goo blog サービス終了のお知らせ 

夢華の言いたい放題

夢華の視点から見た出来事や特集

果物ナイフで包丁代り

2025-07-25 09:38:26 | Weblog
このブログでも、以前に記したが
私は両手が腱鞘炎だから、重たい
と感じる事は出来ない。それで随分
前から家庭用の包丁は殆ど使わない。
家庭用の包丁を使うのは大きな
野菜を切ったり、超硬い物だけだ。

代わりに軽い果物ナイフを使用して
いる。つい先日、いつもの様に材料を
切っていたら、持っていた部分が後ろ
の方だったセイか、ナイフが外れた。
鞘には収まらないので100均に行って
新たな物を購入したが、微妙に違う。

それで手が、やたらと切れている。
前の物は刃が全部付いていたのに
今度の物は鞘から1㎝位の部分は
刃が無い。その部分は使えないから
遣りにくい。何だか知らないけど
刃先が当たっていないのに手が痛い。

後から見ると手が、ほんの少し表面の
部分が切れている。100均は商品の
展開が目まぐるしい。直ぐ無くなったり
製造中止とか廃番になったと言われる。
どうでもいい物は100均で充分だから。

今度の果物ナイフの説明書を読むと
果物以外には使用しないように、そう
書いてある。だけど今まで結構色々な
物を切って使っていたのに、何故
外れたのかよく分からない。近くの100均
ではなく、別の所も探せばよかった。

後から、そう思ってしまう出来事だった。
暑いと、なるべく近い所で用事を済ませ
ようとする。私は外出するのに全て歩く
人だから。車に乗る人であれば距離は
関係無いけど・・・ 普段は商品を購入
する場合、単価に関わらず何件も回る。

そして、納得するものと値段で買う。
それを怠った為に、何だか使い勝手の
悪い果物ナイフになってしまった。
たとえ100均でも同業他社で品揃えは
違う。100均に限らず、普段購入する
のは、どんな物でも決まった店で買う。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タバコデブ女の退居は・・・ | トップ | うだる暑さの原因は・・・ »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事