島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

69.日向夏 鶴乃子

2024-05-13 | 菓子たくさん

 今回もゆで玉子は完璧に殻が剥けました?

でもこれは鶏の玉子ではなく鶴の玉子です。

 今回は割ってみても卵でしたが、本当は宮崎県産日向夏を使用した餡をふんわり生地で包み込んだ季節限定(5月~8月)「日向夏 鶴乃子」です。

 明治38年創業の博多の老舗 石村萬盛堂 の名物お菓子 鶴乃子 の一つですが、爽やかな酸味と香りの夏の風味と言うことです。

1個100~130円ぐらい、フワフワっとマシュマロよりも柔らかく食べられて、好きです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする