島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

もう一度船

2007-09-12 | 奈留島
 前に写したおとぎ話のような船が、停泊していました。

 近くで見ると、それ程綺麗でもなく、汚いおっさん(すみません)がお米を洗っていました。そのおっさんとしゃべってみると、長崎の船で、荷物を運ぶ船のようです。なんでも遠くから見るに限りますか。

 それはそうと、阪神3連勝で浮かれていたら、広島に2連敗。いつもの、巨人戦勝ち疲れが阪神らしいです。
 それはそうと、安部首相辞任表明。最後まで判断力の悪い人だったですね。
上に立つ器ではなかったのか、嫌になったら投げ出す。私もこのタイプですが、分かっているので最初から上に立たない(立てない)だけ、私のほうが偉いのか。
 それはそうと、今晩はラグビーのワールドカップ、フィジー戦です。
奇跡を信じて、1時から、何とか起きて見ようと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ箱

2007-09-11 | 奈留島
 今週は町内のゴミ箱聡怩フ当番です。

 各町内には、こんなにしっかりした綺麗なゴミ箱があります。月水金の「燃やすごみ」の後、曹「て、デッキブラシで磨きますが、聡怩キる前から綺麗です。
こうゆうところが都会と違って、島の素晴らしいところです。

 さっと水をかけたぐらいでお茶を濁し、又ゴミ箱組み立てて終わりです。
単身の週でしたので、昼休みに私が聡怩オました。
 昔に比べて、改心したせいか、島では本当に善人になっています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校の文化祭

2007-09-10 | 奈留島
 病院から奈留高校まで、きつい坂道を200m登ります。
日曜日、当直の合間に、高校の文化祭の見学です。
 98
奈留高校全校生98人。皆かわいいです。 私の京都市立H高校は、その当時、1学年だけで650人。どっちでもいいけれど、もう一度高校時代に戻ってもいいかな。
 
 3年2組のコーラス。3年生は少し多く、一クラス20人ぐらいの二クラスあります。

 ずらっと並んだ、高校の教師です。左端には外人講師も。
長崎で教員をすると、何年間か離島に行くのが義務だそうです。対馬・壱岐・福江などの大きな島から、奈留島や、皆さんのまったく知らない島まで。単身や、子連れで、文句も言わずに来られています。
 また、先生達は熱心です。生徒は朝7時前から、暗くなるまで、クラブや補習です。
島には塾も無い代わりに、マンツーマンで補習もあるようです。京都の先生の悪口ではないですが、京都の公立高校でそんな話はあまり聞きません。
 途中2回外来で呼ばれ、自転車を押して坂道を2回上がりました。

 今年2年生が、修学旅行で京都に行くそうです。展示で、京都上京区の行ってみたい名所ベスト3に首途八幡宮。なんとマニアックな、私もはっきり知りません。H病院にいるとき、近くで見たような気がするぐらいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥の細道 2

2007-09-08 | ノンジャンル
 元々字は上手でなく、いつも看護婦さんや事務の人から、「先生なんて書いてあるんですか?」「読まれへん」と言われていました。確かに自分のカルテの字を読めない時がよくあったし、最近の日記も読めない時があります。

 一年以上前か、ブームになったえんぴつの本です。
やっと、最終地大垣、「蛤の ふたみにわかれ 行秋ぞ」まで写し終わりました。
なんと長月六日、芭蕉が大垣に着いた日に終わりました。僕は「芭蕉」の生まれ変わりかもしれません。
 こちらへ来て、ゆっくり書けるせいもありますが、これでだいぶ字が上手になりました。ブログも自筆で見てもらいたいぐらいです。
 (この件に関する非難中傷のコメントは受け付けません)

 今日明日(土日)は、当直です。今日は暇でまだ外来一人こられただけです。
3時から競馬:島では一時間だけTV中継あります。
2時からアメフト観戦:今日からNFLが始まります。TVで観るスメ[ツなら、NFLが最高です。 NHKも大リーグはほどほどに、もっとNFLを中継をしろ!
6時から阪神巨人観戦:昨日はええ試合でした。涙出てきたよ。阪神やっと優勝の芽が出てきた。遠く西の島から、そっと応援してますよ。
0時からいよいよ、ラグビーワールドカップが始まりますよ。日本はオーストラリアに粉砕されますが、見てください。 私もこの体ですが、フランカーやっていました。
 サッカーや大リーグやF1ばかり中継せず、ラグビーやプロ野球やWRCを中継してくださいよ!!
 と一人で忙しく、TV観戦の日になりそうです。
    
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥の細道1

2007-09-07 | ノンジャンル
 今週の水曜日夜10時から、NHKの趣味悠々で「おくのほそ道を歩こう」が始まりました。 たまたま先週、福江の本屋で見かけたので、買って、見てしまいました。

 40年近く前、大学1年の夏休みに、友達(天皇陵を回った友とは別の友です)と自転車で2週間ほど、酒田までの半分の「奥の細道」を回りました。残り半分を、そいつと一緒に回るのが、死ぬまでの目標です。
 私にとって、「奥の細道」は、少しだけ特別です。

さすがに「芭蕉」は、長崎までは、足跡を残していませんが、蕉門十哲の1人、京都嵯峨野の落柿舎で有名な「向井去来」は、長崎の人でした。

 長崎市内の丸山にある料亭「花月」の前でたまたま通りかかった(おっさん)を写した写真です。右端にわずかに写る石碑が、去来の句碑。
 「いなずまや どの傾城と 仮まくら」  色っぽい句なのか??
又、「奥の細道」に同行した曾良は、壱岐で死んでいることを長崎に来て知りました。
 なんで壱岐?やはり隠密の話は本当なのでしょうか。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする