すとう功の周回遅れ

元駅伝選手の「いろんなことに走り続けます」

無駄な質問に時間切れ

2016年02月22日 | 日記
 午前10時から始まった他会派の代表質問は午後2時前までかかり、私は午後2時~となりました。持ち時間は45分間でしたが、とても短かった。質問は全項目こなしたが、最後に述べることが時間切れでできなかったことが、残念でした。

 質問内容はこの2枚です。



 質問の冒頭に2枚目に記述した内容に不備があり【農免農道、小川愛島線】を【市道長岡北目原線】に訂正させていただいた。いつものように車で走っていたが、いつの間にか道路名って変わるんですね。

 昔から通称:農免農道で通じることが、一般質問では正式名称で述べなければなりません。それに気づいたのが今日の昼でした。昼食時間に慌てて車を走らせ、現地の看板を見たらもう無くなっている。聞くところによると震災前からなくなっていたのでは、、、見ているようで見ていませんね。

 さて、前置きが長くなりましたが、今日の質問で不可解なことがありました。16日に開会した市長の施政方針に述べられた「情報伝達体制の整備」中にこんな件がありました。

 「これまで、多様な手段で各種災害情報を伝えてまいりましたが、28年度は、エムエムいわぬまからの緊急情報を自動で受信し、強制的に放送する防災ラジオを配布するなど、災害時における情報伝達手段のさらなる強化に努めてまいりたいと考えております」

 この文章を見れば、岩沼市では新年度から各世帯に高価なラジオが支給されると勘違いしませんか。私たちはそのように解釈しました。有償とも無償ともどこにも書かれていません。しかし、答弁は、町内会長や区長に約400台貸し出し、希望する市民には有償で・・・ なにぃぃぃ~

 そのことを質したが、するなどとあるから間違ってはいないといった解釈でした。表現が間違っていたと認めてくれればそれで済むのに、再質問をしてしまった。

 他にも「浸水対策事業」で、そのような国語的なことを指摘をしてしまった。文言の内容は誤解のないようにしなければなりません。そのことに負い目も良心の呵責もないのかな!

 こんな無駄な質問に時間がかかってしまい、最後は時間切れとなった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする