島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

休憩 INTERMISSION

2020-07-26 | 趣味

 昔の大作映画、「ベン・ハー」とか「アラビアのロレンンス」では、上映途中に必ずIntermissionの字幕が出て、休憩が入りましたね。
 今なら絶対トイレに行かなければならないですが、今から50年以上前に観た「2001年宇宙の旅」では、Intermissionの間もそのまま座席に座っていたと思います。
 島から帰って始めた「天皇陵巡り」も8月で丸4年経ち、神代の時代も含めて約135代中約80代が終わり、残り半分以下になりました。
必ずしも好評とは言えない状況ですが、炎上するほどの人気も無く、残り60代ほどをあと3年ぐらいでやりきる予定です。
実は本人もちょっと辛くなっていますので、ここらで少しIntermissionと思いますが、あまり長く休憩すると、死んでしまって完結せずに終わる心配もあるので、まあトイレ休憩ぐらいのIntermissionにしておきます。
 
 まあ普通よりは映画好きと思ってる私ですが、50年以上前の若いころに観た映画で一番と思ってるのは、このロッド・スタイガー主演の「質屋」です。
でも歳と共に感性も変わってるので、もう一度観たらたいしたことないなあと思うかもしれないので、今は観たくはないです。
 しょうもない映画でもう一度どんなだったか観たいのは「金庫泥棒?」です。

       返事
花水木さん:ご自身のブログ更新も少なくなってますよ!
    契約農家の仕事が忙しいからですか?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 67-3三条天皇皇后妍子 | トップ | 休憩2 4連休 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (toitenla bee)
2020-07-30 18:36:49
私も、一時期、めっちゃ映画にハマりまして、ココンカラスマでマイナーな映画をよく観てました。
髪結いの亭主、先生におすすめです。先生をフランス人にしたらこういうオッサンになるんだろうなという人と、美人が出てきます。パソコンの動画でも検索したら観られますが、ニコ動なんで、このオッサンのどこがいいんだとか、めっちゃツッコミが入ります(^^)
おすすめです笑
返信する
Unknown (toitenla bee)
2020-07-30 18:36:49
私も、一時期、めっちゃ映画にハマりまして、ココンカラスマでマイナーな映画をよく観てました。
髪結いの亭主、先生におすすめです。先生をフランス人にしたらこういうオッサンになるんだろうなという人と、美人が出てきます。パソコンの動画でも検索したら観られますが、ニコ動なんで、このオッサンのどこがいいんだとか、めっちゃツッコミが入ります(^^)
おすすめです笑
返信する

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事