いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

リベンジ白山 5

2021年07月23日 | 山歩き

アルプス展望台少し前までは結構な勾配で辛かったのだけど~過ぎてからはステキな道と気持ちのよい風でたまらーん!
雪渓と山と空とお花畑…美しい!

見たかったクロユリ。この先かなり咲いてて、室堂周辺が一番多かった記憶。

多分ハクサンコザクラ。
昨日泊まっていた野営場近くにも咲いてたようで、自分たちが白山に向けて出発したのと同時に出発されたツアーの方々が見に行かれてて~「私も」ってついていこうと一瞬思ったの、ガマンしてよかったσ(^◇^;)ついていくんかい(ぉぃ

コバイケイソウのお花畑♪もふもふ

ダンナ氏が見つけて撮った鳥さん。きれいな声だったけれど、お名前が分からぬ~
「あんたたち撮った?撮ったの?じゃあ行くわね」とタイミングよく飛び立っていったよ(笑)

森林限界をこえてハイマツの林。
遠くに丘みたいに見えてるのが目的の御前峰~小さく白山奥宮が見える。
目的地が見えて嬉しいのと「ほんとにあそこまで行くの私?」という不安(;^_^A

あちこちに雪渓が残ってて、小さくて見えないかもだけど4人ほどわたってらっしゃった。
今通ってる展望歩道コースは、平瀬道って岐阜からの登山道と途中で合流して室堂に向かうんだよね…多分岐阜から上ってらっしゃった方々なんだと思う。まだ9時前なんだけどな…早いな!(コースタイム4時間10分らしい)

多分アカモノって小さな鈴みたいなお花。

遠くに見えてた雪渓が目の前に来た。
想像していた通り平瀬道と合流しており、ここから室堂まで600mなんだとか。
山道の600mはなめたらアカンだけど~見えてる限りかなり平坦なので、ちょっとワクワクしてきた♪

おおおおお~室堂の赤い屋根が見えてきたよ!!!
そして案の定、大体がほぼ平坦♪なんてステキな道なんだ(*´▽`*)もう結構疲れてるんだけど、それでも頑張れる。

つ、つ、着いたぁ~室堂。コースタイム2時間のところ2時間15分ほどかな…ちかれたよ。
だけどゴールはここではないし、さっき見えたあのてっぺん上ってから下界まで下りないといけないし~まだまだ先は長いんだよね(;´д`)トホホ

ダンナ氏が「飲んでもいいよ~」って室堂の売店で購入したペプシ(南竜山荘はコカコーラやったけど、室堂はペプシ)を私に預けておトイレに行ったので…遠慮なくぐびぐび飲んでやった♪
普段炭酸あんまり飲まないのに、どーして山の上での炭酸ジュースって美味しいんでしょうねっ!!たまらぬ( *´艸`)

□室堂のおトイレ□

2年前の時の写真みたらちょうど工事中だった室堂のおトイレ、お山の上なのに水洗&ウォシュレットつきになってたよ(@_@;)手洗い場もきれいになってた~
南竜ヶ馬場も来年にはこんなのになるらしい…真なるぼっとんとは今年でおさらばだぜ☆

あ、あと室堂辺りは携帯電話4Gのエリアでございましたよぅ~(私のは調子悪くてつながらなかったけれどな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする