岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

山道具 スパッツ

2009年12月31日 | 岳と登山
大晦日です。

朝一番に床屋さんにいってきました。サッパリ、綺麗になりました。

昨夜、なぜか雨が降って、今朝、道路が凍ってつるつる。車は危険なので1kmほど
歩いていってきましたが、歩道もつるつるで超危険。
帰りは解けていましたが!タイトルに関係ないか?

ところでスパッツと水袋を買いました。

いつもは農業用のスパッツ使っていたんですが、足元の紐がすぐ切れる。
それで山用のスパッツを購入。
色はどうするか?赤、青、グレー、黄色がありましたが、超派手な黄色に
してみました。



サイズはミドルですが、自分の足では膝下まであります(笑)

ついでに水袋を買いました。1.5リットル。夏しか使わないけどね。

今日は大晦日、特に話題もないのでこんなとこで。

来年も山に行くゾ!

百姓は米だけでなく野菜もやるぞ!

皆さん、つたないブログを見て頂、ありがとうございました。

では、よいお年を!

酒買いに行こう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京散策その9  警視庁のドル箱

2009年12月30日 | 旅行
東京散策もいよいよ最後です。

JRの都区内フリー切符だったが、今日は1回もJR電車に乗らなかった。
もったいない!

上野に戻ってきました。

上野駅前に来たら、車が白バイやパトカーに捕まる、捕まる!
朝、浅草に行くときも2台捕まっていたが、帰りにも捕まっている。
朝行くときはスピードでも出したかな?不運な奴!と思っていたが。






1旅行者が通りすがっただけなのに5台も捕まったのを見て、何故?
何の変哲もない交差点。右方向は浅草方面。左は国道4号線で春日部方面。
車が多いのでスピードオーバーにはならない。






違う角度から写してみました。
何人か見物していて、近所のご夫婦に聞いたところ、わかりました。

☆最初、浅草方面のレーンにいた車が春日部方面に路線変更する場合、
 センターラインが白の部分で経路変更するとセーフ。
 センターライン黄色の部分で経路変更するとアウト。

歩道橋の下の建物の陰に白バイが隠れて獲物を狙っています。






実はこの交差点の向かい側に警察官が隠れてみていて経路変更した車をチェックして
無線で白バイやパトカーに連絡しているんです。
違反処理した白バイが監視の警察官と次の獲物の打ち合わせです。

捕まるのは地元の車ではなく、千葉とか埼玉とか他地方から来た車ばっかり。
流石、生き馬の目もむく都会ならではです。






自分が思うのは、経路変更が危険で禁止しているのなら黄色のセンターラインの
ところにセンターポールを設置すれば良いだけではないかと思う。
警察も無駄な稼動を掛けなくて済むし、国民が不快な思いをしなくて済むと思う。



ご近所のご夫婦、ここは警視庁のドル箱だからそんなことしないよ  だって!

去年、富士登山の帰り、ここを通ったんですよ。土地勘があったので最初から
春日部方面を走っていたのでセーフだった訳!

今日は都会の面白いところ見て回って締めがこれって、ある意味、意味深!

暖かい東京から寒い岩手にさっさと帰りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京散策その8 下町の面白さ

2009年12月29日 | 旅行
ほろ酔い気分で浅草周辺を歩いてみました。

まだ、向島ですが、下町はホルモンが似合うってか。





中華と洋食?  和食もやればいいのに!





隅田川と水上バス。ここが北限です。
春の桜の時期は綺麗でしょうね?





浅草に戻ってきました。待乳山聖天(まつちやましょうでん)です。
浅草七福神にひとつです。浅草寺より古い神社のようです。
入ってみましょう!





大根を売っています。なぜ?・ (・_・")?





境内に椿が咲いています。暖かいよね!





本堂に大根がお供えしてあります。それで大根か・・・・・・・(^。^;)ホッ





手書きの看板。字が下手糞だけど、下町っぽいね。






とても安いホテル。山に行くときは利用してもいいかも。野宿できる格好だし。
話のネタに一度、泊まって見ますか!





路地に朝鮮料理 食道園 盛岡の食道園と関係ないよね!



ひさご通りに入ります。六区の手前です。六区は昔、遊んだところなので変わりすぎて
今はあまり面白くない





ラーメン 290円 ここも安いがお腹一杯でスルー!





料理の鉄人のお店 ご本人も外にいたが、カメラが間に合わなかった。





カメラで撮影してはいけないお店。といううと撮りたくなって撮ってみました。
きわどい物も売っています。





浅草花やしき遊園地 若い頃、浅草で遊んでいた頃、ここのコースターに
乗ったりしていたが、綺麗になったよね!
 




浅草寺の境内に入ってきました。いい匂い。誘われて覗いて見ました。





焼いたスルメをプレスにかけて熨斗(のし)イカを作って売っていました。
スルメ1枚分で500円。飛ぶように売れていました。



ここでカメラのバッテリー切れです。3日間、500枚ほど撮影したが、これが限界か?

十分、歩いたので帰りますか?万歩計では30km以上歩いたことになっています。

下町は何でも安かったな。楽しい下町散歩でした。

以下、講釈

待乳山聖天(まつちやましょうでん)

秘仏は男女抱合像といわれる。縁結び、夫婦和合、一家繁栄、商売繁盛を求めて
二股大根が供えられてきた。
本尊の双身抱合像は、頭や顔が象の形で身体は人間である。男天は魔王、女天は
十一面観音の化身といわれ、観音が魔王を解脱させて、仏道に帰依させた姿と
されている。
風景に優れている待乳山は、浮世絵に数多く描かれた。広重「江戸名所百景」の
「待乳山山谷掘夜景」が有名

大根と巾着
 境内の各所に印されいる巾着や大根は、ご信心をされて祈願することによって
得られるご利益を表したものです。
大根は人間の深い迷いの心、瞋(いかり)の毒を表すといわれており、大根を
供えることによって聖天さまがこの体の毒を洗い清めてくださいます。
その功徳によって体を丈夫にし、良縁成就・夫婦仲よく・一家和合をお加護いた
だけます。
巾着は財宝で商売繁盛を表し、聖天さまの信仰のご利益の大きいことを示されたものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京散策その7 下町のもつ焼き屋「宇ち多」

2009年12月28日 | 旅行
昨日の居酒屋で教えて頂いたもつ焼き屋「宇ち多」に行ってみました。

場所は京成立石駅傍にありました。





駅の出口に商店街があります。駅から直結?1分です。





下町っぽいこじんまりしたアーケード街です。





商店街を一寸歩いてみました。未来石鹸?て何????
1個千円位していました。





いよいよ、「宇ち多」です。12時前ですが、並んでますね。
中は満席で入れません。お昼ですよ、お昼!

自分は12月19日に行ったが、12月12日に鳩山首相と仙石大臣が来たそうです。
知らなかったが、並んでいるときにおじさんが言っていました。
週刊新潮に載っているということで見たら載っていました。





入り口は商店街からの表口と路地の裏入り口があります。
自分は裏入り口に並びます。
このジャンパーの方に、注文の仕方、食べ方、お酒の種類などレクチャーを受けました。
下町はこんなところが気安くて好きですね!





20分ほど待たされて12時丁度に入れました。
昼なので飲み物はビールにしました。そしてお勧めの煮込みです。
よく煮込まれていて、ウマカッタ ε-( ̄(エ) ̄*)/ ⌒>゜)##)彡ポイッ





ところが焼酎の梅割がとても旨そうに見える。
まだ、散策するつもりだったが、やっちゃうか!





向かいのおじさんに注文の仕方を聞いて、「焼酎、梅」と声を上げました。
来ました。宝焼酎25度ストレートに梅エキスを垂らしてもらいます。
ストレートはキツイカなと思ったら超旨くて飲みやすい。





これはヤバイ。すいすい飲める。
ここのお客の95%はこの焼酎ストレート(180円)を頼むのも納得。
煮込みやもつ焼きも一皿、2本ですべて180円。超安い。
自分は煮込み、シロたれ、レバたれ、かしらたれと注文。





店の全体を撮りたかったが、注意されるとのことで、自分のテーブルのみ顔が
映らないように一瞬で撮ったが、一寸、ピンボケ。
テーブルが幅50センチもない狭さ。向かいの人と箸がぶつかるくらい狭い。
なので、皿は食べ終わったら重ねる。回転寿司みたい!





向かいのおじさんがアブラというのを頼んだので見せてもらうことに。
豚の背油のようです。結構、さっぱりしているということです。
自分は頼みませんでした。




焼酎3杯飲んだところでお開きにしました。お勘定は2千円弱でした。
安いね!計算も簡単です。回転寿司みたいに皿の枚数と焼酎3杯?後ビールね!
すぐ暗算でお勘定が出ます。1770円!結構酔った・ ( ̄□ ̄;)!!
表の入り口です。行列がなくなっていました。回転が速い!





「宇ち多」を出たら向かいの寿司屋に行列が!
好奇心旺盛な自分ですから、並んでいる人に聞いてみました。
すると、ネタが大きくて、安くて美味しいとのこと。
並びたっかたが、お腹一杯なので断念。次回並びましょ!




寿司店のメニューです。回転寿司より安いかも!
立ち食い寿司のようです。
次回に好ご期待!



「宇ち多」のルール(お客さんに聞いたこと)
・肴はすべて一皿 180円 
・焼き豚はすべて一皿2本、焼き方の注文ができる。よく焼き、普通、生焼き
・生と注文するとボイルが出てくる。酢というと酢がかかってくる
・串はテーブルに置く
・皿は食べおわたら重ねておく
・焼酎は5杯まで
・飲む時間は1時間以内
・ネタがなくなると何時でも閉店
・平日は午後1時、土曜日は12時開店。並んでいる人が多いと早めにあけるらしい。

もっといっぱい聞いたが、覚えきらない。さすが、下町人情、初心者の自分に周りの
お客さんが親切にこと細かく教えてくれるのでまごつかない。

酔い覚ましに浅草でも散策しますか!顔真っ赤!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京散策その6 東京スカイツリーと牛嶋神社

2009年12月24日 | 旅行
今戸神社の後、東京新名所、東京スカイツリーに行って見ました。

墨田公園から、くっきり見えます。

今行くよ!!!!!!!






その前に向島に入って直ぐに牛島神社がありますので、ここに立ち寄ります。

一寸、講釈!

本所の総鎮守。創建は貞観二年(860)と伝えられ関東大震災後の隅田堤の
拡張により墨堤常夜灯の下の大銀杏のある場所(向島須崎町)から昭和7年500m現地に
移動した。
慈覚大師が通りかかったとき、老翁が「師わが為に一宇の神社を建立せよ、
若し国土の悩乱あらば、首び牛頭を戴き、悪魔降伏の形相を現わして、
天下の安全の守護たらん」と託宣したことから牛御前と改称したという。
正面の鳥居は珍しい三輪鳥居である。





神社の一角に撫で牛が鎮座しています。自分の体で悪いところを撫でると治るとか?
巣鴨の刺抜き地蔵と同じかな?
下半身を撫でようと思ったら寝そべっているので、触れない。仕方ないので頭を
撫でてみました。賢くなるか?(笑)





神社の一角というか、参門の前に大きな庭園があります。
結構、整備されていて和む。
小春日和なのでベンチで読書なんていいかも





参門から本殿です。
とにかく綺麗に清掃されていて、気持ちの好い神社です。
朝、早いからあまり参拝人はいませんでした。





再び、墨田公園からスカイツリーです。
周りのビルとの比較ですでに抜け出ている。




近くに行ったら、でっかい、超高い これでも完成時(634m)の1/3です。



場所は東武伊勢崎線 業平駅のすぐ傍です。
天気も好いので、自分と同じようにカメラを持った人が大勢集まっています。
東京の新名所ですが、下町にあるので地域が混み入って道路も狭い
地域の再開発が必要かな?

スカイツリーを見ながら都営押上駅まで歩きます。近いんですよ!

ここから噂のもつ焼き屋に行きますよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする