十三峠マニアのブログ

3月21日は布目湖2時間耐久

北港平地練

2006-09-30 18:09:11 | 自転車

なさんオススメの薄皮パン(但し私はチョコ入り!)を3個食ってから、7時50分に家を出発。鶴見緑地北口より北上し、大枝公園横を通ってアヅマサイクル8時着。既にM井さん、kengoさんが来られていた。kengoさん、先週はマウンテンであったが今日はロード車である。

アヅマサイクル8時5分発。守口プリンスホテル前を通り、守口市駅をくぐり北上。淀川沿いに出て西へ。豊里大橋南詰付近より堤防道へ上がり、少し走って河川敷の道へ降りる。

42×19で30km/hぐらいで巡航。途中でマウンテンのおっちゃんと競っているうちに50km/hまで上がる。

毛馬で一般道に降り、さらに西へ。天井が低いアンダーパスを通過。私とM井さんは大丈夫だが、長身のkengoさんは天井とぶつかってしまうのではないかと一瞬心配になった。

伝法大橋南詰で国道43号線を渡り、高層マンションのそばを過ぎれば、北港ヨットハーバーまで障害物なしの延々と続く堤防道。さっそくM井さんアタック。逃げは容認され50mほど差が開く。M井さんを追走している途中で、北港から合流予定であった大ばさんとすれ違う。徐々にM井さんとの差を詰め、阪神高速湾岸線高架をくぐったところでM井さんに追いつき、下ハン持ってフルアタック。55km/hでM井さんを振り切る。ストレートエンドに到達。やがて大ばさんを含めた全員が到着。

公園内を通り、自販機で缶コーヒーを買って、ヨットハーバー横にあるパルテノン神殿みたいな休憩所で休憩。

先週の強風とは打って変わって今日は微風。淀川の水面は非常におだやかであった。魚が水面から飛んでいるので「トビウオですか?」と尋ねるとkengoさんが「いや、あれはボラですよ」と教えてくれた。M井さんがすかさずボラでダジャレを・・・自転車乗りの方ならもうお分かりでしょう。

休憩後、北港ヨットハーバーをあとにする。帰りの堤防道はやや向かい風。大ばさんとしゃべりながら東へ向かう。伝法大橋南詰で左へ曲がり国道43号線を神戸方面へ。出来島で、なにわ自転車道に乗る。大ばさん、M井さん、私でかわるがわる前を引く。

なにわ自転車道で先頭を引く大ばさん。その後ろM井さん。


大ばさん、kengoさんの長身二人のあとについて走ったりする。前二人背が高いと後ろラクやわ。

30km/hそこそこで巡航し、なにわ自転車道終点着。再び淀川に出て、淀川北岸を西へ。豊里大橋を渡り南詰で一般道に降り東へ。太子橋から南下しアヅマサイクル着。店長まじえ5人で談笑後、それぞれ帰宅。

昼過ぎに久米さんがアヅマサイクルに来られるということで、FELT F1Xの変速を調整してもらうのも兼ねてアヅマサイクルにおもむく。

店に入るとsu-guitarくんがいた。自身のLATIDOとK持くんのキャノンデールを車で取りにきたそうである。「人生で一番太りましたわ~」と、一通り話を聞いてから、su-guitarくん車で帰宅。

その後、久米さん夫妻来店。来週のVIVACEしまなみツーリングに備えて小物を購入された。雑談、イベント企画の話などをして久米さん夫妻が帰宅される。その後、店長とトレーニング論について熱いトーク。勉強になるなあ。昼飯食ってなくてハラが減ったので帰宅。


軽くローラー

2006-09-29 21:11:16 | 自転車

最近走り過ぎの感が否めず、疲れもたまっているので、朝練なし。徒歩で出勤。

調子が悪く頭痛薬飲んだので、会議中に眠たくなって社長の横で頭落ちそうになった。

今日はほぼ定時で切り上げて市バスで帰宅。

晩はインナーに落として軽くローラー台。水曜に録画しておいた「ガキの使い」などを見ながら回す。1時間半回して終了。

7月の勝山のパナソニック・バイシクルフェスタ、シクロクロス40分の部。まえに載せたのとは別アングルからの画像。キツすぎて笑ってます。ゼッケン曲がってます。


M井さん練

2006-09-28 21:12:13 | 自転車

27日朝。疲れで体が動かん・・・。よって朝練はなし。

夕方は18時5分に鶴見緑地でM井さんと合流しM井さん練。M井さん、今日はニューマシンのキャノンデールF500・2001年モデルである。鶴見周回コースを20分ほどぐるぐる。今日のM井さん速いなあ。

走り終わってから、M井さんのニューマシンを持たせてもらう。軽い!どうりでM井さん速かったはずである。いつもの15kgのマウンテンで40km/h出てるから、ニューマシンだと45km/h出るのでは?5年落ちフレームにしては、状態が非常に良い。ええもんゲットしましたな。談笑後、M井さんは家路につかれる。

M井さんと分かれたあと、単独で鶴見最外周2周流して終了。

先日の琵琶湖一周の帰りの車中で、ヒルクライム・レースの最中、何を考えているかという話になり、「レースをどう組み立てるか考えてる」と、その時は答えたが、よくよく思い出してみると、展開以外のことも考えてるなあ。私の場合は頭の中のiPodから音楽が流れています。クイーンの「ボヘミアン・ラプソディー」など。最も、私のiPodには1レースで5曲ぐらいしか入りませんが(笑)。

画像は乗鞍ヒルクライム、荷物車に載った各自の荷物をとるチャンピオンクラスの方々。右側に山岳王・村山さんの姿が見えます。



♪練習 いろいろ

2006-09-27 20:40:26 | 自転車

27日朝は清滝朝練へ。

6時半に出発。鶴見緑地北口より北上。アヅマサイクル前を通って、松下電器前で東に進路を変え、京阪沿いに走る。巣本で国道163号線に合流。蔀屋東でななめ左に入り住宅街を抜け清滝ヒルクライム。序盤の急勾配で失速しそうになる。よく見るとギアひとつ間違っとった。楠公里のうどん屋「くるまや」前で清滝旧道へ。うどん屋でくるまやとは???調子は良くもなく悪くもなく。つづら折れになってからスピードを上げる。逢阪バス停を過ぎて、最終ストレートを下ハン持ってダンシング。清滝峠到着。少しぐるぐるクールダウンして大阪平野側に降りる。

清滝旧道を下って、163バイパス沿いにさらに下る。中野ランプ南で163号線に合流。蔀屋から外環状線に乗り南へ。深北緑地に入り、深北緑地の芝生広場まわり2周、球場のまわり2周流して深北緑地を出て西へ。江端で左折し、江端南で右折。御領ミニストップ前から南下して出勤。

夕方はM井さん練。

M井さんと鶴見周回コースを30分間、ひたすらぐるぐる回る。M井さんと走ったらキツい。ラスト1周流して、走りながらミーティングをしてからM井さんと分かれる。

夜は、模擬シクロ・プロローグ。

毎年シクロシーズンの2ヶ月前からやっている模擬シクロだが、今日はコースを思い出すのと、模擬シクロのコースが今年も走れるかどうか確認のため、プロローグとして3周ためしに走ってみる。スタートからストレート。右コーナーを曲がり、またストレート。階段登りの前にシクロ降りでビンディングを外す。去年、ペダルが外れずに大クラッシュしているので、どうもビビってる。タイム恐怖症なのだ。もう既にきのう泥はけ仕様のSPDを注文した。関西シクロでは出てこんやろという長い階段を自転車を担いで上がる。しもた!ボトル・ゲージ付けたままや。フレームに肩入れにくい。木の柵をシケインに見立てて越える。1周目と2周目は歩数が合わなかったが、3周目でやっと歩数があった。でも、これが実戦やとなかなか合わんのよね。3周回走って模擬シクロ終了。鶴見最外周2周ダウンで流しておしまい。

画像は乗鞍ヒルクライム。ゴールを通過して、荷物車のところまで下ってきたところ。ここは時間が経つと心斎橋筋のように人でごった返します。



流し練

2006-09-26 20:52:56 | 自転車

24日朝は鶴見最外周2周と芝生広場のまわり2周。予定通りインナーで軽く流す。

夕方は、王滝スペシャルから通常仕様に戻したアンカーXA3を取りにアヅマサイクルへ。旧モデルのアタック・カーボンを購入し、片面の止め金具が破談していたビンディング・ペダルと交換。これでビンディングはめる時、いちいち足もと見んでええわ。

店を出て自宅へ向かう。店出た時は小雨やったのに、家に着く500m手前で大雨になりよった。超局地的な大雨や。

家に着いてからローラー台を30分ほど軽く回して終了。

王滝のリザルトがやっと出た。T2さんと40秒近く離されとってんなあ。下りの差がそのまま出とる。やっぱ王滝はダウンヒラー有利やな。参加人数が多い分、目がチカチカしてしゃーなかったが、「へえ~、この人も来てたのかあ」と同じレースに出ながら会えなかった人が何人かいた。

画像は琵琶湖一周。かぐや餅を食ってからいっぷくの図。


鶴見ぐるぐる練

2006-09-25 22:15:01 | 自転車

25日朝は鶴見最外周と鶴見周回コースを1周づつ軽く流してから出勤。

夕方は花博記念公園口交差点より花博通に入り鶴見緑地へ向かう。車のドラフティングに入って49km/hで走る。そのまま勢いで鶴見最外周4周高強度でまわる。続いて鶴見周回コース2周を高強度で。中強度で鶴見最外周2周走ってから、芝生広場まわり3周ダウンして終わり。

びわいち、GOUREN、ほんで今日は高強度練。しんど。明日は軽めにします。

画像は朝の旧びわこタワー観覧車。


GOUREN

2006-09-25 06:24:43 | 自転車

24日は琵琶湖一周の翌日ではあったが、GOUREN(京都南部合同練習会)に参加。

6時45分に出発。鶴見緑地北口より国道163号線を東へ。蔀屋東でななめ左に入り、住宅街を抜けて清滝ヒルクライム。流して登坂。清滝峠通過。田原側へ降りる。

下田原から北田工業団地を抜け京田辺市に入る。打田、水取を経由。同志社前バイパスを走り、三山木サークルKでパンを食らう。食ったあと再び東へ。玉水橋を渡り、JR玉水駅8時5分着。

8時10分。JR玉水駅にヌシが現れる。ヌシも私同様に玉水からGOURENに合流。二人でGOURENの一団を「待ち伏せ」。

8時15分、GOURENの一団が見えた。今日もようけ参加者が。30人余か。ヌシと二人でゆるゆるとスタート。逃げが集団に捕まるように合流。キム兄が「ハンカチ侍!」と声を掛けてくれた。王滝のブログ見てくれてんなあ。ほんで「ハンカチ王子」と「ギター侍」ごっちゃなってるし(爆)。

上狛を通過。木津川沿いに出て泉大橋を渡る。金造さんと王滝談義をしながら加茂町方面へ。後ろから「ピーピー」とバイクの警笛の音が。カントク来てはる。また怒られそうや。

木津川堤防道に出て、堤防道前半はO石さん、後半は私が引く。恭仁大橋を渡ったところでチッポくんが声を掛けてくれた。おおおお~~~!もう丸岡の骨折から復帰したのか!走りも回復も超人的である。

府道5号線に入り高速巡航。先頭集団5人となる。そのうちの一人が私に「あとどれくらいですか?」「曲がるとこありますか?」と聞いてくる。おお、初参加の方か。先頭5人で和束ローソン着。休憩。K久保さん、はっさん、若い子の3人が和束から合流。

ヌシのパンクで長めのストップののち、湯船に向けスタート。序盤、はっさんがぐいぐい先頭を引く。はっさん、ブラケットに手かかってへんなあ。んんん~、TTバイクでDHバー握って走ってる~。すばらしい。清水橋に到達しても先頭は大集団。茶畑区間で先頭を引く。練習太郎さんがアタック。おお~今中大介さん直伝のダンシングだあ~!しかもニューマシンだあ~!

森林公園入り口手前で寺さんアタック。「力あるから気イつけろよ!」と集団内から声が飛ぶ。寺さんマークされてます。やがて逃げも吸収され集団のまま頂上ゴールへ向かう。先頭ふるのさん。残り800から私が前へ出る。残り600でO石さんアタック。出遅れてしまい、O石さん、仮さん、おのさんに先行されてしまう。ゴールまでもがくも、おのさんまでは追いつかず。「お~い!何しとんじゃ~い!おまい2着やど~!」あ~あ、カントクに怒られた・・・。K久保さんも湯船頂上ゴールでカントクに怒られたそうです(爆)。

全員を待ったあと湯船を降り、307号線を朝宮方面へ。45km/hオーバーの高速巡航。スプリントポイントに近づいてくる。はっさんが引いて、次に私が引く。スプリント前の引きはしんどいなあ。先頭から外れ先頭集団後方にまわる。チッポくんがロケットアタック。ぐんぐん差が広がり、それを練習太郎さんが追い、その次は私。練習太郎さんを差す寸前までいったが、422号線分岐スプリントポイントはチッポくん1着。練習太郎さん2着。2着に0.5秒及ばず私3着。チッポくん、骨折前と変わらないスプリント力を見せつけた。11月の四日市出れるで。

国道422号線を北上。先頭5人で巡航。422号線で3回の工事離合。工事多いなあ。石倉の山岳ポイントを過ぎてから、金造さん、O石さん、私で下りをすっ飛ばす。ほどなく大石ファミマ着。はっさんのTTバイクをしげしげと見せてもらう。うれしがってブルホーンを握らせてもらったりする。

はっさんのTTバイク、いいな、いいなあ~。

それに比べてDHバーを付けただけの私のにわかTTバイクは・・・


はっさんのTTバイク、リアホイールに沿うようにシートチューブが設計してあるなあ。むむむ、シートチューブとタイヤのクリアランスほとんどないやん!クイックの締め方悪かったら擦れそう・・・

休憩後、猿丸神社へ。序盤から、きたのさんが前へ。積極的な展開。大津CC山岳ポイントをアツ氏、きたのさん、私で駆け上がっていく。次の三段上り、先頭は大将さん、アツ氏、私。ほどなく猿丸頂上ゴール到達。全員到着後、郷の口へ降りる。

郷の口で宇治川ライン組は直進。帰宅組は国道307号線を西へ。サークルK前から307号線ダウンヒル。青谷セブンイレブンで止まって解散。お疲れさまでした。

私は青谷からVIVA太郎さんと南下。途中でVIVA太郎さんと別れ、私は万灯籠山へ登りにいく。野菜直売所を過ぎて斜度がキツくなってくる。路面に砂利があるのでパンクにも気を付けながら登る。GOUREN後で登りあまり伸びず。普段あまりしないダンシングを多用。へろへろになって万灯籠山頂上へ到達。しばし山城の展望を眺める。もの静かで時間が止まっているようであった。その後、万灯籠山を降りる。

JR奈良線沿いに南下。井手町役場前から玉水橋を渡り西へ。三山木を通過し同志社前バイパスへ。水取を経由。打田の登りをへーへー上がって高山を通過。北田工業団地山岳ポイントを通過し下ってから下田原サンクスに立ち寄り、おにぎりを食らう。補給後、田原中央線を登る。大阪パブリック前を右折し、アップダウンをこなして清滝峠から大阪平野側に降りる。楠公里うどん屋前から住宅街を抜け、松下電工配送センター裏を経て国道163号線に乗る。巣本で京阪沿いの道に入り、さらに西。京阪百貨店うらを通りキムラヤでパンを買ってからアヅマサイクル到着。

よう走って疲れたので、店で1時間半ほど休憩。眠たくなってきたので、店をあとにして南下。鶴見緑地内を通って帰宅。

AMUSE・琵琶湖一周ツアー(続き)

2006-09-24 16:50:09 | 自転車

きのう中に仕上げようと思いましたが、睡魔に襲われ寝てしまいました

彦根を過ぎてから強烈な向かい風。自転車前に進まん。向かい風の中、先頭を引いていた私がタレたところで、やっぷーさんアタック。離れたらよけいしんどいので、やっぷーさんの真後ろにつく。やっぷーさん40km/hオーバーで先頭鬼引き。高速巡航の中、突然吹く横風と車載トラックが横を通ったあとに巻き起こる乱気流で自転車がふられる。こわいこわい。近江八幡市に入り、14時30分白王町ファミマ着。「えっ、もう着いたん?」とびっくりした。続いてファミマにtaty2さん到着。次にM井さん、久米さんが到着。全員揃う。久米さんが、ずっと35km/h以上で走るのは岡山TIの3時間耐久以来とおっしゃっていた。確かに、かつて何回か行われたAMUSEびわいちで、今年は最速のペースである。約15分の休憩ののち、琵琶湖大橋へ向け出発。

琵琶湖一周最後のパート、序盤はtaty2さん先頭引き。その後、やっぷーさんと私で先頭まわして高速巡航。今シーズンの関西シクロ開幕戦が予定されているマイアミ浜の横を通る。おお、極寒の琵琶湖マイアミ自走の悪夢がよみがえってくる。終盤の直線道路を45km/hで引く。ラフォーレ琵琶湖まで来れば琵琶湖大橋までわずか。やっぷーさんに先頭を代わってもらって流す。

そして琵琶湖大橋東詰到着!後続を待ってから琵琶湖大橋を渡る。奥琵琶湖登らんかったから、今日一番キツい勾配は琵琶湖大橋かもしらん。琵琶湖大橋を渡りきって、お米プラザ15時50分着。画像は旧びわこタワーの観覧車。


片付けを済ませ、taty2さんとはここでお別れ。お疲れさまでした。M井さん号でお米プラザをあとにして、真野から湖西道路に乗る。湖西道路めちゃ混み。国道161号線バイパスから名神~近畿道に乗継ぎ門真で降りて、アヅマサイクルに立ち寄る。

アヅマサイクルを出てから京阪百貨店にあるベーカリーレストランで晩飯とする。パン食べ放題。「食べ放題やったら元とったれ」みたいな大阪的な考えで、あほほどパンを取る。焼きたてのクロワッサンとイカスミのパンがうまかった。

ハラいっぱいになってから解散する。参加された皆様お疲れさまでした。

AMUSE・琵琶湖一周ツアー

2006-09-23 22:26:22 | 自転車

6時半に、M井さん、久米さん、やっぷーさん、私が集結。M井さんの車に自転車もろとも乗り込み琵琶湖へ。

近畿道~名神~国道161号線~湖西道路を乗継ぎ、真野で湖西道路を降り、琵琶湖お米プラザ8時着。既にtaty2さんが到着されていた。いそいそと準備をして8時20分、M井さん、taty2さん、久米さん、やっぷーさん、私の5名で琵琶湖一周スタート。私たちのスタートと同時に、青いポロシャツで合わせたMTBのカップルも私たちと同時スタート。挨拶を交わして二人は琵琶湖大橋方面へ。私たちは国道161号線方面へ。

私が先頭を引き、国道161号線を北上。やや追い風で走りやすい。30km/h前後で巡航。161号線から見える山並みが美しい。


信号待ちの琵琶一メンバー


やがて161号線に別れを告げ、よく整備された湖岸沿いの道路を走る。高島市に入ってから向かい風。風車村着くまでに絶対M井さんのアタックあるわと予想して、ギアを3枚落としてアタックに反応できるようにしておくが、何事もなく平和に新旭・風車村着。風車村で記念撮影。

10分休憩ののち、リスタート。

風車村からM井さん、やっぷーさん、私で先頭を代わりながら北上。いっぺん161号線に出てから海津交差点で右折。海津大崎を経て、琵琶湖北部を走行。赤地に白玉の逆山岳賞ジャージを着たロードの方とすれ違う。逆山岳賞ということは下りムチャクチャ速いんやろか?M井さん、やっぷーさん、私で先頭交代して、みるみるスピードが上がる。奥琵琶湖パークウェイ入口付近で休憩。かぐや餅を、やっぷーさんからごちそうになる。ハラが減っていたので、ちょうどよかった。うまい。


もち米を焚いている最中。


再スタートしようと少し走ると、奥琵琶湖パークウェイが土砂崩落で通行止。入口の柵が閉まっていた。今日最大のヤマ場である山岳ステージは泣く泣くキャンセル。仕方なく来た道を少し戻り、国道303号線から岩熊トンネルを抜け塩津から藤が崎を経て飯浦のドライブイン着11時45分。ここで昼食。かき揚げうどん定食を食す。しばし休憩後、12時30分リスタート。

飯浦を出て国道8号線から斜め左へ入り、今日唯一の山岳、賤ヶ岳の上り。やっぷーさんがアタック。私がついていく。中盤でやっぷーさんの前に出る。賤ヶ岳の上り、頂上到達。やっぷーさんと私、STの同着ゴール。道路工事中で砂利が露出し走りにくい。後続待ちの後、再スタート。大音で湖岸道路に入り南下。ここは追い風。出発時に挨拶したMTBのカップルとすれ違い再び挨拶。反時計回りで走ってきはってんなあ。湖岸道路を40km/hオーバーで巡航。長浜・道の駅13時20分着。元気ハツラツになるためオロナミンCを買って飲む。10分の休憩で再スタート。

彦根市内に入る。鳥人間コンテストで有名な松原の湖岸をかすめて引き続きひた走る。







清滝朝練

2006-09-22 21:37:09 | 自転車

22日朝、6時30分に家を出発。緑地公園北口より北上。アヅマサイクル前を通過し、松下電器前で東へ進路を変え、京阪本線沿いに走る。巣本で国道163号線に合流。蔀屋東でななめ左へ入り、JR学研都市線踏切手前で異常にノドが渇いていたので止まって自販機で缶コーヒーを買って飲む。まだ6時台やのに踏切がよく降りる。コーヒー飲み終わってから清滝峠へ向け登坂開始。

登り始めの勾配で前を走っていた車が対向車が来て止まってしまい、私も脚をついてしまう。むむむ、清滝で初めて脚をついてしまった。車をやりすごしてから再び登り始める。楠公里のうどん屋前で清滝旧道に出る。おお、だいぶ道きれいになってる。

序盤は体が重く、あまり伸びず。ホテル前を過ぎてから持ち直す。上清滝バス停付近でロードの方に追いつき、手で挨拶をしてパス。つづら折れに入ってからは、いつもより速かったような気がする。今日は逢阪バス停付近の渋滞もなく、うおりゃあああ~~とラストスパートして清滝峠到着。調子ええのか悪いのか分からん。少しクールダウンして大阪平野側へ下る。

下清滝バス停で左へ入り、163バイパス沿いに下る。中野ランプで163本線に上がる。蔀屋で外環状線に入り南下。深北緑地に入り、深北緑地の芝生広場を3周流す。あまりにもすがすがしいので、ベンチに座ってしばし休憩。朝はええなあ~。その後、緑地内球場のまわりを3周流す。

深北緑地より西へ。江端で左、江端南で右へ入る。御領ミニストップ前で今日は止まらずに左折し出勤。

夕方は鶴見最外周を6周回、軽く流す。バーベキュー広場から焼肉のいい匂いがただよってくる。焼肉食いてえなあ。

今日は緑地めぐりの一日やった。

画像は乗鞍ヒルクライム。地元テレビ局から取材を受ける、あっちゃんを別角度から。


中強度練&中環夜練

2006-09-21 18:21:59 | 自転車

21日朝は鶴見最外周1周アップののち、鶴見周回コースを10周、中強度で回る。

夜は中環夜練。21時30分に鶴見緑地でOむらくんと合流。花博通を東へ。花博通で飲酒検問やっとんな。こんなとこで珍しい。花博公園口交差点より中央環状線側道に入り北上。桑才新町で反転し中央環状線側道を南下。寝屋川下水処理場前、今日は駐車車両が多い。トラックターミナル前で反転し再び中央環状線側道を北上し花博公園口交差点に舞い戻る。今日は北行きが向かい風やな。スピード伸びん。このあと桑才新町~花博公園口交差点まで南下し、私は離脱。Oむらくんはもう1往復半走るそうである。

花博通を西へ。まだ飲酒検問やってんな。ダウンで内環状線・大産大付属高校まで流して、折り返して帰宅。

画像は王滝SDA。ステム持ちエアロポジションで走る私。


鶴見を流す

2006-09-20 20:32:20 | 自転車

20日朝。レース4連戦が終わりフヌケになりそうなところであったが、そんな気分を断ち切り自転車に乗る。鶴見最外周2周と芝生広場まわり1周をインナーで軽く流す。

夕方は鶴見最外周を30分ほど流していっぺん帰宅。その後、書店で雑誌を立ち読み。不安ライドも祭来るスポーツも今月号はパス。

続いて、まんが喫茶でチームのホームページの更新。Macだと一部いじれないところがあるのでWinが入っているまんが喫茶で更新。

家帰ってからローラー台を1時間ほど回して本日は終了。

画像はSDA王滝。アクチュアル・スタートまでの舗装路の登り。岩田2号くん、写ってるで。


完全休養日

2006-09-20 07:56:02 | 自転車

画像は金剛パンツアーの時に撮った、ちたずみさんのメルクス。

こんな夢を見た。

王滝100kmで第3CPを過ぎてからの下りで、何かおかしいなあと思って、止まってタイヤを触ってみるとスローパンクしていた。「あちゃ~!」と安もんのドラマみたいにガバッと起きて目がさめた。王滝が夢に出てくるとは・・・。

19日。きのうはそんなにメチャクチャ疲れているわけでもなかったが、時間差で今日一気に疲れが出よった。完全休養日とする。自転車には乗らず。

北港平地練

2006-09-19 20:00:42 | 自転車

18日は王滝の翌日で体の節々が痛かったが北港へ。

7時50分に自宅前でM井さんと合流。鶴見緑地を通り、緑地公園北口より北上し8時アヅマサイクル着。kengoさんがマウンテンで来られていた。M井さん、kengoさん、私の3人で8時5分に北港へ出発。

京阪守口市駅下を通り北上。太子橋で淀川沿いに出て、豊里大橋南詰付近でいったん堤防上の道へ上がり、スグ河川敷コースへ出て西へ。向かい風が強く窒息しそう。さらに台風の影響で暖かい空気が入ってきているのか蒸し暑い。

毛馬で一般道に降り、さらに西へ。42×19~21あたりの軽めのギアで、30km/hぐらいで巡航。伝法大橋南詰で国道43号線を渡り阪神高速神戸線高架下のスロープを通る。

高層マンション前からヨットハーバー手前まで延々と伸びる堤防道。ここからM井さんに前を引いてもらう。風が左ななめ前からきていたので、M井さんの右ななめ後ろにつく。阪神高速湾岸線をくぐってからM井さんスピードアップ。向かい風にもかかわらず、どんどん速度が上がる。私は今日はインナーオンリーと決めていたので脚まわるまわる。ストレートエンドに到達。

kengoさんを待ってから公園内を通り、北港ヨットハーバー着。缶コーヒーを買って休憩しながら雑談。ヨットハーバーからヨット出入りしているのん見たことないなあという話で盛り上がる。

休憩してから北港ヨットハーバーをあとにする。帰りは追い風。ペダル回さなくても前に進む感じである。伝法大橋南詰で国道43号線に入り神戸方面へ。出来島で、なにわ自転車道に乗る。私の先頭固定で30km/hちょっとで巡航。舞洲クリテの翌日のためか、時間がちょっと遅いためか、なにわ自転車道ではロードの方お二人とすれ違っただけであった。

なにわ自転車道終点に到達し、淀川北岸を西へ。再び強い向かい風にさらされる。豊里大橋で淀川を渡り、堤防道から下道に降り東へ。太子橋より南下。国道1号線、京阪本線高架をくぐってアヅマサイクルへ。アヅマサイクルに到着したものの、店は閉まっていた。しばし店の前で談笑後に解散。

M井さんとアヅマサイクルより南下。鶴見緑地北口より緑地公園の並木道を通って帰宅。

画像は北港ヨットハーバー前で。遠近法で、ブルースリーの死亡遊戯に出てくる大男のように私がデカく写っています。


ブックマーク、manさんのブログ引っ越ししました。