岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

雪の富士山見たくて石割山登山

2011年01月27日 | 岳と登山
平成23年1月22日(晴れ)

念願の雪化粧の富士山が見れるでしょうか?

この景色は富士急線の車内から。快晴で雲なし、期待できます。
今日は中山湖畔の石割山に登ります。






富士吉田駅からバスで山中湖経由、平野バス停から歩き始めて15分ほどで
石割神社鳥居に着きます。ここから登山スタートです。




のっけから石段登りです。403段あるようですが、歩幅が合わないので二倍の歩数になって疲れます。この参道、とても急なんです。汗をかいてしまいました。




ほどなく、石割神社に到着しました。人が一杯で、石の割れ目の間を通れるかが皆さんの話題です。隙間60cmなので一応メタボの自分でも大丈夫でした。




神社の上はこんな登山道ですが、山ノボラーとしてはようやく山登りかなと思ってしまうわけで問題なし!




来ました!!!  富士山全景!
最高のシュチエーション!!  2週間通った甲斐がありました。
奇麗!奇麗!奇麗! 

ここに到着した人は皆一様に「わおー、凄い」と感嘆の声を上げます。
すごい景色!






絵葉書になるよ!このために、この景色を見るために2週間通ったんです。
岩手から!




2時間前だったらもっと奇麗でしょうね。
もう、相模湾から雲が上がってきています。
それに、気温が上がると霞んでくるんですね。今はぎりぎりです。





一応、三角点にタッチ。





南アルプスの山並みもしっかり見えます。奇麗!
今年は南アルプスに行くぞ!と心に誓いました。




富士山を望遠で頂上を撮ってみたら、頂上に人影らしき黒い影が一杯!
結構、登っているんでしょうか?






一応、富士山をバックに写真を撮ってもらいました。
汗かいたので、上着は全部、近くの木に干しましたんで、トレランの格好になってしましました。





自分が主役ではなく、富士山が主役です。





突然ですが、この写真は平尾山の頂上です。
帰りは石割山から平尾山、太平山を縦走して忍野八海まで歩いたんですよ!





山中湖一望です。





これから太平山に向かいます。登山道は整備されています。






今日は一日中、富士山を見ながら歩きます。気分最高!!!






やはり、お昼を過ぎると雲が上がってきます。
箱根側からは雲で見えないんでしょうね!






太平山頂上ですが、地デシの都合で目ぼしい山の山の上にアンテナがあって、
興ざめです。
三つ峠でも、テレビの施設があって興ざめでしたね





太平山から石割山を望む。
あそこから歩いてきたんですね!




山はやはり富士山がの日本一ですね! とてもきれいでした。遠いけど憧れますね!

今回の遠征はこだわったので最高でした。

いい旅でした!


頑張っています。プチットお願いします。
 ↓↓↓
人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水郡線と日本3名瀑の一つ袋田の滝に行ってきました

2011年01月25日 | 旅行
平成23年1月21日(晴れ)

また、今週も関東遠征をしました。

富士山を見るために、今回は箱根駒ケ岳に向かったのですが、丹沢までは
快晴なんですが、箱根が雲で覆われています。富士山も雲が掛っています。

急遽、観光に切り替えます。予てより行きたかった日本3名瀑の一つ、茨木の
袋田の滝に行きます。

12時30分、上野駅からスタート!

特急 フレッシュ日立で行きます。スマートな特急電車ですね。




車内は黄色とブルーで奇麗です。ビジネスマンでほぼ満席です。
山格好している自分は一寸浮いてますね!





ほぼ1時間ぐらいで水戸駅に着きます。繋ぎが悪くて約1時間待ちです。




駅周辺をぶらりしてみます。西口広場には水戸黄門の銅像があります。
流石、水戸ですね。ちょっと、陰っていますが。





東口に回ってみました。奇麗な駅ですね。
ただ、明日と明後日に日教組の大会があるようで右翼がアジ演説をやっています。
道理で駅に警官の数が多いと思ったよ!




 
さて、初の水郡線を行きます。汽車ははこれです。電車かと思ったら、デーゼルでした。
自分は乗りテツなので何系かはわかりません。
結構、人は乗っています。





電車の中のマップではそんなに駅はないように思います。






やはり、のどかな風景です。この窓は独占です。いい親爺がこの窓に最初から
降りるまでへばり付いているんですので異様な光景でしょうね!





関東平野なので山は無いんですが、トンネルは2か所ほどありました。






山形宿駅です。立派な駅舎ですが無人です。もったいないなーーー!







突然ですが、袋田の駅に着きました。駅が工事中なので写真はありません。
水戸から1時間ほどです。
時間もないのでタクシーで滝まで行きます。3km程だったのですが距離感が
からなからないので、利用してしまいました。1060円!
拝観のためにはここで300円を払います。いやーー!娑婆はどこも金次第ですね!






観光トンネルです。トンネルを抜けるとそこは袋田の滝だったというストーリー!
200m程歩きます。






おおっきい! 流石、3名瀑。大きいな!圧倒されます。
凍っています。これも良いなー!





角度を変えてみても圧倒されます。水も流れているんですよ!流水の音も良いです。
観光客が少ないのでゆっくりです。





記念にとってもらいましたが、逆光でしたね。
でも、滝の大きさが判りますね!




十分、堪能したので、急いで駅に向かいます。定番のお土産物屋があります。
ここの名物は刺身こんにゃく、手打ちそば、湯葉などがあります。
帰りは歩きです。小走りで20分程です。






午後4時半過ぎですので、すでに暗くなり始めました。
汽車は来た時と同じ機種のようです。
水戸に戻ります。




帰りは特急スーパー日立で帰ります。水戸~上野ノンストップです。
超満席です。人気の特急です。乗り心地ベスト!





上野駅、19時30分到着!
明日の山行きのために、西に行きたいんですが、遅いので上野泊まりです。





黄昏の上野駅!夜の帳が下りました。飲みに行くぞーーー!
どこで飲もうかな!楽しみです。




明日は山に行くぞ! 天気が良くなってほしい!お願い!

ちょっと、タクシーの運転手からの談話

最初は帰りに郡山に抜けて、新幹線で東京に戻るつもりだったんですが、
郡山には100Km以上あるので2時間、水戸は50Kmなので1時間なので水戸に
戻った方が良いとのアドバイスで水戸戻りです。
確かに近かった。スーパー日立にも乗れたしね。

人の言ううことは聞くもんだね。

明日は富士山を見に行くぞ!


頑張っています。プチットお願いします。
 ↓↓↓
人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小湊線と養老渓谷

2011年01月24日 | 岳と登山
平成23年1月16日(晴れ)の話

富士山の最高の景色は残念でした。

ですので、てっちゃんで一度は乗ってみたかった千葉の小湊線に乗って養老渓谷に
行ってみました。

自分は乗り鉄で若いときから全国で結構の路線に乗っているんですね。
内房線の五井駅が出発点です。




雰囲気が良いですね。ローカル線は大好きです。ディーゼル機関車も音が良いんですよ。
ロングレールでは無いので、ガタコン、ガタコンのリズムが心地よい。





途中の駅はほとんどが無人駅で素朴です。日曜からなのか、人は少ないですね。





無人駅が多いので、車内には車掌さんがいて、キッップを切りに来ます。昔のバスの車掌さんと同じです。
パンチバサミもしばらくぶりに見ましたね。





駅というよりは小屋ですが、趣があります。こういう趣味の無い人はさっぱり判らないでしょうが!





ここも無人か!時間があったら降りて待合室で次の汽車を待つ!
地元のばあさんと他愛も無い世間話をする。楽しい出会いですね。




実はハプニング。乗ってきた汽車が上総牛久駅止まりで先へ行くには1時間待つしかない。
待つのは苦しくないですが、下調べが無かったのがいつもの自分のパターン。




1時間後に上下線がすれ違います。通票(タブレット)を交換しています。JRはコンピュータ制御ですが
ここは通票を手渡しです。どっかの雑誌社が取材に来ていてその写真を撮っていました。




ところで切符ですが、1日フリー切符を買いました。一番安いですね。
ただし、往復でしか動かないのであまりメリットはありませんが。




養老駅に到着です。降りたのは8人くらいですね。皆さん、何処へ行くともなく動きません。
誰かに着いていこうと思ったがバスにも乗らないんでウロウロしていたらバスは行ってしまうし、
どうしようかな?






駅前の看板を見ながら、一寸歩いてみましたが、結局、迷ってしまいましたね。





迷いながらも養老渓谷に入ってみました。




ここが最高の見所の弘文洞跡です。雰囲気が良いですが、感動はありません。





遊歩道も歩いてみますが、遊歩道の周辺が整備されていなくて、歩いても楽しくないですね。
期待はずれ!




こんな景色も綺麗ではなくて、オフシーズンを間引いても綺麗な景色ではありません。がっかり!
行っても期待を裏切られそうで栗又の滝(養老の滝)に行くのを諦めました。




駅への帰り道、しもた屋風の焼き芋屋があります。




おじいさんとおばあさんがやっている焼き芋屋さんですが、奥でおばあさんがお漬物を売っているようです。
お茶をあがってくださいと進められたんですが、時間があれば、ゆっくりと話し込むんですが時間が無い。
辞退。思いっきり、田舎の爺さんと婆さん。良いね!





小腹が空いたので焼き芋を1本(100円)を買ったところ、2本くれました。商売ならないよーーー!
超サービス!田舎の暖かさ、親切。これが日本の心ですよ!
オフシーズンで観光客がほとんどいないし、歩いているのは自分だけだから、売れないよね!




売れないので焼きすぎで一寸、パサパサしていますが、すきっ腹には美味しい。




てっちゃんが集まる踏切で、自分も撮ってみました。写真はあまり得意ではないんで!




駅に戻ってきました。15分ほどで汽車が来る予定ですが来ません。
今日は休日ダイヤで電車の本数が少ないのでした。結局、1時間以上の待ちです。




駅に隣接している足湯に入って時間待ちです。一緒に入っていたてっちゃんたちから聞いた話ですが、
このお湯は養老温泉から2トントラックで運んで沸かしている温泉水だそうです。




関東ローム層特有の黒い温泉です。東京の温泉もこのような黒い色ですよね。




結構、熱いですよ。足が紅くなりました。写真で判りますか?
丈夫なふくらはぎですね。




向かいのアベックの足だけ写して見ました。結構、こうゆうシュチエーションでは、話をしますよね。
これが旅の良さなんですよ!見知らぬ人と話をする。




駅猫です。4匹います。観光パンフレットにも載っているようです。




ということで小湊線の旅は終了です。左端にてっちゃんが写っています。いろんな角度で写真を撮るようですが、
暗くなるまで写真を撮るそうです。



てっちゃんからご伝授いただいたこと。


※自分たちは根っからの撮りてっちゃんで今のブームの前からテッチャんでブームで新型車両を
 追いかける人が多くなってしまったので自分たちはローカルに着ているそうです。

※小湊線には女性車掌が6人?いて女性運転士は1名だとか!全て名前まで知っていて、勤務体系も
 知っていて今日はだれだれさんがこの汽車に乗っているはずだとか、細かいことまで知っていて、
 感心!
 汽車の到着時刻は当たり前で、この時間帯はどの車両が来るとか小湊線の従業員よりも詳しいんで
 ないかと思うほど!
 テッチャん、恐るべし。
 時間待ちの足湯で講釈を聞いて、電車待ちも楽しい時間でした。
 今回も良い旅だったな!!

 次回も関東遠征です。




頑張っています。プチットお願いします。
 ↓↓↓
人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口湖 三ッ峠登山 その2 下山編

2011年01月20日 | 岳と登山
では三ッ峠下山編です。

頂上の石碑です。皆、写真を撮るのに荷物を置くなよ。若者よ!





そのグループの一人に写真を撮っていただきました。着替えを終わったのでほっとした顔です。
でも寒そうではあるが!




やはり富士山でしょう。お天気が良かったらどんなにか綺麗なことか?



さて、下山しますが、御巣鷹山に向かう途中でカモシカと遭遇。お見合いです。




御巣鷹山の頂上。といっても目印はありません。15分で着きました。テレビの電波施設があるのみです。
建物の周りを回ってみましたが、やはり、何もありません。
皆さん、何かあると思って回っているんでしょうね?建物の周りに踏み跡の道が出来ていました。




御巣鷹山から三つ峠を望みます。NHKの電波塔があります。
木無山、御巣鷹山、三つ峠と三つあるので三つ峠何でしょうか?




頂上で下山道に聞いて回ったら、木無山からカチカチ山のケーブルカーの駅に降りることを数人から
進められましたんでこのコースを取ります。
登りと違って、穏やかな道です。




こんな尾根道を延々、6.5kmケーブルカー駅に歩くのです。超ロングコースです。
でも、道が良いのでトレランやりたくなるような道です。




河口湖が見えてきました。頂上からここまで1時間くらいでしょうか?
一寸、ガスっていますね。あそこまで下るんで先が長いね!





又、尾根道を下ります。実は走っています。落ち葉の道です。ふかふかで走りやすい!




天上山の頂上です。特に感慨も無い景色です。小さな祠がありました。




やはり、富士山です。雲が取れない!でも、富士山は偉大です。曇っていても圧倒されます。




結構、登山コースがあるみたいです。でもこのコースが一番、楽そうです。登りも下りも!




かちかち山の展望台から見た富士山です。
ここでも素晴らしい富士山を見ることが出来ます。三つ峠に行くことがないって?
ヤマノボリとしては登るでしょう!





ケーブルカーを使わないで降りましたが、太宰碑から見た河口湖です。
もう一寸で下界です。



住宅地に入っても富士山です。ここの人たちは毎日、富士山を見ているんでしょうね!
羨ましい限りです。



漸く、河口湖駅に戻ってきました。頂上から2時間でした。登りでも使えばよかったね。
というより、地図を持っていなかったことが問題ですね。



このコースは良いですよ!岩場が無い、急登が無い、足に優しいロングコース。
地図を持っていればね!

でも、富士山を見に行ったので、十分、満足です。

今年も雪の富士山を見れました。

淡い期待ですが、富士山に直接登ってみたいな!なんてね!

お天気が悪かったんですが、良い遠征でしたね。

明日はどうするかな?

頑張っています。プチットお願いします。
 ↓↓↓
人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口湖 三ッ峠登山 その1 登山編

2011年01月19日 | 岳と登山
平成23年1月15日

富士山をガッツリ見るために、拠りによって選んだ三つ峠登山です。

自分的には電車時間を丹念に調べて、立川発 6時43分発 大月行きが理想的な
電車時間。河口湖には8時50分頃に付き、三つ峠登山口行きのバスが9時丁度。

いつになく綿密な自分!完璧か?!

昨夜は立ち飲みでガッツリ飲んだんですが、二日酔いは無くてすっきりです。

河口湖駅到着。人が少ないなー!ウィークデイだからか?
あれ、バスが無い。冬季間、運休とのこと。調べが甘かった。他の登山装備の人たちはタクシーで
どこかへ!アレレ!地図も無いしどうしよう?




そこで考えて富士急の三つ峠駅へ移動。来るとき三つ峠登山口の看板を見たのでね!
駅のオジサンに聞いたら、やはり登山口だそうですが頂上まで6.5kmあって遠いよとのこと。





まあーー行くか!歩き始めて15分でグリーンセンターです。保養施設かな?日帰り温泉があるみたい。





登山道の看板です。ここから3時間30分と書かれています。頂上が見えているのにそんなに遠いの?
10時スタート!





といってもしばらく自動車道です。こういう歩きが一番詰まらない!
ただ、周辺はものすごく整備されていて、道路脇の桜の木にネームプレートが付いています。
数百本あります。ボランティアなんでしょうね?




途中に散策路があり、歩きやすいところもあります。道にウッドチップが敷かれてあってふかふか。




自動車道が終わり、だるま石から本当の登山道です。




三つ峠って、標高1786mもあって結構高いんですね。




登山道がものすごく良く整備されています。自治体さん、頑張っていますね。





股のぞきというところに出ました。ここから富士山が良く見えます。
天気が今一、悪いですが、よく見えます。
股の間から覗いてみましたが、苦しいだけで、写真も掲載できるのは撮れませんでした。




ということで富士山です。お天気が今一ですが、和みます。




登山道が岩で急登になってきました。汗が噴出してきます。




8合目付近です。八十八大師というのがあります。お地蔵さんが88体あります。
一寸、不気味です。そそくさと移動!





又、富士山を見ます。これからはずーーと!富士山を見ながら歩きます。




ここから絶壁の脇道を歩きます。右側は上に絶壁。





左も下に絶壁。





滝が凍って居ます。登山道も氷で覆われていて滑るんで危険!アイゼン出すか?いや、それほどでも。




ここも滝で凍っています。超寒いんです。




一字一石供養塔 謂われは判りません。しかし、今日は土曜日なのに全く誰とも会いません。何故?




絶壁!ロッククライミング場らしいです。自分はやらないという良いか、出来ません!





絶壁の脇を通ります。ツララが落ちて来るんで気が抜けない。




おーー!凄い、ここの滝も凍っています。綺麗です。




頂上の片に登る最後の登りです。階段です。寒い、疲れた!




2方向に登る階段があって、どちらにするか悩んだんですが、賑やかな声のする右を選択!




頂上は右のようですが、とりあえず左に行ってみます。
木無山 到着! のっぺりしてしていて木は在るし、特に感激も無い。





向こうが頂上のようで賑やかです。人がたくさん居るみたい。




頂上到着。 12時50分です。概ね3時間か!奥深い山だったな!




6人グループが居て賑やかです。近くの窪みにも6人グループ、茶屋の脇にも4人グループ。
結構、人が居るジャン!何処から登ったの?




頂上、タッチ!頑張りました。




超寒い。汗拭きタオルが凍ってしまいました。ペットボトルの水も凍ってしまいました。
マイナス何度かな?

意を決して上を全部、脱ぎ、着替えます。手が悴んで上手く着替えられません。
頂上で裸になったので、周りの人たちが驚きの声を上げます。
こちとら、恥ずかしいとか周りを気にしている余裕はないし、早く着替えないと低体温症になって
しまうからね!

着替えたら、ほっとしました。体は大丈夫なんですが、手が悴んでまともに動かない。

昼食にしますというか、おにぎりと1個と菓子パン1個を鼻水垂らしながら食べます。
暖かいスープかコーヒーを飲みたいなーーー!

コンロも持ってきてないし、残念!

でも、先着のグループがコンロでお湯を沸かしてインスタントスープを作っていたんですが、
寒すぎて、お湯が沸かなく、スープの素が融けないといっていたので持って来ても無駄か!

頂上から一寸下がったところでは2つのグループが鍋をやっていたので、頂上の吹きさらしだけが
だめなようで!

寒いけど、富士山は綺麗!


後は【その2で】で


頑張っています。プチットお願いします。
 ↓↓↓
人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする