すとう功の周回遅れ

元駅伝選手の「いろんなことに走り続けます」

岩沼市は最高裁で敗訴

2020年11月25日 | 日記・エッセイ・コラム
 岩沼市役所は最高裁判所に上告していた『出席停止処分取消等請求事件について』は敗訴しました。
 過去の最高裁判決や憲法解釈を見直す際などに開廷される【大法廷】での判決です。

 私たちが受けた『懲罰の出席停止』は、昭和35年最高裁判決によって司法の適用が除外されていました。しかし、今回の判決で、司法の適用になりました。実に60年ぶりの判決見直しとなったのです。

 主文において、市民から選ばれた住民の代表である議員は、懲罰により出席停止されたことで議会での言論の自由を奪われることが憲法解釈上好ましくないなどの見解がありました。私らに受けた懲罰の出席停止処分は、実に理不尽なものでした。

 言論の自由どころか議員の身分を驚かす報酬を、警察や裁判所の判断無しに独断で減額した岩沼市役所側の敗訴です。判決内容は報酬などを具体的に踏み込んでいませんが、今後出席停止は司法判断となるとした歴史的な判決です。

 それにしても何とも恥ずかしいのが岩沼市役所ではないだろうか。市長擁護派の議員が下した懲罰かもしれないが、市職員が法律を勉強し忘れ、市長擁護派の議員とグルになり共に懲罰を繰り返すことを楽しんでいたかもしれません。

 元議会事務局に在籍していた2人の職員は、懲罰連発後に総務部長にまで立身出世しました。またもう一人も若くして課長になっているのが現市長の人事です。定年退職した元総務部長は市の出先機関に管理職として今も働いています。

 裁判に敗訴したことで岩沼市役所は、何らかの責任を負わなければなりません。その前に言論の自由を奪った議会議員は、反省するのだろうか。懲罰を主導した元議長ら、また従順だった現議長。そして善悪の区別がつかない議員の顔が浮かぶ。

 最高裁敗訴判決で4年間に8回も懲罰を繰り返した議員らにも天罰ありますように!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする