島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

福江島観光の初級編2

2007-11-14 | 五島列島
 初級2は、港からは車でも1時間と一番遠い「大瀬崎灯台」からです。

こんな写真しか無く、すみません。
ここから歩いて20分ぐらいで、灯台まで行けるようです、一度行きたいと思っています。
 日本で一番明るい光の灯台で、日本で最後に沈む夕陽が見れる場所の一つだそうです。
この向こうは、台湾か中国か?

数ある教会の中では、有料で、一番有名な「堂崎天主堂」です。
隣に喫茶店があって、(るるぶ)によると、奈良からの移住者が経営されているようですが、日曜休みのため、4回行って4回とも休業でした。

福江のどこからでも、芝生におおわれた特徴的な姿を見ることができる、「鬼岳」
。(奈留島からも見えます)。
火山体の底面積に比べたら大きな火口を持つ「臼状火山」です。火口まで登っていませんが、展望台に有る「ココロの玉」という、チョット不思議な彫刻です。

 以上の4箇所を押さえておくのが、基本的な?福江観光と思います。
続いて明日?からは中級編です。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福江島観光の初級編1 | トップ | 福江島観光の閑話休題編 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花水木)
2007-11-14 22:06:49
大瀬崎も教会も興味深いのですが、顔の加工が更に興味深いです。
愛に満ち溢れているのは、きっと奥様ですね。
羨ましい。
先生の顔はそんなに危険がいっぱい?
まるでアラン・ドロンのようですね(知っていますよね、私を1人にしないで)

ココロの玉って、何の玉?
ココロのボスって、マンガにありました。
因みに、私の好きな漫画は、まことちゃんです。
返信する
Unknown (海豚(うみぶた))
2007-11-15 08:21:51
掌に載った灯台がよろしゅうございますね。ワタシもああやって、よくいろんな遠近法写真を撮ってます。
顔の消し方も、愛で消すという技をあみ出され、おそれいりました。
返信する
Unknown (tozyoko)
2007-11-15 18:38:18
大変おもしろい観光案内でした。手のひらの上に載せた灯台は最高ですね。持っておられる方よく見えました。でも・・・先生ふざけすぎ。^=O
花水木さん、せんせいは危険じゃありませんヨー。
奥様に愛とはよく載せましたね。そうでしょう・そうでしょう。りんご?梨?の皮一つもむけなくておくさまからむいていただかれるのですから、そうでしょうね。ごちそうさまでした。ああお腹いっぱい。
返信する

コメントを投稿

五島列島」カテゴリの最新記事