いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

今江温泉元湯

2021年07月31日 | おんせんとー
お山の帰りにひとっ風呂参考書片手に悩み、近かった「今江温泉元湯」さんへ。
以前から参考書に載ってて、気になってはいたんだが~昔ながらの銭湯で地元の方多し!ということで、少々怯んでいたのだ(/ω\)てへ

めったくそ入口の写真のみ(^▽^;)
道の雰囲気から、多分昔の街道沿いなんじゃないかなぁ~外見からはおおよそ「銭湯」って感じじゃないんだけど「初めての方も大歓迎」という看板に、よし!行くぞ!と意気込んでたら、後ろからジモティー先輩がふいっといらしたので、後をついていっちゃった(笑)
ちなみに入口らしきところは2か所あり、ジモティー先輩のおかげで間違わずに済んだよ♪(ま、見比べればあからさまに銭湯入口は分かるんだが、ビギナーなもので)自動ドアを入ると、すぐに男湯と女湯の入口が分かれている(@_@;)久々やわ!ここまで銭湯!

さらに、女湯の自動ドアを進むと、すぐに下足入れと番台!
番台はタイミング的に男性の方だったんだけど、女湯は少々考慮されてて、普通に座った状態では直接視線が合わないようにカーテンで仕切られてたよ~番台さんは、オリンピック観てらしたけどね。
昔懐かしいミニシャンプーなどや、お風呂グッズが売られてて、タオルレンタルもある。もちろん、引き戸式の冷蔵庫には飲み物が並んでた~ふふふ( *´艸`)
脱衣所には、これまたジモティー先輩方のお風呂道具が所狭しと…ほんと、昔ながらの銭湯なんだなぁという雰囲気バリバリ伝説っ!

金物の板状の鍵がついたロッカー(上中下の三段で多分27ぐらい)や、脱衣かご(昔懐かしい籐のやつ)を使って着替えを入れる仕組み。入った時は混んでたのでかごを使ってたけれど、すっと人がいなくなったタイミングでロッカーに移動させた。(結局上がって着替える時には混んでたので、また籐のかご使ったけれどな)

分かるような分からんようなのペイント図(;^ω^)
上側に並んでる8席は固定式シャワー&湯・水のレバー、他2席はレバーのみ。固定式シャワーは熱めの時とぬるめの時があり、勢いは隣の方に絶対迷惑がかからないヨワヨワタイプ。湯レバーは、私が使ってたところはぬるめで、水で薄めなくても普通に使えて助かったよ~そうそう!桶は安定のケロヨン桶(石川なのに深めの関東タイプだったような⁈)

たまたまギッチギチにお客さんが入ってた時間帯だったようで(°◇°)~それもほんとジモティー先輩ばかりで、世間話がすごい。
一瞬「あ~私のこと言ってるな」って聞こえてきたけれど、その時以外はふつーというか、そんなに嫌な感じじゃなくて和気あいあい?少々昨今のご事情で気になったけれど、私以外はいつもの面々だからなぁと妙な安心感が(笑)

ワンシャンと体を洗った後、湯舟へ。
湯舟は源泉・ジャグジー・電気風呂とあり、それぞれが多分2人ぐらいでいい感じの大きさ。結果的に源泉にしか入ってないんだけど(ジャグジータイプは苦手で、電気はビビリなのでパス)、源泉は底の方でがっつり男湯とつながってる造りで…まぁ潜水しない限り見えないだろうけれど、ちとびっくらしたわ(^^;
お湯は41℃ほどで、プールフレグランスはじめ匂いは感じられず…ごく薄く白濁しており、やわらかな湯だった。源泉かけ流し的な感じなのか、ぬるめの湯が塩ビパイプからとぽとぽ出てて、飲泉可であった。すくって舐めてみると、薄い出汁味というか、少々の塩味があるか否かぐらい。さほど特徴のある感じではなかったんだけど、まーーー湯上りはしばらくアチアチで扇風機ラブだった。

そうそう!パンチがあったのが水風呂。ちょっと小さ目の家庭用の浴槽にお水が一定量ずーっと注がれてた。
というか、何だか勢いがすごかった(謎)結構な冷たさなのに(どうやら井戸水らしい)ざばーっと入ってらっしゃる方が数名いらしたので、山の後の足の疲労回復にいざ!と手をつっこんでみると、結構つべたい(°◇°)~
あひゃーって顔をしてたのを見られてたのか、すぐ隣の洗い場のお姉さまから「慣れないなら入らない方がいいよ」とアドバイスされてしまうま(笑)ケロヨン桶ですくって、ひざ下を冷やすにとどまったのでありました。

さほど長湯したわけでもないのにアチアチになってあがった。
混んでたので、脱衣所で着替えるのも、髪を乾かすのも(なぜかドライヤーも使わないのに席を占有されてる方がいらしたんだが、ジモティー先輩同士話されてて、ノーマルな感じだった(^_^;))なかなか時間がかかっちゃったんだけど~なんでだろう?この雰囲気きらいじゃない(爆)
多分私の「外のお風呂」の原点が、富山駅近くの観音湯ってガッチガチの銭湯だからなんだろうな。
大体いつもよく似たタイミングであがるダンナ氏が、先に車の中で待っていた…エアコンばっちり(*´∀`)涼しい!
ご夫婦でいらしただろう方が「お父さん出るよー」って、男湯側に向かって声掛けされてるのも微笑ましい、ほんとに昔ながらの&地元の方だらけの銭湯だったのでございました。

てなわけで~勝手にインプレッション!
コスパ ☆☆☆☆ 飲泉もできる源泉ばっちり銭湯。
地元度 ☆☆☆☆☆新参者は一発で分かる(笑)地元民は風呂道具置きっぱなし
リピる?☆☆☆  空いてたら、もうちょっとゆっくりしたかった

ナトリウム-塩化物温泉 ph7.7
シャワーから出るお湯は少々鉄フレグランス(多分配管)がした~湯上りはアチアチで、なかなか冷めないので冬にはもってこいの泉質と思われる。しばらくするとさらすべ系…若干油分がとられてかゆかゆするかも。
実は忘れ物をして取りに戻ったんだけど、番台の方が今度は女性に変わってて、めっちゃ気さくだった♪ほんと、久々に銭湯らしい銭湯に行ったなぁ~

時間:6:00~22:00 早朝からすごい 最終受付21:30
休日:毎週火曜日
料金:大人460円(参考書価格230円)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もひとつおやつ

2021年07月30日 | たべもの♪
そうやった、これもあった↓

ローソンさんのミループ-ミルフィーユくるんとクレープ(ティラミス)-(税込245円 7/27発売)

おやつは半分こな我が家…この片方だけココアパウダー悩むわ!

縦に切ってやろうかと思ったけれど、ココアパウダーを少々こすって奪う(然程効果なし(笑)ということで、普通に半分こした(^▽^;)

予習してなく食べるから、かじってびっくり!中にサクサクパイが入ってるので、かなり食感がある(@_@;)
ええ!と思ってるうちに、今度はティラミス味…っつーか、ちゃんと中身確かめてから食べようよと反省した。

どうしてこんな厚紙みたいなのの上に載ってるんだろう?と思ったら、どうやらワンハンドで気軽に食べてっていうおやつだったみたい。この日は甘くないコーヒー牛乳と食べちゃったけれど(さすがに食べてから飲んだわ…よかった、ティラミス味消えなくて)牛乳でもいけるな!

おやつまつりのために、切れてたアイスティーの水出しパックを追加購入したのでありましたとさ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アタリあり

2021年07月29日 | たべもの♪
例によってダンナ氏がローソンさんでおやつを仕入れてきてた(^▽^;)

プーアワワ-泡カラメルプリン-(税込220円 7/27発売)

ふたをあけたらこんな感じ~↑

すくったところを撮ろうとしたのだが…上の茶色い部分とプリンの部分がつべっと離れてしまい「はい!こんなのです~」ってのは残念ながら…いや、ある意味こんなのですなのか(笑)

食べてみると~ビックリな食感だった。
私はプーアワワという名前しか見てなかったので、上の茶色いのがしゅわしゅわの泡カラメルという認識がなかったのだ( ゚Д゚)もわっとしたキャラメル味とかなりプレーンな感じのやわらかプリン…きっちきちに冷やして食べる方が吉かも~ちょこっととろみのあるクリームがどこかに居たら、泡カラメルとプリンの間を取り持ってくれたかなぁという想像。

続けて黒糖ロールケーキ(沖縄県産黒糖の黒蜜使用(税込220円 7/27発売)

ちょっと不思議な表情のシーサーのイラスト入り(^_^;)
7/27からローソンさんでは「うまいもん夏祭 九州・沖縄フェア」を開催してて、九州や沖縄の商品が出ているのだ~どうやらこれも、そのフェアの仲間らしい。

いつものプレミアムロールケーキの仲間…か…と思いきや、富山生まれの私のハートを鷲掴みしたのが、この中央の黒蜜もっちりゼリー(*´∀`)うまーーーーーぃ!
この黒蜜味が、あやめ団子を彷彿とさせてツボりまくりだった♪
ただし…ダンナ氏にはやや不評(^^;私がテンション上がりまくりだったので、ちと引いてたな(笑)
えと~黒糖&もっちりが好きならオススメざます~

沖縄系のつまみも仕入れてきてたダンナ氏、帰宅したら先に晩酌始めてた(@_@;)すごいな!
私もうまいもん夏祭で気になる商品があったので、ローソンさん寄ってから帰ったよ~旅熱フツフツ、まだまだ放出は出来ないけれど、せめて美味しいもので癒されたいよねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用のうどん部

2021年07月28日 | そとごはん
今日は土用の丑の日…世の中ではもっぱら「うなぎを食べる日」となっているが~どうやら「う」がつく食べ物を食べて無病息災を云々という話もあるようで、だったら「うどん」でも良くない?とへそ曲がり夫婦は、頼もー!とばかり放課後の部室=丸亀製麺さんに向かうのであった。

とはいえ、石川県…コロナっちょの陽性者数が119人( ゚Д゚)地方なのにっ!
混んでたらテイクアウトかねぇ~と言ってたら、あらら。クリスマスの時ほどじゃないけれど夕飯時にしてはかなり空いてたので、ささーっと食べてきたよ。

期間限定の鬼おろし肉ぶっかけ(並:690円をクーポンでー50円)とれんこん天(110円)
お野菜が不足するので、ネギどばっと&しょうがをぽとり(^▽^;)

最近はお肉系はレジ前で調理してパッと出しというのが定番化してたんだが、今回のは最初のおうどん出すところにお鍋があって、そこからよそってもらうスタイルだった~
鬼おろしはアイスクリームすくうやつみたいので2杯♪わーい(*´▽`*)

美味しい♪
カキーンと冷えてるとは言えないんだけど、おうどんのやわらかさがバッチリタイプで、玉ねぎと一緒に甘じょっぱく煮てあるお肉が、かんきつ系の酸味がある鬼おろしと馴染んで、するする食べられるものだった~
お!丑の日に牛ってのもいいらしいじゃないかっ!たまたまだけどナイス自分(/ω\)

鬼おろし肉ぶっかけは7月下旬までの提供だそうだから~そろそろ終売のところもあるかもだね。
続く期間限定は「シビ辛麻辣担々(並;690円)」
こちらは今も販売してて8月末までの提供予定らしいよ~ダンナ氏が食べてたので、気が向いたら写真もらってUPするよ(^O^)/味は後から来る辛さかきーん!って感じやった(子供舌な感想(笑)

台風過ぎて気温の割に蒸し蒸しだけど~これで夏を乗り切れる…はず⁈
リッチなうなぎ様は最終兵器なのだ(O.O;)へへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運のいいやつ

2021年07月27日 | たべもの♪

荷物が届いていた。

開けると「凛々堂」と書かれたパッケージ。

さらに開けると~おっと!

多分気持ちとしてはこんな感じで入ってたに違いない(^▽^;)

えと、どうして突然コレ?ということなんだけど、こちらはダンナ氏がテレビ番組のミニゲームで貯めたポイントで参加した抽選で当たった商品( ゚Д゚)
金沢フルーツ大福 凛々堂」さんの「季節の8種類セット」らしい。
メールで当選案内が来てて、指定日に配送してもらったんだが~指定した日は想像つかなかった、翌日からダンナ氏の不在(笑)でも、到着当日に食べれ!という話なので、受けてたとう(-_☆)キラーン

えと、パッケージに包まれた大福は、とってもやわらかいため…こちらの細いタコ糸でカットしてほしいとの説明書きがあった。ほぅ。

ひとまず時計の6時の位置から時計回りに苺、パイナップル、ドラゴンフルーツ、シャインマスカット。
みずみずしいフルーツの周りにうっすらと白あん、そしてやわらかいお餅で包んであった~酸味と香りと餅の食感が美味しい♪
(個人的にはシャインマスカット最強!ドラゴンフルーツは~お初だったからか、不思議なアケビ味?)
つるっと4つ平らげて、写真には撮らなかったけれど、追加でメロンも食べちゃった(/ω\)

翌朝…みかん、リンゴ、キウイをば~酸味チーム最高!ただ、こっちはフルーツの割合が大きすぎて、大福よりはフルーツ味(^^;でも良き

ダンナ氏なぁ~たまにこうして何か当てるんだよね。それも大して数打ってないのに…うまうまサンキュー!(^O^)/
ちなみにこちらのお店、石川、富山、福井、東京、大阪、宮城、栃木にあるのね~一つ一つ買えるのか?果たして店舗で購入するとおいくら万円なのか?戴きものなのでワカランのだけど~ごちそうさまでした☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒いホットなの

2021年07月26日 | たべもの♪
ダンナ氏が連続で山に出かけていった…筋肉痛の癒えぬ私はお留守番♪
ってね~ちょっと久々にケンタッキー食べたかったのよ!お一人様のごはんづくりはおサボりしてレッツラゴー!
って、最近CMでよく流れてるレッドホットチキンは~お子様舌の私には高みが過ぎて美味しく食べられないので、オリジナルチキンを買うつもりだった。

が…お店に着いてから別の誘惑が…ブラックホットサンドですって(°◇°)~ガーン

ついつい好奇心から誘惑に負けた(笑)大丈夫か?私??

久々のハンバーガー!
食べてみると~い、いける!いけるよ!!(^^)v
大好きなツイスターにちまっと入ってるアレじゃないかな?この「辛口黒コショウマヨソース」ってやつ…一瞬咽そうになったけれど(え?)レッドホットな唐辛子の辛さよりは、全然ウエルカムだったよ。

…書いてたら、また食べたくなってきた(^▽^;)おそろしやケンタ罠(笑)
大人Eyeはバリバリ進めども、味覚に関してはなかなか大人になりきれない私なのでございましたとさ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ白山 7

2021年07月25日 | 山歩き
カテゴリーは「ぼちぼち」で、気持ち的には近所および近県で行ったところ~と合ってるっちゃ合ってるんだが、ここばかりは違うと言いたい(^▽^;)

てなわけで、前日の投稿は白山山頂を経由し、周辺に点在するお池をめぐってたところまででございましたので、続きをば☆

翠ヶ池を通り過ぎてすぐに大岩の横をじわじわ下る道へ。
白山は火山…足元の状態もそうだよなぁと納得の道が多いんだけど、こんな山の上で、こんな大岩があるなんて!と自然のパワーを想像してどきどきした。

遠くに見えるだけかなと思ってた池が通り道沿いに現れた、千蛇ヶ池。

池のそばにはイワカガミとチングルマのお花畑♪
かわいい~(^_^)

千蛇ヶ池の端は浜辺のようになってたんだが…ここは人の気配がないと、ちょっとしたあの世感というか、人の世じゃない感じがするなぁ~きれいだから余計にそう思うのかな。

千蛇ヶ池からしばらくで、道が二手に分かれていた。どちらも室堂までなんだが、片方は「室堂(近道)」とあり、もう一方は「お池めぐり」と書いてあった記憶…コースタイム的には30分と40分で開きは10分…大半の方が近道の方に歩んでいかれたんだけど、ここはへそ曲がり夫婦として王道のお池めぐりでしょー!とあえて近道じゃない方に進路をとってみた。

結果として…千蛇ヶ池を最後に池は見られなかった(笑)
あといくつか池の表示はあったのだが、どうも雪渓の下に埋もれてるようで、ひたすらハイマツの林や緑の中の道を歩き、時折こうした雪渓を渡るだけであった。近道はどんな感じだったんだろう⁈

多分水屋尻雪渓。地図にも残ってるってことは、ほぼ消えない雪渓なのかなぁ~ナゾ!
途中まで暑いなぁと思って歩いてたんだが、雪渓越しに風が吹いてくるからか~途中でお腹が痛くなってきた(°◇°)~室堂まで間に合うのか!!!と真剣に歩く。お腹に手をやって体熱で温めてると、ダンナ氏が「奥さんもお腹空いたんけ~俺も♪」とめっちゃ明るく言ってきた…イラっとして「腹痛いんじゃー」と言ったんだが、少し距離があったのか「私も空いた」と聞こえてたようだ(-"-;)

途中、もう絶対間に合わないとか冷や汗出てきてたんだが、無事ミッションクリア☆室堂に着いて落ち着いた♪
気持ちの中で念仏唱えそうな勢いだった(謎)

途中までの話が全然通じてなくて、すいすいと売店へ進んでくダンナ氏に超イライラしたんだが(ワガママなんですよσ(^◇^;))ミッションクリアした後は落ち着いたもので…山上のごちそうのアイスを分けてもらって癒された(*´∀`)えぇ、ゴミは私めが持って下りますよ~

山頂発が10:37、お池めぐりして室堂で落ち着いたのが12:14、そして室堂前からこれから下りる方向に向けてこの写真を撮ったのが12:20。
これからエコーラインというコースで、大きな荷物を置いたままにしてる南竜山荘へ向かうのだ。

五葉坂という岩階段みたいな坂を下ること15分…ここからは木道で、砂防新道につながる黒ボコ岩に向かう道とエコーラインとで分かれる。大好きな木道!景色はいいし、勾配は大してないのがありがたい(#^_^#)ウキウキで歩く。

数時間前まで、あの山のてっぺんに居たなんて信じられない!
お池めぐりすると、山の裏側まわって帰ってくるんだよね~びっくりさ!

じわじわと下ってきて、室堂出てから30分ほどで南竜山荘の赤い屋根が見えてきた~けれど、お山あるあるで「見えてるけれど遠い」典型(笑)

写真で見えるかなぁ~乾いた土色の道が続いてるの。坂をジグザグ下って、下りたなぁ~と思ったら画面の左上へと続いてるの。

途中で下り道に飽きそうになった頃、ようやく南竜への水平歩道とエコーラインとの分岐に着いた。ここまで室堂から約1時間(もっと歩いてたと思ってた(^▽^;))、南竜山荘へはここから600mなんだそう。

初日、雪渓が階段状に削られてて、こわごわ下りたはずの道が普通に通れるようになっていた(@_@;)
スコップが置いてあったので、多分どなたか削って下さったのだろうけれど~この日は暑いこともあって、結構融けたのもあったのかなぁ~

慌ててたのと疲れてたのか~なぜかお昼ごはんの写真がニャイ(O.O;)
この後南竜山荘で荷物をピックアップして、室堂で食べ損ねたお昼ご飯を済ませ(いざという時用のカップ麺を食べた)塩分とカロリーチャージしてから下山開始。多分13:30ごろ南竜山荘に着いて、14:06には出発したようだ。

南竜山荘からは重いザックを背負って「行きよりは少々軽いよね」と言いながら歩いた。写真は砂防新道から南竜へ向かう分岐、14:37で山荘から1㎞の地点。今振り返るとほぼほぼコースタイム(30分)ではないかっ('ω')やるじゃん♪

が…ここから先途端に謎の写真が増える。
皆さん下山してくるのに、自分よりもスピードが速いのでルートを譲るのだが~自分が抜かした人はいなかった(ぉぃ
いや~最終バス時間ぎりぎりってのもあるだろうけれど、この時間に下りてくる人たちほんとに速いの!
先ほどの分岐から甚之助避難小屋までコースタイム10分のところ、少し休憩して出発したのが15:03と約30分後…そこから中飯場までコースタイム50分のところ、着替えたり休憩したりしたのもあったけれど出た時刻が16:35と約1時間半。いや、今思うと1時間ぐらいで下りてきてたのだろうけれど、まーーーーほんとに中飯場までが遠かった。途中で多分熱中症か何かで動けなくなってる方もいらしたし。
で、写真が中飯場から冷たいお水飲んで元気出して下りてきた、砂防新道の下り専用の分岐点(^▽^;)めっちゃ飛んだ。

そして下り専用の分岐から20分弱でようやく別当出合すぐの吊り橋に着くことができた♪
前の時は、ここ着いた時真っ暗だったんだよね(;´д`)コースタイムよりもずいぶん遅れちゃったけれど、無事に明るいうちに下りてこられたってことはヨシとしとこう!

ほいっと別当出合の写真@17:15。
この日の最終バスは17:00だったため、途中間に合わなさそうな2組に声をかけてたんだけど(うちらは前泊だったため、別当出合近くに車を停めていたから送れるよと)なんと、最終バスのお客さんが後にも人がいるからと少し待っていて下さってたらしい。声をかけてた方が無事にバスに乗り込むのを見てホッとした♪

下りの途中から「別当出合に着いたら、冷たいジュース買って飲むんだぁ」とそればかり思ってた私σ(^◇^;)選んだのはサイダー…くっそ美味い!!!!安堵の味(爆)あっという間に飲み干した。

前回安心しすぎて転んだ別当出合から駐車場の道を、よぼよぼしながらも無事に下り、温泉に寄ってから帰宅の途についた。
ほんとは白山まで行ったら白峰の温泉~と思ったんだけど、駐車場の混みよう&県外ナンバー祭りでガマンし、地元ナンバーだらけのいつものところで済ませちゃったよ。白峰はいつかまた!

で、温泉後にもくもくの野犬も手懐けられそうな焼肉屋さんにて打ち上げ…ここで、逆手袋状態になった右手の写真を撮るのでありました(笑)
ちなみに今ここまでひどくないけれど~うっすら跡が残ってます(;´д`)

てなわけで、ながーーい白山レポはこれにて。
今回も5日ほど筋肉痛というか、ふくらはぎ痛が残って大変でございました…へなちょこだなぁ。でも無事だったのでヨシ!なのです。
白山…きれいだったけれど、しばらくはいいかな(ぉぃ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ白山 6

2021年07月24日 | 山歩き
室堂で一休みした後、目の前の鳥居のむこうにある「白山奥宮祈祷殿・参籠殿」に立ち寄り、気合を入れ直してから出発なのだ~

御前峰まで、最初はこんな整った感じの登山道なので、一瞬ホッとするんだけど~見上げると確実に坂をジグザグしながら上っていく人の姿が見えるので…ほんの煌めきタイムなのである(;^_^A

イワツメクサ(白)とフデリンドウ(紫)
岩の間にひょっこり…結構人が上ってらっしゃるので、邪魔にならないよう休みながら~隙をみてパチリとな。

はぁ~と一息ついて「高天ヶ原」の看板を見ると、室堂から620m、山頂まで500mとな。
わぁ~半分もう過ぎた!と思うべきか、やっと半分ちょいと思うべきか、まだあと500mと思うべきか…気持ちの持ちようで、疲れ度合いが変わってくる(^▽^;)最近ちょっとこの「気の持ちよう」の本を読もうかどうか悩んでる(笑)

室堂を出発して40分ちょいかな、少し前を行くダンナ氏に「もうお社着くよ」と励まされて、ほいっと~白山奥宮に到着。
はーーーーーーーー!やっとここまで来られた!!
ふもとでも心の中で念じたけれど、無事に来られたことに感謝して、帰りの無事も願うのでありました。

山頂周辺は岩でごつごつながら結構広くて、羅針盤越しに遠くの山を見られるところもあった。
正直書くと山頂よりも、途中のアルプス展望台を歩いてた頃の方が雲が少なくて景色は良かったような(^^;それでもぐるりと見渡すことができるので、展望はよいよ。

羅針盤から山頂の石碑がある辺りを撮るとこんな感じ↑
結構休んでる方がいらっしゃる。ほんとは山頂でコーヒーでも…と思ったんだけど、結構人が多かったのと暑かったので、ひとまずそれ関連は室堂下りてからにしようかと。

念願の「御前峰」の石碑♪
奇跡的にあんまり人が写ってないけれど、結構記念撮影で皆さん撮りあってるような状態だった(^_^;)あんまり夫婦で撮った写真がないので、ここで同じタイミングで上った方に撮ってもらった~

室堂の赤い屋根が遠くに見える。
さっきまで見上げていたのに不思議だわぁ~と感慨にふけってると、ダンナ氏から「意外と時間ない、急ごう」と急かされることになった…ダンナ氏は山アプリの有料版に入ってるからか、到着予想時刻が出るらしく…目標タイムを過ぎているらしい。私は行き当たりばったり系なので、そんなこと考えたことないんだが~さすがというか、細かいというか(O.O;)えへえへ

それでもお池めぐりという、山頂周辺にある小さな池をめぐりながら下りようという計画だったので…そちら側から行くことに。遠くに見える青い池…ワクワクするなぁ。

結構大きな岩がごろごろしてるところを、気をつけながら下りていくよ~私はどんくさい大王なので、慎重に慎重に(だから遅い)

通りしなに油ヶ池。
気持ちが急かされてるので、後ろ走り的に撮る(^▽^;)

紺屋ヶ池。
雪渓の先が傾斜になっていて、池へとつながってる。だんだんと深くなってくにつれて、青色が変化していくのが美しい♪けれど、調子にのって「わーい」って走っていくと、確実に滑って浸水しそう( ゚Д゚)気をつけなはれや!

おおお~山頂から見えてた池があれかなぁ(今見直すと、見えてたのは紺屋ヶ池の方っぽい)こっぽりと深い青色。

遠くには別の池も見える…ホントにお池めぐりやなぁ♪

遠くに見えるだけかなと思ってたら、意外と近くまで行けた、翠ヶ池。雪渓を行けばもうちょっと近づけたけれど、お急ぎモード中だったので、大人しく遠巻きに(;^ω^)
しかし、この時点でまだお昼前なんだよね~(写真の記録は11:13)そしてこの時の私はまだ元気でのんびりとした気持ちだったのでありました…多分次回で長い白山レポ最終回のはず⁈
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ白山 5

2021年07月23日 | 山歩き

アルプス展望台少し前までは結構な勾配で辛かったのだけど~過ぎてからはステキな道と気持ちのよい風でたまらーん!
雪渓と山と空とお花畑…美しい!

見たかったクロユリ。この先かなり咲いてて、室堂周辺が一番多かった記憶。

多分ハクサンコザクラ。
昨日泊まっていた野営場近くにも咲いてたようで、自分たちが白山に向けて出発したのと同時に出発されたツアーの方々が見に行かれてて~「私も」ってついていこうと一瞬思ったの、ガマンしてよかったσ(^◇^;)ついていくんかい(ぉぃ

コバイケイソウのお花畑♪もふもふ

ダンナ氏が見つけて撮った鳥さん。きれいな声だったけれど、お名前が分からぬ~
「あんたたち撮った?撮ったの?じゃあ行くわね」とタイミングよく飛び立っていったよ(笑)

森林限界をこえてハイマツの林。
遠くに丘みたいに見えてるのが目的の御前峰~小さく白山奥宮が見える。
目的地が見えて嬉しいのと「ほんとにあそこまで行くの私?」という不安(;^_^A

あちこちに雪渓が残ってて、小さくて見えないかもだけど4人ほどわたってらっしゃった。
今通ってる展望歩道コースは、平瀬道って岐阜からの登山道と途中で合流して室堂に向かうんだよね…多分岐阜から上ってらっしゃった方々なんだと思う。まだ9時前なんだけどな…早いな!(コースタイム4時間10分らしい)

多分アカモノって小さな鈴みたいなお花。

遠くに見えてた雪渓が目の前に来た。
想像していた通り平瀬道と合流しており、ここから室堂まで600mなんだとか。
山道の600mはなめたらアカンだけど~見えてる限りかなり平坦なので、ちょっとワクワクしてきた♪

おおおおお~室堂の赤い屋根が見えてきたよ!!!
そして案の定、大体がほぼ平坦♪なんてステキな道なんだ(*´▽`*)もう結構疲れてるんだけど、それでも頑張れる。

つ、つ、着いたぁ~室堂。コースタイム2時間のところ2時間15分ほどかな…ちかれたよ。
だけどゴールはここではないし、さっき見えたあのてっぺん上ってから下界まで下りないといけないし~まだまだ先は長いんだよね(;´д`)トホホ

ダンナ氏が「飲んでもいいよ~」って室堂の売店で購入したペプシ(南竜山荘はコカコーラやったけど、室堂はペプシ)を私に預けておトイレに行ったので…遠慮なくぐびぐび飲んでやった♪
普段炭酸あんまり飲まないのに、どーして山の上での炭酸ジュースって美味しいんでしょうねっ!!たまらぬ( *´艸`)

□室堂のおトイレ□

2年前の時の写真みたらちょうど工事中だった室堂のおトイレ、お山の上なのに水洗&ウォシュレットつきになってたよ(@_@;)手洗い場もきれいになってた~
南竜ヶ馬場も来年にはこんなのになるらしい…真なるぼっとんとは今年でおさらばだぜ☆

あ、あと室堂辺りは携帯電話4Gのエリアでございましたよぅ~(私のは調子悪くてつながらなかったけれどな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ白山 4

2021年07月22日 | 山歩き
まず、お泊りした「南竜ヶ馬場ケビン」のおさらいをば☆
場所:南竜ヶ馬場野営場内(南竜山荘から徒歩10分)
構成:土間+板間6畳少々
付属品:寝具(5名分)、ガス缶式ストーブ、消火器
照明:有、太陽発電らしく日没後5時間程度まで稼働(天気による)
予約:076-259-2022(南竜山荘予約センター)に電話、8時~17時(13~14時除く)
チェックアウト:9時
料金:14000円/泊・室

泊まってみて、メリット(〇)とデメリット(✕)
〇広々個室
〇夜中の明かりや音を気をつければマイペース
〇2人以上で山荘よりも安価(山荘は素泊り8000円/人)
✕炊事場やおトイレが少し遠い
✕虫多し(まぁ慣れるし追い出せる)
✕ほんとに板の間しかない
✕山荘の中は知らんが、携帯はガチガチ圏外(ま、山だし)

あと、コロナっちょになってからインナーシーツ(シュラフカバー)という直接寝具に体をつけないようにするシーツ的なものを持参することが必須になってきてる。これはケビンだろうが山荘だろうが室堂だろうが同じ。前からダンナ氏共々気になってたので、家計からそれぞれ好きなタイプのものを買ってもらったよ~価格はピンキリ(°◇°)~家計なのをいいことに、ちと良いので軽いやつにしました♪

さてさて~例によってなかなか寝付けないまま翌朝(^▽^;)

お~晴れた♪
昨晩はお星さまでも見られないかなぁと何度か夜空を眺めたんだけど、雲ってばかりだったのよね…晴れてよかったよ(^_^)

朝ごはんはチラシの上で。
昨日の夕飯時に作っておいたサンドイッチと無印良品さんのフリーズドライスープ(大好きなオクラ入りのあっさり味のもの)をぱくぱく…この写真撮ってるの5:50なんだぜ~普段の私を知ってる人は卒倒もんだぜ~(爆)

この後、荷物をまとめてお部屋を軽く整えたら出発☆
今日は南竜山荘の横辺りからスタートする「展望歩道」コースを使って室堂を経由して、いわゆる白山頂上と言われる「御前峰」をめざすよ~
大きな荷物は山荘のおじさんに相談して空きスペースに置かせてもらって、アタックザックという小さなリュック一つでGO!

大好きな木道、ゆるゆるとこのままずっと続けばいいのに~と思ってたんだが…嵐の前的な感じ⁈

木道の周りにはお花がいっぱい♪
立山でもおなじみだったチングルマはちょうどお花の時期だった。

ちょいと見づらいけれどマイヅルソウ

水路みたいな道をぐいぐい上っている。出発して約30分でこの景色…真ん中に小さく見えてるのが南竜ヶ馬場野営場。

これまですっかり実になったのばかりだったサンカヨウがお花の状態だった(@_@;)季節が違う~

比較的上り始めの頃にすれ違ったお姉さんから聞いてた雪渓その1。
柳谷って書いてあったかなぁ~何とか通常の登山靴で渡ったけれど、持ってきてた軽アイゼンつければよかったと反省。結構な勾配で、雪がまだ緩んでなかったので、滑って転ぶと結構落ちていきそうだったんだよね(O.O;)こわかった!

あまり使う人がいないんだろうなぁ~という程度の細さ&藪感のある道を上がっていくと時々ふっと景色が広がる時があって、比較的まだ朝早いので、遠くの山まで結構見られて楽しい!
1時間ほど上ると「アルプス展望台」というところに着くらしいのだが…すでにその景色に期待が(*´∀`)

ハクサンシャクナゲ

クルマユリ…登山道から少し離れてたので、精一杯手を伸ばして撮ってみた(^_^;)いつも遠いところにいる

それにしても空が青い!!
森林限界にはまだ来てないから、トトロに会えそうな木々の間をずんずん上がってるんだけど(地味に勾配きついし…だけど、時折道が整備されてることに驚く)めっちゃハァハァする~出がけは背中の荷物が軽くて「飛べる」と思ってたんだが、地味にきつい(+_+)

多分イワオウギというお花。タテヤマオウギともいうらしい。

ヤマハハコ、今度はもうちょっとカリフラワー感が分かりやすく撮れた♪

相変わらず地味な急登なんだけど、視界のひらけた時が増えてきて、風も気持ちよく吹いてきた~
山の斜面の向きによって風が通るところとそうでないところがあるようで、これまで暑くてふぅふぅ言ってただけに、とっても快適になった。遠くに手取湖が青々として見えるよ。

山荘を出て1時間10分ほどかな?ようやくアルプス展望台に到着!
これまででも十分景色はきれいだったんだけど、やっぱり展望台と言われるとより良く見える(笑)

真ん中あたりの高いのが乗鞍岳、右手のごつごつして高いのが御嶽山…らしい(ダンナ氏の山アプリより)
画面をクリックすると、見られるかワカランけれどパノラマで撮ったのにリンク貼ってみたよ。めっちゃ大きな写真なので注意ね(;^ω^)

長くなってきたのでまた明日に続く~しつこい山日記ニャリσ(^◇^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする