島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

カーリング

2016-03-29 | 趣味
 
 金曜日が送別会、土曜日は日当直。
さらっと辞めることを書き添えましたが、しっかり読まれていましたね、皆さんありがとうございます。
 
 土曜日当直の夜に近くで火事がありました。
火の手があがってるのがよく見えましたが、写真にする頃には下火になっていました。
幸いけが人は出なかったようで、待っていましたが病院に来る人はいませんでした。
次の日に前を通りましたが、全焼です。
 
 カーリング、まあ好きなスメ[ツ(観戦だけですが)で、今回の世界選手権の女子の大活躍は素晴らしかったですね。
 オリンピックに出ていたこの本橋さんも、今回は出産でリザーブ兼コーチでしたが、この人は私好みの顔で昔から好きでした。
私もこのカナダ人のイケメンコーチになりたかったです。
 
 日曜日の2回目の準決勝ロシア戦は、当直明けだったのでゆっくり家で観戦しましたが、すごい好試合。
日本のスキップ藤澤五月さんはじめ、日本の4選手は皆笑顔が素晴らしいですね。
 カーリングの楽しみは、ストーンを投げた後スーッとその姿のまますべって行く選手の顔のアップをながめることです。
これがおっさんには至福のひと時、カーリングは女子に限ります。
 
 月曜日のスイスとの決勝は、外来の合間を見ながらの観戦も、最後も観れました。
日本のちょっとしたミスをついて、スイスはやっぱり強かったですが、藤澤さんの額に皺がよる泣き顔も良かったです。
 スイスやロシア女子のあのスラッとしたスタイル、股の下を私が悠々通り抜けられそうな足の長さ、同じ人類とは思えませんね。
 
 でも今回TV観戦で私の一押しは、3位になったロシアのスキップ、この中央投げてる人です。
ロシアの非情な女スパイを演らしたら絶対いける、クールなぞっくとするような美人で、喜怒哀楽を全く表情に出しません。
最近のスメ[ツはあまりにもうれしさを顔や体で表現しすぎ、でもこの人は表彰式でも全く表情を変えませんでしたね。
一度だけ日本戦でギリギリストーンが残った時だけ笑って、矯正中の歯が見えたのはご愛敬か、それとも矯正中の歯を見せないために笑わなかっただけかも。
 いずれにしてもカーリング、なかなか魅せますよ。

      返事
花水木さん:厳しいチェックいつもありがとうございます。
    じっくり読んでもらってると思うと、うれしい限りです。
     ブログタイトルは、このまま直せないと思います。
    「島の医者だった」にしてもいいですね。
和さん:みかんやさんからも頼まれたと、家内からも電話ありました。
     欠席で、すみません。
大雪男さん:先日BS日テレで、奈留高校の8人の卒業生の放送ありました。
    皆知ってる顔でしたが、「そうか、親はこの人だったんだ」と思って観てました。
福山市さん:また福山や倉敷に出没するかもしれませんので、
    よろしくお願いいたします。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春近し | トップ | 松尾のため池 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花水木)
2016-03-29 18:22:14
しゅうへい君って可愛い名前ですね。

やはり、島を去るのですね。
長い間、お疲れ様でした。
島民の方々は、さぞかしお名残惜しい事でしょう。

先生のお蔭で、五島列島の事を知り、好きになりました。TVなどで放映されると、身内が紹介されてるような誇らしげな気持ちになりました。
島の医者だった・・の過去形でも良いので、ブログ続けて下さい。
何所でも着いて行きますから。

粗探しじゃなくて、ちゃんとコメントしたいので、毎回熟読させてもらってます。
文章は、行間を読むのが好きなんです。
返信する
Unknown (大雪男)
2016-03-29 21:56:42
カーリングは全く観る気にならないですが、
そんな楽しみ方がありましたか。
スキーの女子は綺麗なのが多いとは感じてました。
当然奥さんもこのタイプなんですね。
なかなか美形みたいでお会いしたいです。
金本阪神好発進ですね。
今年は巨人に優勝させるシナリオかも。
返信する
Unknown (競馬🐴は、春天皇賞)
2016-04-03 23:50:52
こないだの、26日の、火事🔥消防団で、出動しました。夜の消火作業は、大変でした。
返信する
Unknown (競馬🐴は、春天皇賞)
2016-04-04 00:39:00
メジロマックイン、強かったですね。まだ、元気ですか❗
返信する

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事