十三峠マニアのブログ

3月21日は布目湖2時間耐久

十三峠うらおもて

2009-03-07 16:14:24 | 自転車


12時に出発。今日はTNI出動。花博通を東へ走り、迎賓館前より旧中央環状線を南へ走る。河内橋本よりちょい東へ走り寺島で中央環状線に乗る。途中でディスカバリーチャンネルのジャージの人と一緒に走る。巨摩橋より府道24号線で東へ。縄手中より旧外環状線で南へ。楽音寺より山手に上がり12時40分大竹7到着。

10分ほどしてから十三峠へスタート。木曜はパンクでDNFだけに今日はちゃんと登りたいところてん。今日は通常使っている重いギアで行く是。1車線になるところまではいつも勢いでいける。そこを過ぎてからガマン大会。

ほとんどシッティングで登っていくが、180°ターン過ぎてからテンパってきた。ダンシングを多用。ほんで今日はちょうどええ具合に向かい風なので、なかなかスピードに乗れない。

水呑駐車場からふんばりどころ。忍の一文字です。にんにん。府民の森から頂上駐車場まで30kmぐらい遠くあるように遠く感じる。ダンシングで十三峠頂上駐車場到着。タイムは17分台前半。当社比で全然あきまへんです。今年は仕上がりが遅い。っていうか、このまま仕上げれへんのんちゃうか?

ふがいない走りだったので、自分に喝を入れるため、トンネル越えて奈良側へ降りてからウラ十三峠いっとく。重いギアでダンシングなるべくなしで、脚力が付くのをイメージしながら登る。再び頂上のトンネルを抜けてウラ十三峠を登り切る。

頂上駐車場で小休止していると、一人のローディーが上がって来た。おお、シマウ魔さんではありませんか!シマウ魔さんとしばし歓談。シマウ魔さん、今日さっきまでアルコール燃料を補充されていたらしい。地球にやさしいですね。

歓談後、シマウ魔さんは平群側へ。私は大阪側へ降りる。大竹7より楽音寺に降り旧外環状線を北へ。縄手中より府道24号線を西へ。宝持より旧中央環状線を北へ走り、八戸ノ里のカネコサイクルに立ち寄り店長さんと30分ほど歓談後、店をあとにする。

引き続き旧中央環状線を北へ。迎賓館前より花博通を西へ走り14時40分帰宅。そしてローラー練。20分ぐらいしか回してないけど、けっこう気合い入れて回しましたぜ。

明日、豊橋でゴールドカップ。このあと岩田2号くんが迎えに来るので大慌てで準備中。

●枚方蕎麦サイクリングのお知らせ
枚方市駅前のお蕎麦屋さんへ蕎麦食べに行きます。
ペースゆっくりめ。カジュアル着でもおおけい。
3月21日(土)10時に京阪守口市駅南口UFJ銀行前集合デス。

シマウ魔さんin十三峠