いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

リベンジ白山 2

2021年07月19日 | 山歩き

沢山の人が訪れる山だからか、こうした〇〇まで〇㎞という看板が沢山置いてあったり、分岐でも案内が出ていたりするのは大変助かる…の…だが…時々「こんなに歩いたと思ってたんだけどなぁ」と、脳内のイメージと地図上の移動距離との乖離に打ちのめされることもある。
ちなみにこの標識には中飯場から1.1㎞、次の拠点の甚之助避難小屋まで0.9㎞、室堂まで3.4㎞と書いてあった。
気持ちの中ではもうすぐ次に着くぐらいの感覚だったのに「やっと半分」という現実(°◇°)~

ゴゼンタチバナ
救いはお花の季節で、こうしてちまちまとしゃがんでは写真を撮れること(ボケてるけれどヨシ(笑)
やっぱり季節が少し違うんだなぁ~

ナゾのお花(あとで名前調べます~)

歩いている間じゅう「バタバタバタ」と音がしてて、初めは工事作業中の音だと思ってたんだけど、ダンナ氏が「ヘリだと思う、さっき紺色の見たよ」って言うので探してみると~確かにヘリだった( ゚Д゚)
後から分かったんだけど、南竜でされてるおトイレ水洗化の工事の資材を運んでいたよう。何度も何度も往復してたよ~

登山道に雪渓が現れた!
そんな話も聞いていたので、簡易的なものだけどアイゼン(靴の底にスパイク的に突起がついたものを装着する)買って持ってきてはいた、けれどゆるんでたのでそのままじわじわと進んだ。今思うと翌日にはこれ無くなってたのよね。

よく見るけれど謎の花(これも後から調べます)

ミヤマキンポウゲかな~つやつや♪

多分タカネバラ、北海道旅に行った時に見たハマナスを小さくしたような感じだよなぁ~と思って見てたの。大きさ分かりにくいけれど、ピンポン玉にお花全体がすっぽり隠れそうなぐらい。

遠かった~!甚之助避難小屋に到着!
途中休んだのもあるけれど、2時間かかってた…コースタイムは記憶が正しければ1時間半( ̄□ ̄;)そりゃバテるわ。
ここでも中飯場同様におトイレを使ったり、水場があったり、後は避難小屋なので中で休むこともできる。ちなみに水場もおトイレもあるので泊まろうと思えば泊まれるのだが~今年はコロナっちょのためか緊急時以外は泊まることが出来ないそうだ。

エンレイソウ
花?実?何だかこれまで見てたのよりもぷっくり♪

甚之助避難小屋から約30分上り、ようやく室堂と南竜山荘への分岐に到着した。
ここから先は行ったことがニャイ道~

分岐辺りは休みを取る人が多い程度に広くなっている。
文化庁の登録有形文化財のプレート(茶色い看板の上の緑のがそう)がかかっており、甚之助谷第2号谷止工が登録されたとあったんだが~それっぽいものは分からなかった(ぉぃ
ただ、何かで「水平歩道」と読んでたため、ここまでこればあとは平坦♪と思い込んでたら、なかなかの狭くてゴツゴツな道がしばらく続いたのがちと見当違いだったなと(^▽^;)背中の荷物が大きいのだよ。

会いたかった~ハクサンフウロ♪
地名のついたお花はテンションが上がるぅ(^_^)

ニッコウキスゲ
分岐から南竜までの間は、地図にお花畑マークがついていたようにお花がいっぱいだった。
道は最初の頃は結構アップダウンあってこわいくらいだったけれど(これまでの道と比べると狭いし、逆側はゆるっと谷)ようやく「ま、水平っちゃ~水平かね?」という程度になってきた。

バイケイソウ
このお花、小さいのにコバイケイソウってのもあるんだけど、ムシムシさんたちに大人気!北海道で見た時もそうだったなぁ(北海道にまた行きたい勢σ(^◇^;))

いや~上ってきたなぁ~
朝は天気がどうなるかと思っていたけれど、天気予報の通りに晴れてきた♪
ただ、大気の状態が不安定で午後から雷が鳴るかも⁈とのことなので、頑張って先を急ぐのでありました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする