和Y   14
2位 横浜FMY  13
3位 流経大柏  12
4位 FC東京Y  12
5位 東京VY   11
6位 桐光学園  11
7位 桐蔭学園   8
8位 前橋育英   7
9位 市立船橋   6
10位 三菱養和SCY 4
11位 武南     2
12位 湘南Y    0


北信越(1位チームが高円宮杯出場)全11節中7節終了
1位 新潟Y    21
2位 星陵     21
3位 帝京長岡   12
4位 丸岡     11
5位 開志学園   11
6位 東海第三   10
7位 石川県立工   9
8位 金沢桜丘    8
9位 富山第一    7
10位 松商学園   7
11位 富山工    2
12位 水橋     1


関西(上位2チームと2部リーグ上位チームを含めた順位決定戦上位チームの全3チームが高円宮杯出場)1部リーグ全11節中5節終了
1位 C大阪Y    15
2位 G大阪Y    13
3位 京都Y     12
4位 大阪桐蔭    8
5位 神戸Y     7
6位 野州      3
7位 近大和歌山   0
8位 科学技術    0



中国(上位3チームが高円宮杯出場)全1次リーグ7節中5節まで終了 2次リーグは上位、下位に分かれて全3節
1位 広島Y     13
2位 作陽      12
3位 広島皆実    12
4位 境        7
5位 広島観音     5
6位 銀河学園     4
7位 高川学園     2
8位 岡山学芸館    1


四国(上位1チームが高円宮杯出場)全9節中3節まで終了
1位 鳴門       7
2位 愛媛Y       7
3位 香川西      5
4位 松山工      4
5位 徳島商      4
6位 高松商      4
7位 徳島Y       3
8位 済美       3
9位 明徳義塾     3
10位 今治東      1


九州(上位1チームが高円宮杯出場)全11節中6節まで終了
1位 鹿児島城西    15
2位 鵬翔       13
3位 大分Y       12
4位 佐賀東      11 
5位 福岡Y       10
6位 神村学園      9
7位 東海第五      9
8位 国見        8
9位 東福岡       7
10位 筑陽学園      4
11位 大津        4
12位 九州国際大付   1

東海の結果については過去に記載してありますのでそちらをごらんください。

※関東・関西・中国・九州の2部リーグ順位表は割愛させていただきました。


東北と北信越に関しては、共にこれまで青森山田と星陵の独壇場でしたが、共にクラブチームが力をつけてきて、1位争いをしているようです。
関東・関西・中国・九州は高いレベルでのリーグ戦が繰り広げられています。


藤枝東 プリンス岐阜工業戦

2008年05月10日 22時13分44秒 | 高校サッカー・クラブユース
遅れましたが、5月6日のプリンス東海、藤枝東対岐阜工業の試合を見てきたのでその報告を簡単にします。

結果は1-0で藤枝東の勝利。
得点:6小林のCKを4高嶋が決める。
藤枝東フォーメーション
      1木村
4高嶋 5岡崎 3マーク 7大井淳
    14蓮池 6小林
 8横山       20海野智
    13新井 9大井涼
※MF10藤田とFW11村松は出場停止

藤枝東は監督が代わったこともあり、システムがこれまでの3バックから4バックに変わっていました。
そしてCBには去年の選手権でFWでプレーしていた岡崎が入っていました。

試合内容は、藤枝東がなんとか勝ったという感じです。
とにかくパスミスが多い試合で、シュートまでなかなかいけませんでした。
気になったのは、藤枝東監督の指示がパスミスを連発する攻撃陣に対してではなく、DFの守備位置に関することばかりだったことです。
ハッキリ言って、まだまだチーム作りが序盤の段階だと思います。