グラタン皿や浅目のパイ皿それにバーニャカウダを直火で温めるのに使える片口など
遊び心も入れて?あまり色や形にとらわれずに作ってみました。
20キロの土鍋用の耐熱土を残りなく全部使って製作したので
一回では窯に入らずまだ2個の大きな土鍋の焼成が残っていますが・・・
↓は蓋をつけずに少し深めですき焼き鍋にしても良い大きさです。
去年のクラフト展でも幾つか買っていただいたお料理屋さんの若いご主人に
依頼されていたものですが今月末のクラフト展に持参する予定!
お店では陶板焼きをお出ししているそうです。
遊び心も入れて?あまり色や形にとらわれずに作ってみました。
20キロの土鍋用の耐熱土を残りなく全部使って製作したので
一回では窯に入らずまだ2個の大きな土鍋の焼成が残っていますが・・・
↓は蓋をつけずに少し深めですき焼き鍋にしても良い大きさです。
去年のクラフト展でも幾つか買っていただいたお料理屋さんの若いご主人に
依頼されていたものですが今月末のクラフト展に持参する予定!
お店では陶板焼きをお出ししているそうです。
素敵に出来上がってますね~
どこかのお料理屋さんのご主人の目にとまるはずです
他にもリクエストされるのでは?
1枚目、ものすっごく好みです!
お料理屋さんで出てきたら
センスがいいな~って思うだろうな。
陶芸はどれくらい前から始められたのですか?
週末のイベントは、どうなりましたでしょうか?
こちらは朝から雨が降ったり止んだりです。
なぜか息子は雨が大好きで
朝起きて雨の音がすると「雨~いーっぱい!」と大喜びです・・・
知りませんでした。
お料理屋さんにも使って頂けるなんて
すごいですね~♪
喜んでいただけると、作り甲斐ありますね☆
いつか、私もほっこりさんちの工房に行ってみたいです^^
一度に2個焼くのが精いっぱいですが
蓋がないと何枚か棚板が使えるので↑これだけ1度に焼けます。
蓋がないとキッチンの収納も楽ですし
オーブンでも電子レンジでも使えるので若い方にも人気です。
気に入っていただいて買ってもらいました。
私たちが陶芸を始めたのはかれこれ15~6年前からですが
自分で窯を持って始めたのはこちらに住んでからです。
今日は朝から雨だったので私たちは(イベント)休んでしまったのですが明日は行く予定です。
小さな町の小さなお料理屋さんでしたが使っていただけるだけで
私たちには光栄なことだと思っています。
工房といっても看板もなく自宅で二人でやっているだけですが
ブログを通じて訪ねて来てくださる方もいらっしゃいますから
さっちんさんもこちらにいらっしゃる機会があれば是非
でもこれからいつまで陶芸をやっているかは解りませんけれど(笑)
土鍋は作ったことがないのです。
焼成に場所をとられて、他の物が
入らないですから。
専門の窯場で作られたものだけ
でもすぐ割ってしまったり。
蓋との合わせ方も難しいのでは。
酸化釉薬の器を入れようと思うのですが
釉薬によって溶けないものもあったりでまた
焼くことになったり・・・
蓋は別にして焼くと縮み具合が違ってガタガタするのでのせて焼くので余計高さが必要で2個入れるのがやっとです。今までには失敗作も沢山あります