11月3日(日)は奈留町文化祭。
隣の離島開発総合センターで毎年行なわれています。
修復された緞帳、皺が少し目立ちますが、以前のシミと破れに比べたら月とすっぽん、手前味噌になりますが綺麗になりましたよ!
ただ、あまり話題にのぼらないのが残念!!
喜珍さんからの強要?要請?で、文化祭の写真を少し掲載します。
いつものように鳴神太鼓から始まりました。
今年の秋は、敬老会・体育祭・演奏会・運動会など毎週引っ張りだこのさくら保育園児の和太鼓、4~5歳児でもよく憶えていますね、毎回感激するのは単に歳とってこれくらいの孫もいるからですかね。
大正琴の演奏も定番です。
他にも、カラオケ・舞踏や最後は奈留中高合同吹奏楽演奏もあったそうです。
トンボロ混声合唱団の指導指揮者と大正琴の先生は同じ人、練習はかなり厳しいようですので上手、合唱団の「奈留島讃歌」を聞くといつも涙が出てきます。
会場周囲や他の場所には、絵画・工戟E子供達の作品なども並んでいます。
演撃ヘ途中で抜け出し、家内と2人お茶席で美味しい饅頭とお手前をいただき、競馬中継を見るために官舎に帰りました。
演撃ナ後まで見なかった天罰か、競馬はまったく入らず、土曜日に少し勝った分もなくなりました。
返事
喜珍さん:リクエストにお答えして、文化祭ネタを。
大雪男さん:1日3便ですが、前島に野宿しない限り、
奈留島発は10:30か14:20で前島の浦発は11:50か16:40しかありません。
15分で着き料金は200円です。
花水木さん:なんとかもう一回り元気に生きたいと思っています。
和さん:京都はそれほど恋しくありませんが、
雨の日の奈留島は、気が滅入るぐらい寂しいのは本当ですね。
大雪男さん2:前島滞在1時間・2時間・6時間コースがありますでしょう。
1や2時間コースでは大雪男さんには物足りないか。 ちなみに店は1軒もありません。
いずれにしても、帰り奈留島着は16:55、もう奈留島からは出られません!
お待ちしていますが、その頃家内居ませんので当直でない日をお選び下さい。