西都モノクローム

西都大好きな市議会議員が、徒然なるままに街のこと、写真のこと、空手のこと語ります。

昨日今日の活動、1000回記念モーニングセミナー、工事、倫理、スポーツ祭、頼母子、防犯、議運全協、宅建会議、脱穀準備、稽古

2021-10-15 23:34:40 | 日記

昨日は久しぶりの飲み方でした

緊急事態宣言が終了し、なるたけ疲弊した飲食店を利用しようと思っています

結局、飲んだので昨日のブログ更新できなかったのです、申し訳ありません

さて昨日は西都倫理法人会第1000回モーニングセミナーから始まりました

講師は水谷さんです、相変わらず素敵な話をしてくれました

水谷さんありがとうございます

終了後いつものように交通安全運動を行い、今月末から始めようと思う防音工事の打ち合わせ

終了後西都市倫理法人会の役員会、報告と予定を打ち合わせしました、特に会員拡大を頑張る予定です

私が来たら話だけでも聞いてください

終了後県武道館会議室で県民スポーツ祭の会議

今年度の報告と来年度の計画を話し合いました、また盛り上げるための方策も協議しました

西都に戻り、夜は頼母子、二~三か月ぶりです、なんか懐かしいです

スナック経営の皆さんは、コロナ関係でほんと大変な目にあっていますので、訪問させていただき・・・酔ってしまいました

今日は交通安全運動に行ったら小学生がいない・・どうやら振り替え休日みたいです

また年金支給日なので、振り込め詐欺撲滅のキャンペーンを手伝い

10時から議運でした、内容は西都児湯医療センターの件です

先日話した通りです、全員協議会で説明を受けることになり、その後行いました

全員協議会は市長から経緯説明があり、それに伴い議員から質疑をしました

沢山の質問が出ました、私も最後に質問しました要点は下記のとおりです

・地方独立行政法人法にのっとり、市長が行うことは市長の専権事項であると考える

・私の思いですが、「救急医療を考える会」を立ち上げ(10数年前)、一市五町一村を回った時、医療センターの最も大事なところは急性期疾患から命を守る病院であるという事に改めて気づかされた

・だから医師会が撤退して、たった一人の先生になった時でも、市民住民は応援した

・現在二次救急が行えなく、また赤字を出し、さらにそれが増える状況であると認識している

・三位一体とよく言われるが、肝心の市とセンターが一体化していないのは問題と考える

・市が出した、医療センターの中期目標に、理事長が難色を示したと言われるが、なぜ難色を示したか伺う

ここで質問しました、回答は理事長は脳神経外科の常勤医を獲得する考えがない、一次救急を中心に運営していく、そこが市との考えの違うとこで難色を示されたのではないかと、答えられた(聞き覚えなのでニュアンスは多少違うかもしれません)

・市が設立した独立行政法人の長が、市が提出した中期目標に対し、難色を示すのはおかしいと思う

といった事を述べました

(民間企業なら株主の意向に反したらどうなるか、設立者の意向を無視することはどうなるか? )

そういったことを意見として言わせていただきました

センターがある意義は、センターが急性期疾患から命を守る拠点であるという事だと私は信じます

今の現状とセンターの方針を確認し、市長はそこを懸念して行動したものと考える所です

見守っていきたいと考えます

終了後宮崎に走り、宅建県央支部の役員会

終了後、明日予定の妻北地域づくり協議会が行う古代米脱穀の準備をし、夜は稽古です

今日はN学園の空手道部の指導の皆さんが見学に来られました

いつものように、準備体操、スクワット、補強柔軟、その場基本、移動基本、平安初段連続うちを行い

その後は学年ごとの自由稽古です

月曜日は昇級審査なので、小学生黒帯の先輩が後輩を指導してくれます

中学生はそれぞれの課題稽古

高校生も来て、形を合わせる稽古していました

みんな頑張りましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする