岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

たべ歩きの旅 その14 名古屋城

2020年01月31日 | 旅行

令和2年1月31日

旅のデータ整理が追い付かない。ネットで藤井聡太君の棋王戦を見ながら記事を書いているんだけど、なかなか進まない。旅の中日なんだけど先が長いなーー。

【1月20日 その3】

当日の観光は食べ歩きは無いですが内容が濃いですね。当日、3か所目の名古屋城に行ってみました。地下鉄で行ったんですが乗り換えもあって慣れていなくて一寸、まごつきました。

先ずは東門方面から入城です。観光横丁の「金シャチ横丁」の前を通っていきます。東海地方の観光地はこういう飲食店やお土産品を売っている観光横丁を作っているのが多いですね。金シャチ横丁って正門そばにもあって2か所あるんですね。

急に大きなオブジェで子供さんたちが遊んでいますが、当日は月曜日なので彼らは海外からの観光客です。

入場券は500円でしたが、行ってみてから分かったのですが、お城が工事中で入れないので一寸、高いかなと思いましたね。公園をただ、歩いていくだけですからね。

二之丸広場に入ったら漸く、お城が見えてきました。お天気も上々で綺麗ですね。

表二之門近くで侍衣装で仮装している方たちが居ます。観光客と一緒に写真に納まる役目で無料だそうです。時間によってお姫様風の方もいました。観光客向けのサービスですね。海外の観光客は喜んで写真を撮っていました。

石垣が綺麗だし、圧迫感もあって凄いですね。昔からの石垣なんでしょうかね?

お城の全体も見えてきました。大きなお城です。今旅で観たお城では一番大きいですね。観光客はほとんど外国の方で寝そべって写真を撮ってる人もいたりして、お城マニアなんでしょうかね?お城は工事中で閉館していて入れませんでした。残念でした。

自分はお城マニアではないので「不明門」から奥へ進みます。お城の後ろのほうに天守磁石が有りました。昔、こちらに天守があったのでしょうか?

空堀で発掘調査をしています。この公園はいたるところで発掘調査や工事していて見れるところが少なかったですね。公園散歩で30分くらいで回れるので500円の入園料は高いと思うんですよね。

お城はこの角度も綺麗ですね。維持費にお金がかかるのでしょうか?残念ながらこの御城は鉄筋コンクリート造りです。

正門の前に金のしゃちほこの実物大の模造品があって、その前で写真が撮れるようになっていて係員が写真を勧めて来てシャッターを押してくれるんですが有料かなと思ったら、無料のようでしたね。観光客は喜んで写真を撮っていただいてましたが、自分はそこまで思いが無いのでスルーです。

ということで名古屋城見学も終わりで1時間以上かかってましたので思った以上の時間がかかりましたね。この時点でお昼時間で次に移動したいので城内の総合案内所で名古屋駅に行く手順を聞いたら、地下鉄は乗り換えが有るのでバスで行ったらということだったので、教えられた県警前のバス停に行ったらバスが1時間に1本でそれも行ったばかりだった。地下鉄の駅を探すのも面倒だったので大体の方向を決めて歩くことにした。名古屋の街を散策しながら歩くのも観光ですからね。途中に護国神社や他の神社もあったりして、それから名古屋なのに東京福祉大学というのがあって東南アジアの若者が沢山、学んでいるようでしたね。丁度、お昼休みのようで校舎から沢山ぞろぞろ出てきて通りにあふれて外国語が飛び交っていましたので外国に来たような感じでした。彼らがこれから日本の労働力になるんでしょうか?

途中でお腹が空いたので小さな食堂でソースかつ丼を食べたんですが、その件は次回に記事にします。

午後はもう一観光します。何処へ行くでしょうか?次回記事をこうご期待ください。

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ歩きの旅 その13 熱田神宮

2020年01月31日 | 旅行

令和2年1月31日

本日2回目の掲載になります。

【1月20日 その2】

熱田神宮を参拝しました。一昨年、奈良県の山に登りに行くとき、経路途中でお参りしようと思っていた神社で車で近くまで来ていてアクセスは楽だったけど、時間が夕方で入れそうも無かったので断念した経緯があって、今回、是非、お参りしたかったのです。今旅の一番の目的地でした。

東参道から入ります。午前10時頃なんで未だ、人は多くありません。

参道にはパネル展示が沢山あって、沿革等の歴史が掲載されていて全て読むと時間がかかるので全てのパネルを画像で撮ってきたので、まだ見てませんが、後程、見てしっかり勉強したいと思います。

参道には楠の大木があります。大木って見ると何故か背筋がぞくぞくするというか、オチンチンの上あたりがざわざわするのは自分だけなんだろうか?高いところから下を見た感じです。神社の参道で杉の大木が並んでいる参道でも同じ気持ちになります。

昨日も来宮神社で楠木の大木を見たけど、太さは向こうで、高さはこちらの木が勝ってますね。

過去からこういう木を大事に育ててきた先人たちに敬意を表します。自分って本当に大木が好きなんですよね。此れを見たたけでも目的の半分は達成ですね。満足!

本堂に向かいますが、ここもお札やおみくじを売ってる社務所が一番、賑わってますね。自分はお札やお守りは買いませんし、おみくじも引きません。神社を見るだけです。お参りするときもあれば、しないときもあります。ただ見るだけの時もあります。お賽銭を出して何かをお願いすることも余りありません、拝んでも心は「無」です。建物や歴史を鑑賞するだけです。なので御朱印は全く興味が無いんです。此れが自分のスタイルです。

他の山門から入ってきた人達も居るんで人が多くなってきました。

ここは本殿ではなく、御拝所ともいう所ですね。本殿はずーーと奥にあります。一寸、失敗で何故か正面から撮影した画像が無いんですよ。この奥が撮影禁止で監視員を避けるために右往左往していたら、人も多かったこともあり正面から撮るのを忘れたのでしょう。

其のせいか、奥の画像はあります。厳かな建物が並んでます。撮影するなと看板はありましたけど、建物の配置など知りたかったので脇から撮ってしまいました。厳かで良い神社ですね.来たかいがありました。

ご拝所の前に着飾った団体が居まして、監視員に聞いたら、何処かの市の成人式だそうです。肖像権の問題が生ずるので撮ってはダメと言われましたが、遠くからだと良いでしょう。若者よ「これからの日本を頼むぞ」!

ということで念願の「熱田神宮」の参拝が叶いました。当初の目的を達成したのでもう帰省しても良いんだけど、折角なので、もう一週間は旅をします。

次は名古屋城に向かいます。

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たべ歩きの旅 その12 大須観音

2020年01月31日 | 旅行

令和2年1月31日(晴れ時々雪)

今日は昨日までの雨が止んで、日が照ってきましたが、時折、雪が降ってきます。気温が低いということですね。

さて、旅は佳境の名古屋旅が始まりました。ガイドブックは持ってきたけど見ていないし、邪魔なんで持ち歩きません。もう行き当たりばったりで行動します。観光情報は駅の観光案内所と宿の姉ちゃんから情報貰えば十分なのでガイドブックは意味ないです。地元の人の情報が確実です。これからはガイドブックは買わないことにします。荷物は宿に置いてあるのでショルダーバックにカメラとビデオカメラとお財布を突っ込んで活動します。ザックが無いので体が軽いね。

 

【1月20日 その1】

今期旅 5日目に入りました。

今日から名古屋を中心とした観光をします。最初は一寸、思いの有る大須観音に行きます。地下鉄を利用していきますが、朝早くて通勤時間帯なので混んでましたね。途中で乗り換えないといけないので一寸、迷いましたが無事につきました。

地下鉄の出口から一寸歩くと、派手だけど立派な山門が有ります。

山門のすぐ目の前に本殿が有ります。こちらも派手で立派です。お寺なんだよね?厳かさが無いね。この地域では中国人や台湾人が多く住んでいるんでこんな色合いなのかな?

他の建物も一寸、日本のお寺と雰囲気が違いますね。

沿革はここに書いてありますので、読みたい方は拡大してみてください。

境内には「大正琴発祥の地」の碑があります。こういう発見も嬉しいですね。

境内からアーケードとか商店街が繋がっています。この地域には名古屋飯や新グルメのお店が沢山あるんですが、時間が早かったのでお店がほとんど開いていませんでした。残念!

「天然たいやき」って何?それなら「養殖のたい焼き」もあるってことか?

近くには演芸場もあって全国区ではない地域の芸人が中心に出演しているようですね。自分の知っている芸人は青空球児・幸児だけでした。

商店街も一通り巡りまして、通常は賑やかな商店街だろうなと感じましたが、お店が開いてなくてたべ歩きもできないんで次に向かいます。地下鉄に向かっていたら面白いネーミングが有りました。流石、名古屋人、洒落っ気が有るね。宿の朝食バイキングでお腹がパンパンなのでスイーツは食べられるけど食事は無理なんでスルーです。

 

ということで、次は熱田神宮に向かいます。

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たべ歩きの旅 その11 名古屋飯体験セット

2020年01月30日 | 百姓

令和2年1月30日

名古屋の旅がそろそろ始まります。ちょっと緊張しますが、いつも一人旅なんで明日から楽しみます。宿の受付のお姉ちゃんと情報交換してしばらく話していたら最初はブッキラボーだったけど打ち解けて話が合うようになって仲良くなったので早速、宿泊延長したら喜んでもらえて、さらに打ち解けましたね。名古屋では3泊はする予定だったのでサービスが悪かったら宿を変えるつもりだったけど、サービスは問題ないし、姉ちゃんと仲良くなったので連泊です。

【1月19日 その3】

浜松から名古屋に移動してきたけど暗くなってきたのでガイドブックに載っている名古屋飯を探しに行くことはしませんで、駅ビルで名古屋っぽいものを食べてみました。駅前に特徴的なビルが有りました。流石、都会ですね。

早速、駅ビルの飲食街で晩酌します。色々見たけど、飲み優先だったので名古屋飯の専門店ではなくて名古屋飯体験セットがあったので食べてみました。太閤通にあった観光客向けのお店の入り口です。

名古屋飯の体験セットがあったので、とりあえず取り付きとして注文してみました。生ビール中ジョッキが付いていますが、飲み物が足りないのでハイボールも追加で注文しました。お店が暗かったので良く見えないのは、フラッシュをたけず悪しからず。

エビフライ、手羽先、味噌串カツ、枝豆、冷奴、キャベツはお代わり自由、テーブルに備え付けの器にお漬物が食べ放題、これだけあれば3杯は飲めるけどね。

 

晩酌セットでは、それなりでしたし、旨いとか不味いとかは全くなくて、もう少し、飲みたかったけど駅ビルなのか判らないけど飲み物が高いんですよね。なのでこのセットで飲むのを止めました。きっちり完食して料金は2000円程でした。

物足りなかったので駅の周りの居酒屋を見て回ったけど、地域柄、中性脂肪の元がメインの店も少なくて、日曜日のせいかサラリーマンが居ないのか各お店にもお客があまり入っていなくて入店しずらいし、自分の嗜好とはちょっと違うなと感じて諦めて宿に帰りました。

レストランを出たらコンコースでJRの切符を拾った。これから乗るだろうという時間の指定席券と乗車券だったので直ぐJRの窓口に届けました。あと30分ほどで乗車時間なんで本人は慌てているでしょうね。うまく本人に届くといいね。

さらにその後直ぐにコンコースでICカードを拾った。有効期限が3月1日で1か月以上の期限が残っているカードでした。女性名でした。此れも早速、コンコースの交番に届けました。警官が謝礼が出るかもしれないので希望しますかと言ってましたけど、面倒くさいしそんなのはいらないと言って断りました。

それにしても、どうしたらこのようなものをコンコースで落とすんでしょうか?というよりもそれを目ざとく拾う自分て何時も下を見て歩いているのかな?地見な爺ですね。

それでは宿ではwi-fiが効くので明日以降の観光の予定を立てます。

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ歩きの旅 その10 浜松城

2020年01月30日 | 旅行

令和2年1月30日

旅のネタが有り過ぎて記事を揚げるのが大変です。記事を書いてて頭がこんがらかってきた。早めに整理しないと前後が不順になったり、状況を忘れそう。頑張って揚げますよ。

【1月19日 その2】

浜松餃子を食べた後、浜松城に行くことにしました。駅から歩いて30分ほどだということで観光案内所で方向だけ聞いて歩きました。

駅のそばで路上パフォーマンスしていて、ジッとしていて動かないパフォーマンスでした。当日は日曜日で人通りが凄かったので大分チップが集まったでしょうね。帰りに見たら離れた所でウェアを脱いでいて外国の方でした。

聞いた方向に歩きましたがサッパリ着かない。お城だから天守閣が見えても良さそうなんだけど見えない。最初は方向がズレていて1回目の通行人(学生さん)に道を聞いて歩いたんだけど、又着かない。そこで2回目の道聞き(OLさんがスマホで地図検索して)で方向を修正。それでも着かない。3回目に巡回中のおまわりさんが来たので道を聞いて漸く到着。2倍くらい歩き回ったみたいですね。疲れた!

市役所の脇の公園にお城はあったんだけど、あまり大きくなかったので市役所に隠れて見えなかったのかな?

中に入るかちょっと悩んだけど、結局は入らなかったです。あまり大きなお城では無かったです。

この角度が一番格好が良い感じでした。自分はお城マニアではないので解説は出来ませんが、見た感じ、美しいと感じればそれで良しです。

銅像もありました。定番なセットですね。

この公園は運動公園にもなっていてテニスコートもあって沢山の人がスポーツしていましたし、浜松に来て感じたことは凄く子供さん(赤ん坊~高校生など)が多いことです。公園にも繁華街にも子供が溢れていて、子供が多いということはこの市はこれからもさらに発展するだろうなと思いました。この市は企業や工場が多いのか、公園には外国人の家族連れがたくさん、散歩していたし、海外からの労働力がたくさん入っていると感じました。自分の市とは真逆で羨ましかったですね。

時間が有れば楽器博物館にも行きたかったけど、時間が無かったので名古屋に移動します。16時過ぎだったので在来線ではなくて新幹線で行きます。新幹線の改札を入ったらストリートピアノがあって若者がストリートピアノでは定番の「千本桜」を弾いていた。流石、楽器の街ですね。

こういう所で引くくらいなのでお上手でしたね。新幹線の時間まで聞いてました。

今日も結構、歩いたんで早く名古屋に行って宿を決めてゆっくりしたい気分。ビジネスホテルか?カプセルホテルか?行ってみてからですね。

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする