goo blog サービス終了のお知らせ 

その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

ねこまんま

2018-05-06 07:12:43 | 新規就農

これは「おから」です…人間の餌

「平成と昭和の子どもたち」が共通して好きな食べ物「カレーライス」…お肉の選び方と作り方によっては、結構「油脂類」の多いお食事でもあります。「二日目のカレー」が美味しいという定説?もありますが、冷えた状態では固化した油が気になるのは私だけですか?(雑菌が繁殖しているといけないので、温めましょう^^;)
さて、今日のお題は『ねこまんま』…「猫にかつぶし、犬に味噌汁」が定番でしたけれど、今では『お猫様とお犬様』で、家族の一員…と言うよりも外貨収入をもたらす『ご主人』よりも高額な医療費と食事が提供されているのではないかと僻んでしまいます^^;
昔は、猫も放し飼い状態だったから、本当は好きでもない『ねこまんま』を食べる食べないは猫の自由…食欲が湧かなければ、勝手に外でネズミやカエルetc.その他諸々食しておりましたから。今では、お家の中で大切にされているから、栄養バランスの取れた『きゃっとふーど』を与えないとね。とあるサイトで「キャットフード」の評価を見てびっくり…A~Eランクの商品がありまして、量販店で見かける『〇かん』はEランクですと…お値段は、Aランクと3倍の開きがあるのにです。『オジSUN』は、颯爽と『汁掛けご飯』を胃にぶち込んで田んぼに直行…アハハ、あと3倍働かないと『ねこまんま』にも昇格出来ないかぁ~^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする