いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

ゆる山さんぽ2

2024年04月19日 | 山歩き

頼成の森で頂上を目指す人の大概が目的地にしそうな天狗山から、もうちょっと足を延ばす…写真見たらちょうど10分歩いたところで、東屋がある次のポイントが見えてきた♪

見晴らしの丘。しめしめ予想通り誰もいないぞ( ̄▽ ̄)

景色が見える方に座ってお昼ごはん。頼成の森までの間に手ごろなパン屋さんがなく…今回はコンビニサンドイッチ。
昨今のご事情で、コンビニサンドも結構なお値段するよね(°◇°)~ゆっくり食べる

食後は毎度の水月珈琲焙煎所さんの豆で淹れてもらった珈琲と、先日ブラボーさんでもらった記念クッキー(*´∀`)んまぃ
クッキー見事きれいに半分辺りで齧れたら、ダンナ氏に褒められた(笑)褒められる意義とは??

1時間弱のんびりしたら、ようやく下山~
前回は〇印から右手に行く大回りコースにしたんだけど、ちょっと早めにゴールしたいということで、印の真下にのびてるショートカットの道を行くことにした。千段の坂という恐ろしい名前がついてるし、噂では相当坂がきついんだとか(;・∀・)だ、大丈夫ですかねぇ

あまり人が通ってないのか多少道は荒れてたけれど、下る分にはそんなにひどい坂でもなく、意外と大丈夫だった。
写真はミヤマシキミ…ほかにもカナヘビちゃんも見ちゃった(*ノωノ)かわいい!けれど、爬虫類苦手な人がいらしたらアレなので、ここには載せないノダ

10分ほど坂を下ったところで、牛ケ谷池が見えてきた。意外と早く下りられるもんだなぁ~

池の周りに分岐点…ダンナ氏と一瞬橋を渡るも、もっと楽な道があるのでは?と2人で議論になり、まぁ待ち合わせ場所が見えてるということで別行動して検証してみることにした。
ダンナ氏はこのまま橋の向こうの坂を上って下りるコース、私は地図には無いけれど何となく見えてる平坦なコースで

ふふふ、やっぱりつながってるじゃん♪と上機嫌になりながら緩い道を歩いてる私σ(^◇^;)池の色がきれいで余裕かましてパチリ☆

途中まで一緒に歩いてた分ほどの差だと思うけれど、若干ダンナ氏が早く池のほとりに着いていた。まぁほぼ同着ならば、私は自分が選んだ道が正解だったなと内心悦にひたってた( ̄▽ ̄)おほほほ
そういやよく撮ってる気がするこの溺れる男の子の看板↑富山だけらしいの知って、不思議でならぬ(いや、飛び出しぼうや並みに全国区でしょ?と思ってた。ちなみに用水くんで検索すると出てくるし、富山県の公式noteに記事があった

日射しも関係してるんだろうけれど、上りで27℃、お昼ごはんの東屋で21℃、下りの池近くでこの気温だった。ぶっちゃけ暑い(°◇°)~けど乾燥気味なので、風が吹くとちょうどいい感じ

池を越えてしばらくすると、ほぼほぼ舗装路になる。竹藪の横に桜がぽつぽつと植えられてて、ちょうど散っててきれいだった(^_^)大きく花びらがはいったのがあったので載せてみる(花びら撮りたくて何枚も撮ってる(笑)

しばらく行くと、濃いめのピンクの桜があり、それもはらはらと散っててきれいだった~道もふわっと桜色

謎に大きな駐車場があるんだけど(多分菖蒲まつりの時に活躍しそうな場所)その周りにも桜、こちらは八重タイプ

これまでだと、大人しく舗装路を行ってたんだけど、ダンナ氏が「登山道のルートはこっちらしい」と駐車場の柵の切れ間から歩いていった(^^; んとね~結果的に舗装路で良くない?と思うほど草がボーボーで蛇出てきそうな道だった。うん、学習した。

菖蒲畑の横に白いタイプの桜、こちらはちょうど見頃だった(^.^)

つらつらと舗装路を歩き、バーベキュー場を右手に見る辺りでゴールが近づいてることを実感する↑このまっすぐな苔ロード

苔の上に散る桜の花びらもいとをかしですよね( ̄ー ̄)風流っ
途中写真撮ったり、おトイレ寄ったりしてたので、お昼の東屋からのんびりと歩いて1時間でゴールしたよ~ちょうどのお疲れ具合で良きでしたわ。しかし、腰痛いの治らんかなぁ(山歩きした頃よりは大分楽になってる)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆる山さんぽ1

2024年04月18日 | 山歩き
私はのんびりしたもんなのだが、ダンナ氏が忙しく…山に行けるチャンスが少ない(°◇°)~
ある晴れた週末、しかし二人とも腰が痛くてシクシクしてる、山チャンスなのにどうする~と悩んだ結果、家からも近めで低いところで、勾配もほぼ無い所を歩こうということになり、約一年ぶりに富山の頼成の森に行ってきたよ☆

359号線沿いにある入口から入って、最初にある駐車場に車を停めたよ。駐車場にはおトイレがあるので、身支度とご用を済ませたら出発!
これで頼成の森を歩きにくるのは3回目なのに、まだ発見がある…これまで一回も気づいてなかったんだけど、この階段手前の方が幅が広くて上が狭いの( ゚Д゚)謎の遠近感割り増し階段だった(笑)

階段をのぼったところにある枝垂桜、優し気な咲きっぷりが春らしくて素敵よぅ(*´∀`)

管理棟がある広場を右手に進み、多分の登山口

園内地図にはかわいい防火リスの看板(^_^)かわええ

…無駄な記憶力( ̄▽ ̄;)さすがに3度目ともなると、地図見なくても何となく分岐点の行先分かるのよねぇ。都度山アプリで確認はしてるけれど、歩き始めて10分ほどで最初のポイントに到着。東屋があって景色が眺められる(あと鐘もある…まぁどちらかは鳴らすよね)

うっすら春の風物詩の黄砂に霞む砺波方面?遠くの正面に見えるのは小矢部の稲葉山らしい(距離的に二上かと思うと、二上はもっと海側にあった)

ちょうど芽吹きの頃、それでもまだ景色は枝ばかりの林。個人的にこの眺めは好きなので、毎回同じようなところで写真を撮ってしまう

先ほどのポイントから約15分で次の場所~観望台

名前の通り、晴れて空気が澄んでたらバッチバチに立山さんたちが見られるはずなんだが…目視でもおぼろげだった(°◇°)~ガーン

ちなみにバッチバチの景色はこちら↑
今見たらあまりの違いにびっくりしちゃった(;^ω^)

観望台からさらに10分で最初の山頂の鵯山←ひよどりと読むよ

まぁ絶対写らないと思ったけれど、このピンクの丸の中に鳥さんがいるの。黒っぽくてすっきりと小柄なカラス(ほど黒くなく、モノトーン)みたいなのが居たんだけど、調べてみたらまさかのヒヨドリさんかも…名前…山の名前…(笑)

今シーズン初のイカリソウ…かわいい♪

園内には車用の舗装路もあり、トンネルの上が登山道となっている。ちょっとこの景色は面白くて好きだわ~(^_^)

昨年も同じところで見たヤマブキ。
山吹色の語源らしい…知らんけど(ぉぃ

鵯山からちょ~っと歩いて30分、もう一つの山頂である天狗山に到着

人がいらして写真撮り忘れちゃったので、昔の写真を流用( ̄▽ ̄;)立派な東屋があるので、ちょっとハァハァしたところで休憩~でも、まだお腹は空ききってなかったので、お昼ごはん休憩は多分人が居なさそうな次の東屋までガマンなのだよ

そういや天狗山、山頂の看板はさっきの場所にあるんだけど、頂上をマークしてる三角点は少し先の別の場所にあるのだ

あるとタッチして写真撮りたくなる三角点♪

振り返るとスキー場がある牛岳が見えるよ。牛岳意外と大きくて、立派に見える(--)(__)
まだ写真あるので、その2へ続く。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン初めの遣観

2024年04月16日 | 山歩き
ここ数年、春の山歩き始めは能美市にある遣水観音山からなので、前にならってみる(^▽^;)ちなみに半月ちょい前のお話(ぉぃ

最近人気がさらに増してきて、結構遠くに車を停めなくてはイカンことが多いんだけど、朝早めに出た方が下りてくるぐらいを狙って行ったらば、おトイレがある「むろくじ会館」前に停めることができた。写真は下りてきてから撮ったもので、朝は自分の車がラス1だったよ(;・∀・)

スタートしてから5分も歩かずに登山口に到着、先日単独で別のお山に行ったダンナ氏も言ってたけれど、こちらのお山も林が片方まるっと伐採されてて、薄暗い感じから随分すっきりとした景色になってた。話題の花粉が少ない杉に植え替えるのかなぁ

おおぶりで真っ白なキクザキイチゲ♪かわいい

登山口からしばらくはほぼ平なんだが、5分ほどウォーミングアップしたところで上り開始(°◇°)~

登山口からちょうど30分で、九社谷の三角点に到着。昨年はここに着く少し前でへばって休憩しちゃったので、今シーズン初の上りだからさぞかしハァハァするだろうと気合を入れてたからか?意外とすんなり着いてびっくりした(O.O;)伸びしろ??(笑)

見たかったショウジョウバカマちゃん、ばっちばちに咲いてる(;´∀`)

九社谷から1時間ちょい…上ったり下ったりの末に遣水観音山の山頂についた。
遠くに三角点タッチをスタンバイしてるダンナ氏がいる…最近買ったヤケーヌというグッズで日焼け対策してる意識高い系⁈(いや、ほんとは私こそした方がいいんだが…シミやばい)

みんなが行き交うところにある三角点だからか、角が取れてかわいそうなのにタッチ☆

時間がのんびりだったからか東屋に人がいなかったので、ちゃっかりそこでお昼休憩することにしたよ~(というか、空いてる割に別の場所で二組ほど敷物しいて座ってらしたのだけど、ローカルルールで使っちゃダメとかないよね?ね?)

ちなみにお天気&景色はこんな感じでどよ~ん…記憶が確かならば黄砂もきてたような?花粉も飛びまくり(ーー;)

久々にパンドファンファーレさんのサンド♪
昨年の山始めは、ここで気温が20℃もあって暑かったけれど、今年は15℃とちょうどな感じ(^_^)そろそろカップ麺じゃなくなるランチ

食後は毎度の水月珈琲焙煎所さんの豆を使って淹れてもらった珈琲☆ミルクフランスを半分こしていただきます(n*´ω`*n)めちゃ合うのよ!

山頂で40分ほどお昼休憩したらば下山っ!今日は帰りに寄り道したいところがあるので、ショートコースでまいていくよぅ(^O^)/
そそ、山頂そばの広場がさらに拡がってた…何だかメンテされてるなぁ、この山

多分晴れてたら白山が見えるのでは?一応その方面のつもりだけど、やっぱりどよ~ん(笑)

下りはトレーニングに使う方がいらっしゃる程度にシャープで短距離?頂上から20分ほどで観音堂に到着

少し息を整えたら、さらに下るよ~お堂の前のヤマザクラがきれいだったのでパチリ☆

うーむ…やっぱり下りは速いな( ゚Д゚)45分ほどで下りてこられた。
一時は大雨の土砂被害で入れなかった観音堂の水汲み場もすっきりとしてて、ほぼ直った感…ありがたい。お参りしてからカップにお水を戴いて、少しのんびりしてから駐車場に戻ったよ。今シーズンはどれだけ頑張れるかなぁ( ̄▽ ̄;)あはは

□長靴で行った□

下山してから道路わきを流れるお水でついた泥を落としてみたんだが~この長靴結構長く履いてるからか、亀裂があって浸水してきた!(°◇°)~結構お気に入りだったのでショック…だけど仕方ないよねぇ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリ2024

2024年04月10日 | 山歩き

今年もカタクリを見に、白山市の瀬波キャンプ場近くのお山へ…初っ端の写真はカタクリではなくニリンソウ
一人で車を走らせてたら、なんだかイヤンな雲がどよ~んといて、まぁ降ってきましたよね(;´д`)天気予報フライング気味

エイ谷と看板がついてるところから入るよ~川沿いの細めの道を上がってくと、杉林のなかなかの勾配ゾーンへ(+_+)雨だったので、片手にストックの片手に傘のいで立ち…えと、あんまり安全じゃないのでオススメしません

第一村人ならぬ第一カタクリさん

急勾配のところをジグザグと上がってくと、ちょっとしたカタクリロードへ…そして

斜面にびっしりとカタクリまつり( *´艸`)

えと、撮り方によっては少し寂しく見えるかも。でも現地で斜面を見上げるとびっしりなのよぅ

二年前に見たところと似た場所に、珍しい白カタクリ。道から遠いので、これが精一杯

かわいいなぁ~(^_^)何度も書くけれど、まさかこんなに花をめでるようになるとは!

昨年見たのとほんと近所に白カタクリさん…こちらはもう店じまい間近(°◇°)~

行きはよいよい帰りはこわい…急坂をビビりながら下りてきた(;・∀・)汗なんだか雨なんだか分からずぐっしょりだったけれど、転ばなくてよかった!
最初に見たニリンソウも花を閉じてたわ~無事カタクリまつりに参戦できた記録だったのでした☆
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ咲いてるかな

2024年04月04日 | 山歩き
先日、今シーズン初の山歩きしてきた。で、その帰りに寄り道して小さなお花と沢山出会ってきたので、かわいいのおすそ分けをば☆

行ったのは、小松市の加賀産業道路近くにある「憩いの森
そういや以前、ナビもない時にふら~っと行ったなと記事を遡ったら、2008年やった(°◇°)~サイキンダトオモッテタノニ
ナビに憩いの森と入れると、ちょっと住宅地の中を通るけれど、こんな地図がある管理事務所に案内された。事務所の横に大きな駐車場があったので、安心して停めたよ~

管理事務所の脇から行くのが一番近いみたいだけど、ビビリなので、それなりの広さの道を選んで歩いた。都度案内地図があるのでかがみ橋を目指して歩くよ。道は泥んこではなく遊歩道になってる。

橋を渡ると正面にミズバショウの小さな群生地(◎-◎)まさかこんなところで出会えるとは!
いつも見頃を過ぎちゃいがちなので、いい具合のを見られて嬉しい

居たよ~かわいこちゃん(n*´ω`*n)
ミズバショウを見てから左手の薬草園の辺り、入口の辺りに目を凝らすと、2㎝ぐらいの小さな雪割草が咲いていた。

よーく見ると、あちこちに♪
ここ2年ほど、雪割草を見に門前町の猿山に行ってたんだけど、今年は地震の影響もあって行けずに諦めていたら、こちらにも雪割草が咲いてるという情報を知ったのだ。

猿山の雪割草はお花が大きめで群生してるのがよく見られる…それが雪割草の当たり前だと思ってたら、こちらのは咲き方が違ってて、ぽつぽつと色んな種類のがこじんまりとある感じだったよ。

紫というか青みがかったのってあんまり見たことなかったから新鮮

これも雪割草でいいのかなぁ⁈花びらに斑入り( ゚Д゚)

薬草園から移動して、古い茅葺の建物を移築した中村家の周辺にいっぱい咲いてた。

なるほど納得の看板を発見♪
駐車場からぐるっとまわって1㎞ちょっとで、あちこち雪割草で後ろ髪ひかれまくって1時間弱のお散歩でございました~

なぜか1株だけカタクリも咲いてるのを見ることができたよ(^_^)また機会みつけて行こうっと(と、前も書いてて軽く15年経つというな(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪山ハイクその3-2

2024年03月05日 | 山歩き

きれいな飛行機雲♪
この時西山の頂上付近に居たんだが、飛行機雲を見て小松空港どこだ?の話から、立山ってどっち側?となり、夫婦で軽く議論した…どちらも「自分が正しい」と思ってるので、何となく「チッ」という感じで話が終わった( ̄▽ ̄;)

思ってたよりも雲が取れてきたので、嬉しくなって白山さん方面(左の白いの)から別山御一同さま(右手のごつごつ)

この日も何組かいらしてたんだが、一時頂上が貸切になった♪
振り返ってパチリとな~こんな感じの広場になってるんだよ(^_^)

頂上撮りついでに…この時はあんまり見えてなかったけれど、これまでギモンだった山と山との間に見えてたぴょっこり山をアプリで見てたら、口三方岳と出た。ほんとか?(^^;

多分この日一番白山さんが良く見えた時にパチリ☆
三週連続で来たけれど、今日が一番きれいに見えた。先週見られなかったFちゃんにLINEで写真送りつける( ̄▽ ̄)←悪いやつ

頂上でめっちゃのんびりした後、なごり惜しいけれど下山。1時間かっちり居たっぽい。
下り始めてすぐに、先週も撮ったであろうネコヤナギっぽいの…ダンナ氏がピンボケだったリベンジしたいとやらで頑張って撮ってたので真似してみたら~微妙なボケ具合(O.O;)(oo;)やっぱ写真はGooglePixelさんの方がいいのかなぁ(色々面倒なのよ、ちなみに今回はいつものiPhoneSEさん)

青空に映えるヤドリギ銀座

帰りはこんな感じの木々の間の尾根道を下りてくよ~いい具合の下りで気持ちがいい♪

空青い!ヤドリギまつり
しかし、この辺りで白山さんに雲がかかってた~たまたまいい時に頂上に居られてラッキーだった☆

先行者さんのトレースをいただいてたら、結構な坂(写真ではあんまり分からないけれどね)そして、少し先で雪が解けてて土が出てた( ゚Д゚)なるべく木を踏まないように土のところを気をつけて歩いたよ。

何度も撮るヤドリギ…この日一番近くに見えたやつ

先行者さんがつけたルートがちょっと遠回りというか、車を停めた望岳苑さんに戻るまでにまた土が出そうなところを行きそうだったので、ダンナ氏が新規開拓とばかり足跡のない所を歩き始めた。
ま~雪が結構とけてたこともあって、一回だけ股あたりまで雪を踏み抜いてしまい( ̄▽ ̄;)ワカン履いてて出られるかドキドキしたけれど、先週みたく雪を掘らずとも(そうそう、先週も足が埋まってさ…雪自分で掘って出たのよ)足首をぐにぐに動かしたら出られたので助かった。

途中下に川が流れてそうなところや、斜面で踏み抜きそうなところを迂回して…なんとか林道辺りまで出られたところ↑よかったー!
というか、新雪を歩いてくのは楽しいけれど、ルートを選ぶのはセンスだよね(;^ω^)

もう使ってないと思われるクロカンコース(途中アスファルト見えてるし)一応端の方を使って、最近ダンナ氏が買った折り畳みソリを出して遊んでみた~
めっちゃ加速して大爆笑だった(゚∀゚)たーのしぃーーい
来年は自分もヒップソリ買っちゃおうかなぁ(いや、ダンナ氏ので遊ばせてもらえばいいかぁ)

何だかとけかけの雪の壁に模様が入ってかっこよかったのでパチリ☆無事下山っ
さすがにこれで最後の雪山歩きやろ~と思ってたんだけど、山アプリの活動記録みたら、この後に行かれた方が新雪を歩いてて(°◇°)~ウラヤマシイ!まぁ3週連続で行けたしいいか、楽しかった♪
次の山歩きはシーズン開始かなぁ~どこ行こうかねぇ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪山ハイクその3

2024年03月04日 | 山歩き
アホの子夫婦なので…実は三週連続同じ山に行っておりました( ̄▽ ̄;)
前回で雪がもろもろでもうアカンと思ってたんだけど、平日に冷たい雨が平地で降りまして~これは、山じゃ完璧に雪降ってるんじゃ♪と素敵な妄想をしちゃったのですよ。

毎度の望岳苑さんの駐車場に到着~装備を整えてから、すぐ横の雪を上ってスタート。この時点で既に「ちょ…雪減ってる⁈」と動揺してる(^_^;)でも来ちゃったものは仕方ない(え?

前回よりも露出度が上がった水の流れ、その横にフキノトウ発見

しばらくは林道の上を歩いていくんだけど、雪解け水が流れるからか?ぽっかりと穴が開いて、アスファルトが出てきてた

足元はワカン履いてるので、アスファルトの上は歩けない。外すのが面倒なので、雪が残ったところをドキドキしながら歩いたよ~落ちるなら右側のアスファルトの方!(左はどこまで体重かけて崩れるかワカランので、なるべく右寄りにと思ってる(;・∀・))

だれかわんこ連れだったのかなぁ~結構大きめの足跡

夏の白山高山植物園さんの駐車場に着いた…なんと!想像以上に雪とけてるっ

三週連続で行ったので、面白くなって並べてみた。一週間で20~30㎝ずつ減ってる感じ。

夏の駐車場から雪の中をえっちらおっちら歩くこと20分ほど、頂上近くの稜線に出た。
うーむ、遠くから見ても思ったけれど、土が結構見えてるなぁ(^^; 足もほとんど沈まず歩ける状態。

スタートしてから1時間もかからずに頂上に着くことができた。雪が締まってたからかな~ハァハァしたけれど、さすが三回目だ(後からダンナ氏が普段よりも速歩きで行動してたと聞いた。「このスピードでもついてくるな」って思ってたらしい、通りで引き離され気味だと思ったよ(-"-;)そんな訓練イラン)

まぁ期待はしてなかったけれどね~白山さんたちは雲の中(°◇°)~

見えないものは仕方ないので、頂上で少し早めのお昼ごはんをいただくことに。
毎度のカップ麺にお湯を入れて待つ間に、ダンナ氏とサンドイッチを半分こ♪

QTTAのトマトクリーム味~♪4つも買っておいたのに、この二回の山歩きですっかりお腹に収まった(ダンナ氏も二週連続コレ)

およ?およよ??ごはん食べてるうちに、白山さんたちの頭がひょっこり見え始めたよ~(*´▽`*)

山アプリで確認(AR山ナビを利用、最近ちょっと仲良くなれてきた気がする)
全体が見えずとも、頭が見えると嬉しくなっちゃう。

にゃーにゃーにゃーの日のおやつを探しに行った時に出会ったチョコ系のを水月珈琲焙煎所さんの珈琲と一緒に。他に八天堂さんのチョコあんパンも食べてるσ(^◇^;)半分こずつとはいえ食べすぎちゃん

何だか写真が多かったので2回に分けま~す(誰得?いやいや、私が後から見て楽しいの(/ω\))
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪山ハイクその2

2024年02月25日 | 山歩き
一週間前にも行ってた西山、前回はそんなにお天気の予報でなかったんだけど、今回は一週間前からピカピカの晴れマーク予報(^O^)/これは期待できるぅ~と、昨年も一緒に行ったFちゃんと3人で行ってみることに。

望岳苑さんの横に車を停めさせてもらい、すぐ横の雪山からとりついてスタート…うむ、晴れマークとは?と疑いたくなる安定の曇天(;・∀・)

前回は歩いてて水音だけ聞こえてたのが、どうやら水の勢いで雪がとけて、流れが確認できるような穴になっていた。

遠くに見えるのはクロスカントリーのコースで練習されている人の姿。ちょうど坂道なのか、すぃーっと気持ちよさそうに滑ってらっしゃる。

先週も来てるからか?それとも写真撮るの好きなFちゃんと一緒だからか?謎の実を撮ってみる…撮るもんない(笑)

のぼり始めてしばらくは、わんこ連れの方がいらしたのか犬の足跡が並走してたんだけど~途中山から参戦⁈っぽい足跡が増えた。

足跡の深さといい結構な重さがありそう、蹄も見えるしカモシカかなぁと推測(・_・?)

夏の登山口からコースにそって歩いてく、へなちょこなのでFちゃん(久々の山歩き)を先に行かせてトレースをもらうずるい私( ̄▽ ̄;)←ひどい

高山植物園の辺りから、少し坂がきつくなってきて…がんばって上をめざす。そしてこの写真の辺りが坂を上りきったところで、ここからはなだらかなルートになる。

足跡もいっぱいでゆるゆると歩いていくだけのビクトリーロード…の…はずが…向かった先には曇天(爆)絶対白山見るのムリーな雰囲気。

頂上に着いて、雲に隠れた白山をバックにお昼ごはんのカップ麺♪安定のQTTA、トマトクリーム味がたまたま特売してたので、勢いで4つ買ってやったぜ~(ダンナ氏もお気に入りなので、山飯2回分として)

風があって寒い…さっきまでTシャツ&アームガードという夏と同じ服装で上ってきてたのに、フリースとアウターを着込む。というか、Tシャツで冬山歩くなよと思うけれど、途中は汗かくぐらいなのでちょうどいいのだ。
ちなみに外気温は思ってたよりも高めだった(@_@;)風と汗冷えで寒いんだな。

食後、装備を整えたら下山するよ~最後に白山見えないかなと思ってたけれど、この日はずっと雲の中だった。一応記念に撮っておく(;´д`)トホホ

そういやこの時間あたりから白山方面以外は晴れてきて~北東側を見ると、山と山の間にぴょこんと小さなとんがりが見えたのよ。どこの山だろうか?

見よ!この青空を!!ちなみに頂上方面を撮ってる
白山側は全然雲の中だったけれど、反対側は晴れてきて青くなってきた~
下山しながら「今山の上にいたら白山見えてたかなぁ」とか言ってたけれど、その後の方々も白山方面の雲は晴れなかった模様…何故だ?晴れとは??

ネコヤナギではないけれど、フサフサの新芽があったのでパチリ☆

尾根道を行くのが楽しい♪モフモフ…いや、ごぼごぼだな(;^_^A すっかり緩くなった雪を踏み踏み下山。

何度も見てるのに、何度も嬉しくなるヤドリギ

こちらも謎の新芽、ちょいアートっぽい⁈

木立の間を下りてくのをFちゃんが撮っててくれた。

苦手な方が多そうなアレ(杉の粉)はまだ爆発しておらず…

バサバサヤドリギ~不思議だよねぇ

のぼりで見てた足跡に似たものがまたあった、多分山を横切って歩いてたんだろうな

上りの方で使ったルートは雪がまだ締まってたんだけど、下りのルートは日差しの関係か?ボケたりんごみたいなザラザラで踏みしめられないような雪質になってて、ちょっと急なところはずるずると滑って大変だった。
Fちゃんが「むしろ踏み跡がない所の方が楽に下りられる」と新規ルートを嬉しそうに開拓してるところ(笑)

ダンナ氏と下りてるところを撮っててくれた~何だかお気に入りの一枚(*^^*ゞ
さっきまでアウター着てたのに、やっぱり暑くなってきて脱いでる。というか、色合い考えてアウター買えばよかったと反省してる(謎)

ずるずるで歩きにくかったけれど、ようやく林道というか使われてないクロスカントリーのコースに出られてホッとしたところを振り返ってパチリ。白山は見られなかったし、雪質もイマイチだったけれど、やっぱり楽しかった♪
この後白峰温泉寄って流れ解散~おつかれさまでしたっ(^^)v
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪山ハイク3年目

2024年02月22日 | 山歩き
雪山ハイクに行きはじめて3年目になった。
相変わらず行くところはワンパターンで、福井との県境近くにある「西山」というところがメイン♪

センターハウスかもしかでおトイレを借りて、もうちょっと奥の望岳苑さんからスタート。この日はクロスカントリーの大会?みたいのをされてたよ~

雪壁を上った跡があったので、そちらから少し上って~ワカンを装着!ダンナ氏のを借りている(^▽^;)長靴にワカン…久々の装着で使い方の記憶がなく、前夜にYouTube見て復習してきた(笑)着けられてよかった

家を出る時は雨だったのに、こっち着いたら予報よりも前倒しに晴れてきた♪
わしわしと新雪を歩く。日なたよりも日陰の方が雪質が良くてふっかふか…振り返って足跡のラインをパチリ。

夏山の時の駐車場に着いた。白山高山植物園に行く時はここに停めるのだ。

駐車場から白山高山植物園を経由し、さらに上を目指す。こちら側からアプローチしてる人が今日はまだいないようで、わしわしと足跡をつけていくよ~ダンナ氏速い(°◇°)~
それにしても、初めて来たときは駐車場まで着いた段階で「もう帰る」と思ってハァハァしてたのに、ちょっとずつ体力がついてるのか?頂上の楽しみを知ったからか?帰りたいと思わなくなった♪

あれ?これは何を撮ったんだ?

分かった!足跡が続いてたのを撮ったんだ。ピンク色の線にそって歩いてきてる。ちょっと勾配があったので、ゆるゆるとジグザグに坂を上がってきてるよ~

のぼり始めて1時間ちょっとで、頂上近くのビクトリーロードにさしかかった。気持ちのヨユーが出るのでダンナ氏を撮る(;^ω^)ここまで来ると、足跡が道になってるので、めっちゃ楽に歩けるのだ。わーい!

ちーん…頂上着も白山さんはお隠れ気味(-"-;)駐車場出る時はまだ姿見えてたんだけどな

気を取り直してごはん食べるぞ~ダンナ氏がスコップで即席のイスとテーブルを作ってくれてる(^_^)

お昼は安定のQTTA、今回はカルボナーラ味…うん、経験って大事(ぉぃ

出た時は0℃台だったのに、日が上がってきたからか3℃台になってた。ちょいと汗冷えして寒いので、すっかり夏仕様だったTシャツ&アームガード状態からフリース着て、アウターも重ね着した。

超絶メンドーだったけれど、文旦むいてタッパーに入れてきた。これ絶対美味しい…の予想は正解のかなり上だった(n*´ω`*n)んまぁーい
山歩きの疲れに柑橘の酸味と甘味最高や!

そしてこれがこの日MAX状態の白山さんのお姿…全貌は拝めなかったけれど、予想より晴れてたからヨシ!

仕上げに水月珈琲焙煎所さんの豆で珈琲淹れてもらって、おやつ半分こしてみた。珈琲もしみるぅ~これが楽しみで山歩きしてる(--)(__)

結構上ってくる方がいらして、頂上は賑わってたよ。ほぼ同時にスタートしたちびっこちゃん連れの方が早く着いてて(勾配きつい方からサッと登られたようだ)ソリでガンガン遊んでてかわいかった~

この日のテーブルとベンチセット(笑)
忘れ物無いね!とチェックして、装備を整えたら下山するぞ。

日当りの関係なのか?西山の勾配きつい方から行くと、ヤドリギが沢山見られる♪遠くから見るとまん丸でかわいいけれど、近くで見るとちょっとねっちょりした感じなのよ(;・∀・)

そして天敵な人が多いアレ…もうスタンバーイ!まだここのは飛んでなかったけれど、ヤバそう(O.O;)(oo;)

てなわけで、無事雪山ハイク3年目してきたよ~この後白峰の温泉でホカって、ソフトクリーム(なぜか既に割引券持ってた(謎)食べて帰宅。白峰の温泉すっごい温まるから、ソフトクリームもぺろりよ(^^)v おつかれさまでしたっ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二週連続で

2024年02月18日 | 山歩き
アホの子なので、天気予報がいいことを幸いに…二週連続で白山近くの西山というお山に雪山ハイクしに行ってきた☆
いや~今週の方が抜群に青空の予報だったんだけど~山に着くとあれ?(・_・?)

で、びっくりしたのがこちら↓

先週の西山駐車場(夏に駐車場になる辺り)

今週の同地点

たった一週間で20~30㎝ぐらい悠にとけてるの(°◇°)~
そりゃ4月後半の気温だったり、春一番が吹いたりしてたけれど、あまりにも早い雪山シーズンの終わりっぷりに、頂上で会ったおじいちゃんともびっくりしてたのよ。

てなわけで、後から見返したいので、誰が楽しいのかワカラン山歩き記事もぼちぼちあげていきます(/ω\)えへ

□今回の□
先日手に入れたGooglePixel7aさんですが、活躍の場を広げようと山歩きに持って行ったですよ~なので、写真はいつものiPhoneさんではニャイのです。
スッキリ撮れてるなぁという印象がありつつも、光度を調整するのが自然すぎるのか…やっぱりiPhoneさんに戻りそうな予感(;^_^A写真の移動も面倒だし、保存名の頭に規則性がないので、時系列で並べないと撮影順がバラバラになっちゃうの。
でもまぁ、こうして使えることがわかったのでヨシ!としとこぅ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする