岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

今日のねぎ苗たち

2021年02月28日 | 百姓

令和3年2月28日(快晴)

今日は朝からお天気が良くて暖かいな。今日もハウス内の作業で汗ダクダクでの作業になりました。風邪をひかないように途中で着替えたりしての作業です。

今日はねぎの残りの種子「夏扇パワー」を6アール分播種して今年のねぎの播種は終了となりました。ハウス内が暑すぎるので播種したトレイは芽出器に入れても加温しません。夕方に気温が下がったら加温します。芽出器はこの時期(1月~3月)はフル稼働で稼働率が高い農機具で良い働きをしてくれます。ただ、1年の残り期間の9か月間は未使用なので稼働率が高いと言えるのかな?良く解らない??

今日はネギに冠水します。今のところ、冠水は徒長防止で1週間に一度にしています。苗が2葉又は2.5葉になったら冠水をもう一寸、頻繁にして太身を付けます。此れがねぎ苗造りのテクです。それにしても良い揃いですね。我ながら会心の出来です。

これから野菜苗もねぎ苗も温度管理が大事になってきます。過去に何度も苗を焼いた経験があってトラウマです。過去に入院した時に温度管理が出来なくてねぎ苗と野菜苗を20%程、ダメにしたのはショックでした。今年は絶対、その時のに二の舞はやらないぞ!という決意です。

ハウス内も手狭になってきました。今年、作業場に入っていたねぎの皮むき器の予備をハウス内に移動したし、管理機や引っ張り君もハウスに入れたんで大分狭くなっています。ネギの皮むき器の予備は今の皮むき器が十分稼動しているので使う事も無いので廃棄か売りに出しても良いかもしれませんね。まだ十分使えるので廃棄は勿体ない気がするし、万が一、規模拡大した時に皮むき器2台でやれればという考えも頭を過ります。コンプレッサーも予備が2台あって十分使えるけど断捨離を考えたら廃棄なんでしょうかね?

農作業的には播種作業のピークが過ぎたので今週と来週は一寸、暇かもしれないので確定申告をする予定です。農業関係のデータはほぼ整理が付いたし、それ以外のデータもバイト先からチェック表を貰ってきているのでそれに合わせてチェックします。後は例年の申告に合わせて調整(?)をする作業がありますね。例年に比べて吐出したデータが有ったら内容を確認して、問題あるなら若干、調整します。査察が有れば、回答が出来るように理論付けをします。マッ!自分には査察は無いですけども、立場上、指摘されなくないのでデータのチェックは慎重にやります。

データの整理が付いたら、職場に勤務時間より早くいって自分で端末を操作して申告します。自宅でも申告は出来るけど、印刷が面倒なので職員のOKを貰っているので職場で遣ります。

という事で、今年は何時になく農作業は順調です。

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。 

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野菜苗たち

2021年02月27日 | 百姓

令和3年2月27日(晴れのち曇)

今日は朝から穏やかな一日でしたね。朝から農作業をたっぷりしようかなと思ったらハウスのドアが凍っていて開かない。理由は前日に雪解け水がドアのレールに溜まりそれが凍って開かないのです。仕方なく、氷が融けるまで待機です。午後には空きましたけど、これからこういう事が増えますね。

では、早速、今日の野菜苗たちを御紹介いたします。野菜の苗のトイレが増えましたね。128穴プラグトレイ28箱になりました。

奥がキャベツで手前がはつか大根です。はつか大根は自家消費用なんで手持ちの種を植えてみただけなんで特に期待感はありませんが、奥のキャベツは良い発芽と生育で順調ですね。

次に茄子とピーマンですがこちらも芽出しはほぼ完璧です。茄子とピーマンは成長が遅いので苗が小さいのですが積算温度が上がるにつれて成長の勢いが付きますので大丈夫です。

こちらはブロッコリーです。良い生長です。外はまだ雪で畑が準備できないので一寸、早いかもしれません。

トマト苗です。こちらも成長が遅いので苗が小さいのですが、3週間ほどで小苗が出来ますので、鉢上げすると一気に伸び始めますのでこちらも良い生長と言えるでしょう。

こちらは失敗作のトマト苗でモヤシ苗です。芽出し器からの排出タイミングが遅かったためにモヤシ状態になってしまいました。此れは成長しても販売できませんし、自家栽培にも不適格です。ただ、発芽が遅くてモヤシになっていない芽が有るのでこのまま栽培して最終的には不適格な苗は鉢上げしないで廃棄します。芽出器は本当に便利機器なんですが、排出を誤るとこの様になります。たったの半日遅れただけでこういう状態になりますので注意が必要なんです。

ハウス内は春で野菜苗が順調に育っていますが、外は真冬です。昨年はもう畑が見えていて畑作業が早かったのですが、今年は雪が消えてくれません。此れではあと1か月で畑に入れるか疑問です。野菜苗が老化苗にならないか心配ですが、今年の早い播種は挑戦ですので実証実験という事で結果が期待されますが、苗販売は早くできるのでこちらも期待です。

野菜苗たちを見ると、毎日、百姓をしているなと気分がアゲアゲで凄く楽しくなります。世間はごたごたしているし、人間関係も難しい。テレビのワイドショーでは何時も非難、煽り報道で田舎では全く関係ないし、オリンピックの事も話題にならないし、都会の喧騒という認識で勝手にやってればという認識でオリンピックも要らないし、政治ショーも話題にならないし、ある意味、田舎はテレビに踊らされないので素晴らしい。一人百姓をしていると土と会話し、野菜と和み、野菜の成長を期待する生活って、これは百姓の醍醐味なんですよね。明日はネギの最終播種で一山超えたという所でしょうかね。

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。 

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーー!疲れた一週間!

2021年02月26日 | 百姓

令和3年2月26日(曇り後晴れ)

今日も穏やかな一日だったね。ただ、自宅のネット環境が不具合で昨日のお昼ごろにネットが使えなくなってしまった。ルータ等リセットしても治らない。自分が使用しているのはドコモ光なんだけど、故障係に電話してもロボットが対応するばかりでアナウンス通りに対処してもオペレータに繋がらない。今日になって、もう、頭に来て、機器を全て再起動したら、何とか回復したんでホッとしているところです。人員削減でロボットを使用するのは良いけれど最終的にはオペレーターと話せればすぐ解決する内容だったけどこれが時代の流れってやつか?爺には納得できない。

今日はねぎは芽出しが終わって芽出し器から排出したし、野菜苗の排出もしました。何か、今年の播種って順調すぎて怖い?!何か見落としが無いか心配です。

トンネル3本目に入りました。このトンネルが奥まで到達すれば今期の播種終了です。あと1回ですね。

明日は育苗状況を画像で紹介しますが、一寸、進み過ぎかもしれない。こうご期待。

百姓以外で、スガチョウ問題が大詰めを迎えていて、関係者、皆処分で終わりを迎えますね。予想通りでした。担当の公務員は処分され、企業のトップは交代し、スガチョウは懲戒処分?本件は以上で粗、終息しますね。これ以上、騒ぐとマスごみの会社なども同じことをやっているので自分の首を絞めかねないのでワイドショーもトップニュースでは扱わなくなってきてますよね。群馬県の山火事がトップニュースって笑えますね。だって世の中の事情って綺麗ごとでは無いんですよ。其のうち、野党の追及も下火になりますよね。きっと!だって、野党だって企業から接待を受けていると思いますからね。数年前にある野党の女性議員がある施設で男女共同参画の担当者と会合していたのを自分は隣のブースにいたんで話が聞こえてきたんですが上から目線でしたね。その後、昼食でも一緒にという流れでしたよね。

後、元森会長さん、お気の毒問題です。

自分のバイト先の小母さん達が只管五月蠅い。一案件、処理する毎に自分とこにご注進に来る。今の人はどうだとか、態度が悪かったとか、税金を払えないとか言ってたとか、超うるさい。自分達の役目は確定申告の御手伝いなんですよね。申告者が持ってきた書類通りにe-taxを使用して申告して上げることなんです。其れを中身がどうだとか、この申告はおかしいのじゃないとか言ってくる。作業しているのを見ると、自分の拙い知識をひけらかして偉そうに申告者に説明している。中途半端な知識で作業するもんだから、作業ミス頻発です。とうとう、申告者からクレームも出ました。それでも自分たちは悪くないというし、最悪なんです。あまりにも酷いのであんたたちは喋り過ぎなんだよと注意したら剥れて話しかけても来ない。自分としてはホッとしているんだけど、小母さん達はちゃんと理解していないから、自分のアドバイスが無いと真面に作業が出来ない。かといって自分に話しかけれないし、只管、職員を呼んで聞いて作業をして居ましたね。自分は経験と知識でバイト君たちのサポートもしているんで自分を無視すると通常の倍の稼働で作業になるし、ミスを犯す恐れがあるんで無視できないはずなんだけど。叔母さん達は分かってないね。休憩室に戻って来てからミスの話ばかりで申告者が可哀そう。そして同じバイトさんたちの悪口を言うし、これって職場の雰囲気を悪くするよね。此れが全て女性バイトさんで男性バイトさんはこんなことはあまり言わない。

女性蔑視をするわけではないけど、「思い込み、おしゃべり、自己中心、マウント好き」というのが最近周りにいる女性像です。自分は超女性が好きなんだけど、厚顔無恥な女性は大っ嫌いですから超疲れました。自分は女性の署員さん達とは超仲が良いのだけれど、バイトの小母さん達は最悪です。あと2週間、頑張るしかないですね。森さんの心、解ります。

明日はネギの最終播種になります。

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。 

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のお米事情

2021年02月24日 | 百姓

令和3年2月24日(吹雪)

今日は久しぶりに雪掻きをしました。雪解けが進んで畑が顔を出したなと思ったら一昨日から吹雪になって、自宅周りが吹き溜まりになって積雪が30cm程でFIT君が走るのは一寸辛いかなと思って雪掻きをしたんです。

今日は「水田リノベーション事業」にエントリーしてきました。先日、市の農林課の職員が実態が無いので採択される可能性は少ないと言ってましたが、自分の農業は条件をクリアしているんで申し込みしました。採択されなくても水田利活用事業は維持されるんで従来と変わらないので特に問題はありません。

では、掲題ですが、「水田リノベーション事業」には、以下の背景があるみたいです。

いま日本では主食米  ⇒ 余っている 、加工米  ⇒ 足りない、 飼料米  ⇒ 足りないという状況のようです。特に加工米が足りなくて、海外に輸出しているお米も加工米らしくて絶対数が足りないらしい。

最近は麺類やパン類が人気でご飯離れが進んでいますので主食米用のコメが余っているという事なんでしょう。でも、コンビニのおにぎりや弁当など、外食産業が隆盛で加工米ニーズが高まっています。

つまり、価格の安い米が足りないという事です。なので政府としては、加工米レベルの価格帯の米が欲しいために加工米に対して助成金を増やして加工米農家を増やすというスタンスですね。加工米が主食米程度の価格帯になれば、主食米と加工米を敢えて区別しなくても栽培できるので農家にとっては経営的に良いし、社会経済的に見ても主食米の価格を下げて流通させられるという事です。そこで出てきたのが主食米の価格を下げて加工米に助成金をつぎ込む「水田リノベーション事業」でした。

漸く、背景が見えてきました。自分的には主食米と加工米は中身は一緒なので消費者的には同じお米が届きます。農家的には加工米が主食米の半額なので助成金で価格帯が同じであれば、どちらでも良くなります。

更に、飼料米が契約栽培なのですが、自分はやったことないですが、良い契約で栽培すると主食米よりコストが低くて高価格らしい。ある大型農家さんが言ってましたが、お米は普通に栽培したとしても契約は飼料米で出荷したほうが利益が出るので飼料米栽培だけにしようかなって言ってましたね。大規模農家さんにとっては5000円/10a違っても収益に大きな違いが出ると言ってました。

何か、酔っぱらってきたので記事が堂々巡りになってきたので閉めますが、要は此れから米価が下がります。農家は経営を安定化するために、助成金等を考えて、どういうお米を栽培して出荷するか考えなければいけないという話です。米作農家が益々、辛くなってきたという事が現実になってきたという事です。

話は変わりますが、今日、バイトに行くときに、一寸、早めに家を出て周辺を見て回ったのですが、ビニールハウスがビニールが破けてどうにもならないハウスやハウスそのものが潰れているものや。ドアが飛ばされているハウスが多々あって、凄く、びっくりしました。自分のハウスは蛍光灯が落ちたくらいで大した被害は無かったのですが、今期の爆弾低気圧って想定よりも凄かったのですね。自分の知り合いの花農家さんのハウスが数棟、潰れていたのでショックでした。後でお見舞に行きたいと思います。

という事で、画像はありませんが、お米農家の事情って悲惨且つひっ迫してくるのかなという自分の思いを書いてみました。

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。 

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬が舞い戻り

2021年02月23日 | 百姓

令和3年2月23日(吹雪)

昨日迄、雨と暖冬で雪解けが進み。畑が顔を出して来て、今年の農作業が早まるかなと喜んでいたら、今日は一転、真冬の嵐です。午前中はそれでも穏やかでしたが、午後になったら猛吹雪で積雪も短時間で20cm程積もりました。そう言えば、まだ2月だったな!

先日の爆弾低気圧で知り合いの3人程がビニールハウスのビニールが破かれたそうです。皆さん、幸い農作物は植えていなくて、倉庫代わりにしていたらしくて、ブルーシートで農機具を覆って春を待つしかないみたいです。農業共済組合でビニールハウスの保険が有るんだけど、自分は1年間だけ加入したんですが、ビニールハウスに被害があった場合に共済金が下りるのですけど、対象となるのはハウス内に作物が植えてあった場合のみ共済対象になり、倉庫代わりにして居た場合は共済金が降りません。自分の場合も育苗ハウスとして使用しているので共済金の対象にならないと担当者に言われたんで意味がないので辞めましたけど、今回もビニールを破かれた方たちは共済金が降りないようです。ただ、JAの共済は組合員寄りの査定をするので降りるかもしれません。第一、ハウスが壊れるのが台風と冬の豪雪、春先の爆弾低気圧なのでハウス内に作物が入っていない場合が多くて共済対象にならないなんて上手くできてるね。

今日は午前中はハウス内でトマトの播種と3本目のトンネルの準備をしていました。今回は実家は元農家さんから紹介された「強力 米寿」の種子が届いたので早速、播種しました。利用者さんの中には、昔のトマトのように大玉で、酸っぱくてトマト臭のするトマトを要望する方も偶にいるので売れ行きが参考になりますね。直売所用に自分も植えますが、楽しみです。桃太郎トマトは甘さ追求でトマト臭も無くてクセも無いですから昔のトマトを知っている高齢者には物足りないかもしれません。ただ、一般的には桃太郎が売れ筋なんですけどね。

午後は確定申告に向けて簿記ソフトにデータを打ち込んでいました。まだ終わりませんけどね。自分の確定申告は3月に入ってからにしようと思っています。申告は自分で出来るんでバイトに行くときに早めに行ってやります。自宅で遣ると印刷が面倒なんでそれが大きな理由です。バイトさんたちはみな自分で申告しています。其れが本来なんですけどね。

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。 

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする