平成26年4月30日(曇り)
雨を期待しているんだけど、降らない。降水確率40%なんだけど、雨が降らないですね。畑が乾燥し過ぎてパサパサです。
先に定植したネギが心配でしたが、なんとか生きていました。良かった!!
今まで色んな行事でスナップエンドウの定植が中断していましたが、今日、漸く定植を完了しました。ここはハウスの北側の2畝です。苗の伸びすぎもあったんですが、活着状況に応じて苗を入れ替える予定です。予備の播種もしています。奥にはツタカーメン莢豆も20株植えました。種採りのためですけどね。
ハウスの右側の5畝も定植してこの様な規模の栽培って見たことがないようです。近所の婆さんたちは目が白黒です。皆さん、エンドウマメは畝4m植えの自家消費用に植えていますんで、これだけの栽培規模は目が点らしいです。
今日は余り話題は無いんですが、ハウスの今日の状況を掲載しましょうかね。
カボチャ苗の状況です。霜に遣られたんだけど残った苗をポットに鉢上げしました。
生き残ったカボチャをリカバリーしてポットに移植しました。更に先に失敗したことを踏まえてカボチャを播種し直したんで良い苗が出来ています。一寸、時期が遅れましたけど、栽培のスキルが取得できたんで来年は完璧に出来ますね。良い経験でしたね。経験、実践はマニュアルに勝るね。
こちらはパプリカの苗ですが、無加温で漸く芽が出てきました。これは販売用では無くて自分で来年栽培するための実験と検証するために植えたものです。去年の種なので発芽率が悪いですね。しかし、芽が出てきましたんで今年は自家消費用として栽培します。
久しぶりにハウス内の景色です。トマト苗がポット上げされて並べてありますが、発芽に失敗して再播種したんで苗が小さくて販売には3週間遅れですね。でも、近所の婆さん達が遅くても良いから待っているということなので100本程売れるかな。この品種「桃太郎サニー」は病気に強いんで選定している品種ですが、皆さんから病気にならないし、10月まで収穫で来るので去年は良かったというコメントが多々あって、この品種でやってよかったと思う次第です。
昨日のロードレースの翌日なんだけど筋肉痛も無く農作業をしています。意外と体力有るかもしれない。
ところで、近くにヘリコプターが飛んできて一体何だいと思うんですが、ヘリコプターは煩いね!
こんなに低空で自分ちの近くまで飛んできて一体何だい?低く過ぎるでしょ!100m以下ですよ。
まあ、こちとら煩いだけで何も言うことは無いいですが!
しかし、自分から100m以内はびっくり一体何があったんだ。事件?事故?地域調査? 地域調査が正しいかな?よう解らん??
ということで、今日は地味な農作業をしました。スナップエンドウの定植作業をし完了しました。更にカボチャの苗の鉢上げをしました。今ある苗は良い感じで生育しています。それにしても、カボチャやインゲンは霜にとても弱いことが解りましたね。
農作業以外では昨日のロードレースの後遺症の筋肉痛は有りませんが、目標が達成できなかったことが心に残ってしまい、来年も挑戦する決意が芽生えましたね。頑張って来年も走るかな?
明日以降のスケジュールですがとても忙しく、明日は県の普及員やJAの普及員が巡回してくるようですので午前中は潰れますけどね。明後日は、税務署の勉強会があるし、4日は田んぼの水路の土上げ等、予定が目白押しです。
頑張るしかないか!
張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら
登山の場合はこちら
雨を期待しているんだけど、降らない。降水確率40%なんだけど、雨が降らないですね。畑が乾燥し過ぎてパサパサです。
先に定植したネギが心配でしたが、なんとか生きていました。良かった!!
今まで色んな行事でスナップエンドウの定植が中断していましたが、今日、漸く定植を完了しました。ここはハウスの北側の2畝です。苗の伸びすぎもあったんですが、活着状況に応じて苗を入れ替える予定です。予備の播種もしています。奥にはツタカーメン莢豆も20株植えました。種採りのためですけどね。
ハウスの右側の5畝も定植してこの様な規模の栽培って見たことがないようです。近所の婆さんたちは目が白黒です。皆さん、エンドウマメは畝4m植えの自家消費用に植えていますんで、これだけの栽培規模は目が点らしいです。
今日は余り話題は無いんですが、ハウスの今日の状況を掲載しましょうかね。
カボチャ苗の状況です。霜に遣られたんだけど残った苗をポットに鉢上げしました。
生き残ったカボチャをリカバリーしてポットに移植しました。更に先に失敗したことを踏まえてカボチャを播種し直したんで良い苗が出来ています。一寸、時期が遅れましたけど、栽培のスキルが取得できたんで来年は完璧に出来ますね。良い経験でしたね。経験、実践はマニュアルに勝るね。
こちらはパプリカの苗ですが、無加温で漸く芽が出てきました。これは販売用では無くて自分で来年栽培するための実験と検証するために植えたものです。去年の種なので発芽率が悪いですね。しかし、芽が出てきましたんで今年は自家消費用として栽培します。
久しぶりにハウス内の景色です。トマト苗がポット上げされて並べてありますが、発芽に失敗して再播種したんで苗が小さくて販売には3週間遅れですね。でも、近所の婆さん達が遅くても良いから待っているということなので100本程売れるかな。この品種「桃太郎サニー」は病気に強いんで選定している品種ですが、皆さんから病気にならないし、10月まで収穫で来るので去年は良かったというコメントが多々あって、この品種でやってよかったと思う次第です。
昨日のロードレースの翌日なんだけど筋肉痛も無く農作業をしています。意外と体力有るかもしれない。
ところで、近くにヘリコプターが飛んできて一体何だいと思うんですが、ヘリコプターは煩いね!
こんなに低空で自分ちの近くまで飛んできて一体何だい?低く過ぎるでしょ!100m以下ですよ。
まあ、こちとら煩いだけで何も言うことは無いいですが!
しかし、自分から100m以内はびっくり一体何があったんだ。事件?事故?地域調査? 地域調査が正しいかな?よう解らん??
ということで、今日は地味な農作業をしました。スナップエンドウの定植作業をし完了しました。更にカボチャの苗の鉢上げをしました。今ある苗は良い感じで生育しています。それにしても、カボチャやインゲンは霜にとても弱いことが解りましたね。
農作業以外では昨日のロードレースの後遺症の筋肉痛は有りませんが、目標が達成できなかったことが心に残ってしまい、来年も挑戦する決意が芽生えましたね。頑張って来年も走るかな?
明日以降のスケジュールですがとても忙しく、明日は県の普及員やJAの普及員が巡回してくるようですので午前中は潰れますけどね。明後日は、税務署の勉強会があるし、4日は田んぼの水路の土上げ等、予定が目白押しです。
頑張るしかないか!
張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら
登山の場合はこちら