岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

ネギの防除と土寄せ作業

2014年07月29日 | 百姓
平成26年7月29日(うす曇り)
今日も暑い。最高気温は31度です。
午前中にネギの防除のために(殺菌剤アリエッテイ)を全圃場に散布しました。ベト病などは一部見られるが、病気は止まっているようなんですが、予防のために散布しまし。

それから、本宮A圃場の土寄せ(M字)を行いました。本宮A圃場のネギは10月出荷予定ですが、成長が順調過ぎて伸びを抑えるために土寄せを控えていたんですが、先日の日曜日に暴風があってネギがなぎ倒される状況が一部あったので土寄せを行いました。




畝間に若干草が見えますが特に問題は有りません。ネギの成長を見ていただけますか?素晴らしいでしょ。奥の方には葉先枯れ病がありましたが、全体的には病気は無いという感じで良く見えますね。




ネギが伸びすぎです。昨年はネギが成長がよろしく無くてこの圃場は収穫出荷できなかったんですが、今年は昨年の経験を踏まえて手入れを十分にしたら、良いネギが出来ました。
地主の婆さんや周りの人たちは流石、プロだねと言いますが、自分はまだ、プロになりきれていません。でも、今年は良く出来ましたね。




今年はネギの病気は若干ありましたが、早めに病気を止めていて、畑全体が赤茶けた状態にはなっていませんし、他のネギ農家さんに比べても状態の良さでは負けていません。

ネギの栽培について、個人的な先進地学習やプロ農家に伺っていろいろと教えて頂、結果が出たので、若干、ノウハウを得たかなと思っているこの頃です。諸先輩、ありがとうございました。

さて、後は出荷体制をどうするかですね。出荷体制を上手く構築して全てのネギ出荷を出来たら、来年は規模を拡大します。

明日は暑いんだけど、本宮圃場の草取りと、家の前の圃場の草取りと土寄せを行います。

水稲は一段落なので、作業は休止です。でも、百姓は止まらない!!

明日も頑張るか!


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハローワークに行ってきました

2014年07月25日 | 百姓
平成26年7月25日(曇りのち晴れ)
今日も暑いが、風があってべたべたな汗にはならなかったですが汗はかくわけで、それでも農家は仕事します。

今日は午前中は本田の草刈りをして、午後からハローワークに求人の申請に行ってきました。
今日は申請にならなくて、申請の手順を聴き、書類を頂いてきました。

来週には申請したいと思います。

頂いた書類は
①求人ハンドブック
②求人申込書の書き方
③求人情就職情報を自治体や民間職業紹介事業者に提供する書類(この制度、今年9月からの施行する制度で、自分的には問題ありな制度です)
④各種シート
等です。





ハローワークに行って判ったことは以下になります。
①就職を希望している人が物凄く多かったです。仕事探しのパソコンが満杯でしたね。若い人が多かったです。
②職員はほとんど事務的で農業に関しては良く判っていない。
③雇用保険事務処理説明会について案内されたんですが、勧めるんで参加申し込みをしてきたんですが、自宅に帰ると断りの電話が留守電に。法人になってからの話で勧めるべきではないですよね。
④農業関連の求人票を4件程、参考に打ち出して頂いたんですが、3件は自分の知っている農業法人さんでした。
⑤求人の時給は800円~900円です。この田舎では意外と高いですね。自分は650円から始まって作業に慣れてきたら700円、750円と上げていくつもりだったんですが、どうしようかな?
⑥求人にはフルタイムとパートがあって自分はパートの8時間/日にしようと思っています。
⑦今年はパートで出荷体制を検証して、スムーズに出荷が出来るようであれば、来年は規模拡大し、通年雇用して法人化を進めます。
⑧農業法人は「緊急雇用創出求人事業」を利用していて、助成金を貰いながら雇用しているということでした。農業法人側は国?市役所?から助成金を受け取って雇用するんで、賃金の持ち出しが少ないんです。将来的には自分もこれを利用したいと思っています。
⑨「緊急雇用創出求人事業」は昨年から知っていて、市役所の担当者に聞いていたんですが、この制度、今年は無くなるかもと言っていたんで意識していなかったんですが、事業が今年もあったようなので来年に向けて準備していきましょうね。
⑩「緊急雇用創出求人事業」はハローワークで求人していることが必須だということで、今年は実績作りでも良いかなと思います。

※求人情就職報を自治体や民間職業紹介事業者に提供する制度(今年9月からの施行する制度で、自分的には問題ありな制度です)について、自治体が就職を斡旋することはほとんどありません。当県で1町だけやっているらしいですが、それ以外の県や市町村などの自治体では職業斡旋はやりません、そういう立場にないのですから当たり前ですよね。この制度は「パソナ」の竹中平蔵が仕組んで国に働き掛けた制度でパソナが無職の人を職業訓練して求人情報に照らし合わせて、就職を斡旋して斡旋手数料を取るという制度ですから、自分の会社に有利になる制度でしたたかですね。パソナは外国人労働者を導入しようという制度も勧めています。そこには人材斡旋事業者に斡旋が多くなり美味しいい制度になります。これが竹中平蔵の目論みです。外国人労働者を入れたら日本は日本でなくなり崩壊します。こんなことは田舎もんでも判ります。
安部総理と民間事業者の癒着の典型的な事例ですね。

さて、来週には求人申請します。

明日は農作業に戻り草との戦いを続けます。

頑張るぞ!


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡易トイレを買いました

2014年07月24日 | 百姓
平成26年7月24日((晴れ)
今日も暑いけど。風があって意外と涼しいかな?

今日は簡易トイレを購入して作業場の隣に設置しました。
何故、簡易トイレを購入したかというと、バイトさん用に準備しました。昨年まではバイトさんに自宅のトイレを使わせていたんですが、バイトさんが泥靴で玄関に入ると玄関が汚れるのと自分的には汚れても良かったんだけど、バイトさんの方が気を使うんで購入しましたね。

中古ですが、簡易水洗ですので意外と良かったかなと思っています。価格は3万5千円+消費税でした。これでバイトさんが気軽にトイレを使えます。法人化の第一歩ですかね。



今日は、雨の次の日で畑に入れないので、田んぼ作業を行いました。中干しを25日まで行おうと思ったんでですが、昨日、かなりの量の雨が降ったんで、中干しを終了し、田んぼに灌水して追肥(穂肥)を実施しました。NK68を4kg/10a施しました。JAの指導では5~6kg/10aなんですが、自分の稲は結構、生育が良くて追肥を多くすると倒伏の可能性があるんで少なめです。穂肥なんでお米が良く付くように追肥します。



中干しの効果は出ていましたよ。昨年、コンバインが泥田で抜かるんで嵌まったんですが、今年は中干しと同時に、溝切りしたところ、圃場が硬くなっていて、この状態だと秋はコンバインが嵌まることは無いと思います。手入れが大事です。




それにしても、周りの人たちから、この泥田を良く借りたね、騙されたんだよと言われていたんですが、手入れを良くしたら良い田んぼに変わりました。つまり、前の人がメンテナンスをしていなかったんで秋に泥田になっていて最悪田んぼのレッテルが張られていていたような気がします。自分ちの本田より良い田んぼですね。



今日も充実した1日でしたね。簡易トイレを購入して、田んぼの中干しを終了して灌水し、追肥(穂肥)して、草刈りもして良く頑張ったね。

明日も、草刈りなど水稲関連の作業をします。

が、午後にハローワークに行ってバイト募集の申請に行ってこようかなと思っています。
昨年のバイトさん(73歳の婆さん)は期待する程の作業効率が無くて、最終的には自分一人でネギの出荷作業したんで、もう少し成果が出る若い人を雇いたいと思っています。

この後は雇用の人たちのために事務所を作りたいと思っていますが、1坪10万円なので一寸、躊躇!JAの旧事務所が空いているんで借りようと思ったんですが、水(水道)が悪くて断念です。

家の近くに簡易事務所を購入しようともったんですが、通路が狭くて入ってこれないのでどうするか思案中ですね。

明日も農業法人設立を目指して、頑張ろう。

頑張るぜ!!


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぎ畑の草との格闘が終盤

2014年07月22日 | 百姓
平成26年7月22日(曇り)
昨日は快晴で超暑くて作業が大変でしたが、今日は曇りで風もあって幾分作業し易い感じ。
それでも、気温が30.8℃で夏日で暑いことには変わりがないですね。

今日も本宮圃場の草の手取り作業をしました。これが終らないと他の作業ができないんで頑張っています。

本宮B圃場です。草取りが終ったところは綺麗な圃場です。ネギ農家さんが昨日、一昨日に訪ねてきてこの畑は草が無いのと同じだ、病気も無いし素晴らしいと言っていきました。
頑張っているからね。



しかし、まだ、草が残っているので草取りは継続です。1畝50m程あるので手で草を毟っているんですが、頑張って3畝/1日が限界です。コツコツ頑張っています。



でも作業後は綺麗な畑になって、気分上々です。特にコツコツ作業でもモチベーションは下がらないので明日も継続ですね。それにしてもネギの生育が良過ぎて超マズイ。ここは11月出荷予定なんだけど、生育状況から9月にも出荷できそう。マズイ、マズイ!



今日も頑張って草を取って残り3畝になりました。明後日には終了できるんですが、明日から雨で今週末に終われるかは微妙です。でも先が見えたんでホット一息です。




明日か明後日には畑の草取りが終わりますが、その後には水稲に戻ります。中干し中ですので灌水します。それについては明日以降掲載します。

今日も良く頑張ったね。

明日も頑張る!


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越冬ねぎの実験開始

2014年07月19日 | 百姓
平成26年7月19日
午前、曇りで超暑い。午後は雨で農作業中止で休息でマッタリ!

午前中は分株ねぎ「元春」の定植をしました。手植えなので時間がかかりましたが、午前中で終わりましたね。でも、屈んで植えるので腰が痛い。

昨年は本宮A圃場だったんですが、ネギの生育が悪くて今年は休耕していたんですが、急遽、この畑を使って実験開始です。苦土石灰と鶏糞堆肥を散布し、耕起して、畝立てをしました。

早速手植えをしたんですが、意外と苗が多くて時間がかかりまして、半日以上かかりましたね。




定植完了ですが2a程あります。定植中は土が乾いていてサラサラで作業はし易かったし、午後には雨が降ったのでネギには良かったですね。実験にしては規模が多過ぎましたね。上手く行ったら出荷しましょう。




午後は雨で休息にしました。まだ、明るいけど、晩酌を始めます。

今週は想定外の行動を行ったので草取りが停滞しています。明日からまた、草取りを始めます。

頑張るぞ。



頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする