島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

徳島旅行

2024-05-16 | 

 8ヶ月ぶりの一泊旅行。

娘夫婦と孫二人と私たち夫婦の6人で、婿さんの運転での旅です。

 助手席に座っていたら、たとえ高速道路でも、首を回して周囲の景色もゆっくり眺められ、天気も良かったですし、良いドライブです。

 鳴門の渦潮の観潮船を大鳴門橋通過の時に眺めていたら、肝心のブログ特派員としての写真撮影を忘れていたことに気づきましたが、時すでに遅し、もう四国に上陸寸前の、この小鳴門海峡に架かる撫養橋(ムヤバシ)通過の写真しかありません。

 徳島への旅は、家内の母親(92歳)の見舞いと言うか、家内よりしっかりしてる義母に家内を見舞ってもらう為の旅でした。

 一泊しての帰りは雨、大鳴門橋通過時も雨でした。

 明石海峡大橋通過時も雨、対岸の神戸も霞んでいました。

 10歳年下の義弟が、父の日に息子から贈られた「THE FIRST SLAM DUNK」のDVDを借りて帰ってきました。

 30年前、私の息子達もこの漫画世代で、それで40歳代だった私も愛読した最後の漫画が「SLAM DUNK」です。

 今回の映画は、桜木花道が主人公ではなく、この宮城リョータが中心に作られていましたが、もちろん他の4人それぞれの話もちりばめられて、懐かしく少しは感動しながら観てしまいましたよ。

バスケットの試合にしては、メンバーチェンジが少なすぎるのがやや気にはなりましたが。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする