goo blog サービス終了のお知らせ 

一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

小倉・魚町だからやっぱりお酒には魚・・・ だよね 【小倉】

2013年05月10日 21時30分55秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 「有加藤」 & ししゃも  )

 

小倉 旦過の横断歩道を渡ると魚町

ビルの間から 夕暮れの小倉城天守閣が見えた

 

魚町の天井桟敷に誘われ お酒ギャラリー「つる平」へ 再び

 

階段を登りつめると 横には待ちわびた日本酒たち どうやら私が最初の客だった。

丁度 紺色から黄色系のフクロウの図柄の暖簾に架け替えている最中だった。

文字通り タイミング的に「福来たる」となったようで

私の直後から15分ほどでギャラリーはたちまち満席となった。

 

 

今夜の最初は、 ザ チャンピオンSAKEにも輝いた「鍋島」のにごり酒

アテは合馬のタケノコ

めちゃくちゃ美味しいにごり酒だと思った。

「まず関西にはこの酒は出回らないと思いますよ」と兄さんに言われた。

 

それから「菊姫」 これは、私のセレクトミス

姫~ ご乱心を  残念ながら私好みの姫ではなかった。

 

魚町だからというわけではないが、最後は、ししゃも(魚)

こんなに沢山(最初の写真)まるまるでてきて300円なんてビックリ!

 

魚町の天井桟敷は私にとって心くつろぐ嬉しい空間 

 

ラスト3杯目は前回飲みそこねた「有加藤」純米大吟醸

やっぱり日本酒がうまい!

ありかとう

(寅)

 


旦過に来たら市場食堂「幸」(さち)に寄らないと!  【小倉】

2013年05月10日 01時50分51秒 | 向こう見ずな「食べ物」?

( 剣菱&だし巻き&あさりの酒蒸し 「幸」)

 

小倉・旦過市場に来たら「幸」に寄らないと!

 

以前寄ったとき丁度面接で来ていた兄さん(百武さん)が調理し始めて初の訪問

兄さんが調理担当になって メニューも充実、市場食堂のイメージになってきた。

 

私は、お酒と一品を注文

一押しの「だし巻き」に「あさりの酒蒸し」で剣菱を常温でいただいた。

 

まかない料理 「鶏雑炊」

 

「ぷりっぷりの鯛のりゅうきゅう」

 

ごちそうさま また来るね。

(寅)