磐梯山 登山
2009/8/5 晴れとガス
コース
登り:
八方台登山口 ⇒ 中の湯 ⇒ 弘法清水 ⇒ 頂上
7:25 7:46 8:41 9:14
下り:
頂上 ⇒ 弘法清水 ⇒ 登山口
9:50 10:12 11:20
最初、翁島登山口から登ろうと思ったがここでも登山口がわからず、ガイドブックにはスキー場リフトの脇を
上がるように書いてあるが登山口の看板もゲレンデに踏み跡もない。
ゲレンデをうろうろしてコースを探したが、靴が朝露でびしょびしょ。
時間ばかり食ってはもったいないので、磐梯山ゴールドラインに向かう。
八方台登山口から登る。
登山開始が7時を過ぎてしまった。八方台駐車場には車がいっぱい。バスも数台止まっている。
人気コースのようだ。
中学生の団体が点呼を取っていたので、その前に出ないと追い越すのが大変なので、早速、出発。

急ではない林道歩きを20分ほど行って、中の湯温泉跡へ!
硫黄臭い。(; ̄y ̄)c●~~クサイ、、、!
木道を少し行くと登山道らしくなってくる。

1時間ほどで弘法清水に着きます。4合目とかいてあります。聞いたらここは5分の4合目で他の山では
8合目くらいなそうです。水が冷たくておいしかった。たっぷり飲んで出発です。

ほどなく20分くらいで頂上です。ガスで展望利かず。猪苗代湖がきれいだと思うが残念。
早速、汗だくの上着を着替えます。さっぱりしました。

頂上で三角点を探したが見つからず、周りのオジサン達も三角点は?と探し出した。
皆で大捜索したが、結局見つからず。残念!

記念にもう一枚。

本当は猪苗代湖がとてもきれいだと思うが、今回の山行は天候に恵まれず残念でした。
天気がよい時にリベンジを心に誓う!
しかし、頂上で周りの人たちと話をするのが楽しい。
鹿児島から来たオジン、オバングループが全国行脚しているらしく話しこんでしまった。
福島から来た3世代家族はおじいさんが話が冗談ばかりで面白く皆に冷ええた黄色いミニトマト配って歩いて、
自分もご相伴に預かった。
美味しかったなーー!
世間は楽しいなーーーーーー!
次は飯豊山よ!
2009/8/5 晴れとガス
コース
登り:
八方台登山口 ⇒ 中の湯 ⇒ 弘法清水 ⇒ 頂上
7:25 7:46 8:41 9:14
下り:
頂上 ⇒ 弘法清水 ⇒ 登山口
9:50 10:12 11:20
最初、翁島登山口から登ろうと思ったがここでも登山口がわからず、ガイドブックにはスキー場リフトの脇を
上がるように書いてあるが登山口の看板もゲレンデに踏み跡もない。
ゲレンデをうろうろしてコースを探したが、靴が朝露でびしょびしょ。
時間ばかり食ってはもったいないので、磐梯山ゴールドラインに向かう。
八方台登山口から登る。
登山開始が7時を過ぎてしまった。八方台駐車場には車がいっぱい。バスも数台止まっている。
人気コースのようだ。
中学生の団体が点呼を取っていたので、その前に出ないと追い越すのが大変なので、早速、出発。


急ではない林道歩きを20分ほど行って、中の湯温泉跡へ!
硫黄臭い。(; ̄y ̄)c●~~クサイ、、、!
木道を少し行くと登山道らしくなってくる。

1時間ほどで弘法清水に着きます。4合目とかいてあります。聞いたらここは5分の4合目で他の山では
8合目くらいなそうです。水が冷たくておいしかった。たっぷり飲んで出発です。

ほどなく20分くらいで頂上です。ガスで展望利かず。猪苗代湖がきれいだと思うが残念。

早速、汗だくの上着を着替えます。さっぱりしました。

頂上で三角点を探したが見つからず、周りのオジサン達も三角点は?と探し出した。
皆で大捜索したが、結局見つからず。残念!

記念にもう一枚。

本当は猪苗代湖がとてもきれいだと思うが、今回の山行は天候に恵まれず残念でした。
天気がよい時にリベンジを心に誓う!
しかし、頂上で周りの人たちと話をするのが楽しい。
鹿児島から来たオジン、オバングループが全国行脚しているらしく話しこんでしまった。
福島から来た3世代家族はおじいさんが話が冗談ばかりで面白く皆に冷ええた黄色いミニトマト配って歩いて、
自分もご相伴に預かった。
美味しかったなーー!

世間は楽しいなーーーーーー!

次は飯豊山よ!