今回の旅2日目は、家内の実家によって墓参り。
いつものようにたくさんのお土産を車に積み込んで、瀬戸大橋を渡って本州に戻ります。
昔行った倉敷駅前のチボリ公園、今や廃園となって、アウトレットに様変わりしていますが、駅前のシンボルタワーや、アウトレットの中にも、少しだけチボリ公園の面影が残っています。
倉敷美観地区近くのホテルに泊まって、瀬戸内の魚を食べに近くの居酒屋に。
酔い覚ましに、夜の大原美術館を廻ってホテルに戻りました。
3日目朝、まだ観光客も少ない美観地区の屋並と大原美術館。
大原美術館所蔵の中で有名なエル・グレコの「受胎告知」は、もちろん写真撮影禁なので、大塚美術館のエル・グレコ作品を替わりに掲載。
ここも有名な作品多かったですが、展示量としては丁度良いぐらい、昨日の大塚国際美術館は多すぎました。
中でも、洋画家の児島虎治郎の作品は意外と気に入りましたし、熊谷守一の「陽が死んだ日」が良かったです。
棟方志功の作品もたくさん有りましたが、もちろん撮影は禁止ですので、泊まったホテルの壁画で我慢してください。
帰りは津山に廻って、津山城は石段を登っただけで済ませ、津山駅裏の=津山まなびの鉄道館=へ。
津山駅には扇形機関車庫と転車台が残っていて、記念館になっています。
この転車台はまだ現役で、動きます。
この日は津山線開業120周年のお祭りで、テント屋台で津山ホルモンうどん・そずり鍋・新庄ししメンを食べました。
しかし、帰った我が家にも、埃はかぶっていますが、扇形期間車庫と転車台、それにラッセル車やDD13型デイーゼル機関車もあります。