岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

野菜苗の出荷開始

2016年04月30日 | 百姓
平成28年4月30日(晴れ)

今日は晴れなんですが、強風で風も冷たい。肥料散布作業も出来ないし、除草剤散布も出来ない。昨日の雨が凄くて、田んぼが水浸しでトラクターも入れられない。

なので、今日も野菜苗の鉢上げ作業をしましたが、スナップエンドウの定植残りの苗が伸びていて、これ以上伸びると扱いに困るので産直で販売することにしました。

スナップエンドウ豆の苗がこんなに伸びているんで産直に出して販売してしまいます。
丁度、100株ありました。



産直ではまだ、野菜苗はあまり出ていません。花の苗が多いんですが、野菜苗はJAの育苗センターからの出展が殆どです。JAでは農家さんからの野菜苗の依頼で育苗していて予備で作った苗などが出展されています。また、JA独自の戦略でも販売しています。



ということでスナップエンドウの苗を産直に置いてきましたが、売れるかな?お客さんも少なく購買力も旺盛で無いのでどうですかね?あとでトーモロコシの苗も置いてきました。



それ以外は、野菜苗の鉢上げ作業をしました。今日はハウスにパソコンとミニアンプを持ち込んでまた[YouTube」から音楽を流しながらの作業です。



風が強くて、ハウスも煽られて煩いんですが、アンプで音量を上げて聞いているんで特に問題はありません。アンプなのでBase音を上げて重低音化が出来るんで良い音量です。
ハウス内の作業は楽しいね。一人百姓でも飽きないね。



暗くなって、手元が見えなくなるまで作業しましたが、マズイことにハウスのスペースが足りなくなってきました。昨年の50%超の野菜苗を育苗したんで鉢上げした苗を置く場所が無くなってしまったんです。



これからポットの苗が大きくなるとポットの間隔を空けて展開するので益々、スペースが足りなくなる。参ったなーーー!ネギ苗を早く追い出さないとスペースを確保できない。
例年に比べてネギの定植が遅れている訳でもないんだけど、自分でも頑張っているので、今年の作業が若干、早めに推移しているため、ハウス内に軋轢が生じたみたいです。

やはり、ハウスもう1棟必要だね。来年はもう1棟を建てるぞ。

明日も午前中は雨模様なんで、野菜苗の鉢上げして、午後から畑に回って、肥料散布と除草剤散布をします。田んぼにも入りたいんだけど、お天気が回復してから2日後位ですね。

明日も頑張るぞ!

頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜苗の鉢上げ作業

2016年04月29日 | 百姓
平成28年4月29日(雨)

今日は朝から雨なんで外仕事は無しで、ハウス内で野菜苗の鉢上げ作業をしました。
こちらの作業は時期的に1週間ほど遅れていて雨で外作業が出来ないのを幸いに鉢上げ作業を
一気にやりました。

ハウス内作業時は何時もラジオをガンガンかけて作業していますが、今日はパソコンを持ち込んで「YouTube」で好きな音楽を聴いて作業しました。自宅では無線LANなので自宅の窓を開けて電波が届くようにしてネットをつなげて視聴しましたね。電波が届いて特に問題はありませんでしたね。ただ、パソコンの音量が少なくてアンプが欲しい感じでしたね。明日、ミニアップを繋げて挑戦します。



ハウス内も当初播種した中列のネギとスナップエンドウの苗が排出されて大分スッキリしましたが、スペースが足りないですね。



トマト苗です。鉢上げ待ちで茎も太くなって立派な稚苗です。



茎の太さが判りますか?茎が固くて凄い苗です。ただ、プラグトレイでは肥料的と成長的にこれが限界で鉢上げしないと根鉢が回り過ぎて老化苗になります。



ということでトマト「桃太郎」が700株程が鉢上げしました。ただ、成長が著しいので鉢を展開しなくてはならないのでスペースが足りないのです。ハウスがもう1棟欲しいな。




この鉢上げ作業は力作業でもなく単純作業で自分的には好きな作業です。今回、パソコンを持ち込んで「YouTube」で好きな音楽を聴いて作業出来るなんて最高でした。
明日も雨模様でハウス内作業になれば、パソコンとアンプを持ち込んでもっと楽しく作業しましょうかね。

明日は、ピーマンやパプリカの鉢上げします。

明日も頑張るかな!


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの畦塗り

2016年04月28日 | 百姓
平成28年4月28日(雨)

久々の雨で定植済みの野菜たちが喜んでると思うんですよね。

だけど、今日は田んぼの畦塗りをします。専業さん達が殆ど畦塗りは終っていて耕起も佳境になっていて自分の田んぼだけが手つかずです。

なので、野菜の作業を一次中断して田んぼの作業にかかります。
先ずは畦塗りから始めます。
トラクターに畦塗り機を装着して奥地の圃場から開始です。何故ここから始めるかというと、隣に他所の田んぼが無いので畦塗りの練習を兼ねてここから始めます。多少曲がっても何度もやり直しが効くし、他所の田んぼが無いので迷惑をかけないし、1年に1日だけの作業なので習練が必要なんです。



結局、ここの圃場で終了なんですが、若干曲がりもありますが、問題無しでご愛敬でしょ!というかかなり真っ直ぐでしょう。慣れた頃には終わりです。



ということで朝8時から初めて15時には終ってしまいました。畦塗り機は年1日だけの出動で洗車してまた倉庫に入ります。稼動率の悪い最たる農機具です。でも必要なんですよね。共同購入しても良い農機具ですし、不経済というのは重々承知しているんですが、自分のポリシーとして自由に百姓したいんで農機具は一通り揃えてあります。



明日も雨の予報ですので、ハウス内で野菜苗の鉢上げ作業をします。
それにしても百姓はお休みが無いですね。血圧がこのところ高いんで一寸、抑えて作業しますかね。でも、百姓は楽しいね!

明日も百姓仕事を頑張りますかね。


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギの定植

2016年04月27日 | 百姓
平成28年4月27日(晴れ)

今日も良いお天気で風も無くて暑い一日でした。

今日は早速のネギの定植、第2弾です。例年よりスタートは早いんですが、育苗を早め早めにしているんで、苗の成長が凄いんで苗に追いかけられています。

なので、スナップエンドウの定植が終ったんで早速ネギの定植を行いました。
今回の圃場は小田道B(5アール)です。畝立ては昨日やっておいたんで、今日は肥料まきからスタートです。
やるぞ!



8時から初めて、頑張ってやっていて16時に終了しました。概ね順調に推移して楽な作業でしたね。一人百姓、順調です。



田んぼでは、皆さん、耕起真最中ですね。夜7時になってもライトを点灯して耕起していますし、多分、兼業農家さんが会社を終了して帰ってきて20時頃まで農作業をしているパターンですね。



畑に関しては一次、中断して明日から水稲の作業に入ります。先ずはトラクターからローダーを外します。さらにロータリーを外して畦塗り機を装着しました。



明日から田んぼの作業に入ります。一人百姓は忙しいね。

ただ、気がかりなのは野菜苗の鉢上げが止まっていて超マズイ状況です。注文が沢山入っているんで鉢上げを早くしないと苗が成長が止まってるんで何とかしなくちゃね。

一人百姓、頑張るしかないか!

頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナップエンドウ豆の定植

2016年04月26日 | 百姓
平成28年4月26日(晴れ)

今日も晴れで気温も上がって18度位になって6月の気温ですね。久々のお天気続きで百姓、猛ダッシュです。
今日はというか、今日もというかスナップエンドウ豆の定植作業しました。
スナップエンドウの定植作業では畝立て、マルチ張り、ネット張りをしなければなりませんので自分的に3アールの栽培面積なんでこの面積の定植しなければなりません。別の作業も待っているんですが、スナップエンドウの苗が伸び過ぎの状態になって第一優先で定植、決行です。




スナップエンドウの定植作業はトータル3日かかりましたね。畝立て、マルチ張り、ポール立て、ネット張りで1.5日かかりました。一人百姓だからね。



苗定植はマルチの穴開けが凄く時間がかかります。1畝1時間20分かかりますし、これが作業がスムーズにいかない原因なんですね。時間が結構かかってイライラしてきますが、自分しか出来ない仕事なんで黙々やりました。



苗定植はペーパーポットに育苗した苗をペーパーごと畝の穴に入れていきます。このペーパーが優れもんで、そのまま、畝穴に置いていくだけです。こういう作業でも、1畝 50分かかります。葱苗が定植待ちなんでイライラしながら定植作業をしていました。




漸く、スナップエンドウの定植が終りました。こんな感じで畝の穴に一個づつ置いていきます。
綺麗に並んでますでしょ!



ということで、スナップエンドウの定植は終りましたが、葱の定植が待ちになっていて明日から葱の定植作業に移ります。小田道Bの圃場の状況確認です。まずまずの耕起状況です。




今日は頑張ったな!今年、最初のハードワークで20時まで作業しましたね。晩酌したら眠くなって、ブログ上げるまで頑張って起きてます。

さて、昨日は葱の育苗巡回で県の普及員とJAの普及員と葱部会員が総勢20人程来たんだけど16時30分で終了と通知に書いてあったけど、結局来たのは17時過ぎでなんなかなと思ったけど、そこは怒らず、大人の対応。
この施策って何の意味があるんだろう?自分のネギ苗を見に来たんだけど、見ても普及員は何も言わないし、結局、付いてきた部会員が自分に質問して来て対応したんだけど、苗の状況がすこぶる良いんで、ネギ農家3年目で先輩諸氏に負けないくらい良い苗を作っているんで皆さん、興味しんしんで質問オンパレードでした。
質問の内容は以下でした。
①発芽器の設定温度と何日間入れるか?
②育苗期間に施肥するか? 自分はしないですけどね
③水やりはどうしているか?

その他に野菜苗が沢山あってそれについても質問多数でしたね。結局、何のための育苗巡回だったんでしょうかね。少なくても自分の役には立たなかったですね。

明日はネギの定植を頑張るぞ。超忙しいな!  あーーー!寝むい!


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする