島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

ラグビーテストマッチ

2013-06-17 | 趣味
  
 先々週6月8日、日本対ウエールズのラグビーテストマッチ第1戦は、丁度スカパー無料放送期間だったので、観戦できましたが善戦どまり、第2戦はボロ負けかなと思っていました。
   6月15日(土)、テストマッチ第2戦。
 その夜BS民放の録画放送があり、勝敗は知らなかったので少々興奮して、五郎丸のペナルティーキックが決まった頃から、「ほんまに勝ってしまうんや?勝ってしまうんや!!」と思いながら見せてもらいました。
     日本 23 = 8 ウエールズ
 先週末、阪神はつかの間の首位からやっぱり巨人に2.5ゲーム差を、あっと言う間につけられ。
 全米オープンゴルフは松山の10位が精一杯で、それでも誉められるぐらい。
 サッカーのコンフェデレーションカップでは、日本は0≠Rでブラジルに完敗。
その中で、世界がはるか遠くになってしまっていた日本ラグビーが、欧州チャンピオンのウエールズに完勝ですね。
6年後の日本でのラグビーワールドカップに少し光明が見えました。

 私は軟弱そうに見えますし、実際軟弱なんですが、大学時代はラグビーを熱心にしていました。
その頃はサッカーよりはるかにラグビーのほうが、日本ではメジャーなスメ[ツだったんですよ!
 まあウエールズの今回の日本遠征チームはやや2軍ぽい気もしますし、日本の暑さや時差ボケ、攻撃に失敗も多く迫力に欠けましたが、ミスせず・スクラムで負けず・キックがきちっと入ったら、日本ラグビーもなんとか世界で戦えるかと思いました。
 でもこの考えは、ブラジルに今や勝てるかと思っていたサッカーファンと同じく、甘い考えかもしれませんね。
   まあそれでも、この一勝は嬉しい!!!

     返事
花水木さん:これはイカの塩辛です。
     「菖蒲園・しょうぶ園・しょうぶえん・ショウブエン・ショウベン」と5回目で小便になりましたね!
喜珍さん:この1週間は百人一首以外の予定です。
大雪男さん:私はさっぱりしたのも好きですが、愛だ恋だ肉体だと言うのはもっと好きです。
和さん:窮の下の「み」はなんて読むんですかね?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする