岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

ネギ 培土詰め作業良い感じ

2015年01月30日 | 百姓
平成27年1月30日(曇り)
寒いけど雪が降っていないので歩きやすいね。

農作業のモチベーションが徐々に上がってきました。働くぞ!

今日はネギの播種の準備段階でチェーンポットに培土詰め作業を行いました。



ペーパーチェーンポットを広げたところです。



培土はタキイのネギ培土です。2550円するんで結構高いんですよ。この一袋で10トレイ出来ます。



ということで今日は45トレイの培土詰めが終りました。一寸、ペースが遅いんですが、徐々にペースを上げていきましょう。



ということで、特に面白い話題もありませんが、作業着に着替えて作業に入ると意外と黙々作業しているんで、モチベーションが上がってきたかな?

今年はネギの栽培規模も増やすし、出荷も倍増する予定なので頑張るぞーーー!

今年は税金を払えなかったが、来年は税金を払うぞ!!意味わかる?

明日も頑張るぞ!


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ

ネギの播種作業開始

2015年01月29日 | 百姓
平成27年1月29日(雪)
今日は朝から雪ですね。昨夜から10cm程積もったんですが、歩くには影響ありませんし、10cm程度では除雪はしません。

今日はネギの播種作業を開始しました。

ハウスの屋根には雪が積もっていて中は暗いですが、作業は特に問題有りません。
写真では暗いのですが、午前中、チェーンポットに培土詰め作業を行いました。第一弾は3a分ですので20トレイに培土を詰めます。種子の播種は2月1日に行います。昨年のバイト君が播種作業を見学したいということなので来たときに播種します。



昼近くになったらハウスの屋根の雪が落ちて明るくなってきました。第一段階の培土詰めは終了です。正月頃からモチベーション上がって無かったけど作業始めたら結構楽しくなって、黙々やってしまいましたね。やはり、自分は百姓か!作業するとモチベーションが上がってくるね。



実は今はまだ1月なんですよね。現実は大雪です。



午後は日帰り温泉に行って温まってから、税務署にいって確定申告してきました。申告書が出来ているので直ぐ終わりましたね、今年はこれで一安心です。

農業で儲かったかって?? 実は帳票上は数万円の赤字でした。青色申告なので赤字分は来年に繰越できます。自分的には実感的には黒字だと思ったんですけど、帳簿上は赤字でしたね。残念でした。

今回の経理の整理で課題も判ったので、来年は間違いなく黒字ですよ。働き損??? ま、良いか!

ということで、確定申告は終了し、今年度の農業始まりましたよ。

明日も、一寸、頑張るよ!


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ



確定申告の記帳指導最終回

2015年01月28日 | 生活
平成27年1月28日(小雪)
今日は小雪で超寒くて、外作業は厭ですが、幸いにも今日は税理士さんによる青色申告の記帳指導日(最終)です。

これで記帳ができるかと言ったら、全くできません。何故なら、税理士さん、記帳や貸借対照表等の説明すると内容が複雑で時間がかかるからと言って説明してくれません。
これらの記帳について勉強したかったんですが、何のこっちゃ!

結局、excelでデータ整理するように言われて、パソコンでデータ整理したんですが。自分のデータは全く使われない。自分は何もしなかったという結果になってしまった。税理士さん曰く、自分は良く理解できている。午後から行くお客さんは全く理解できない人なので大変と言っていたんですが、俺だって良く判っていないよ!

記帳指導はどうなったんだよ?税理士さん! 



何んでか、税理士さん、パソコンとプリンタを持ち込んできて、黙々と作業を始めました。記帳指導は??? 自分でデータ加工したいよ!




プリンタが必要と言っていたので自分がプリンタを買ったのですが全く用無しです。無駄な買い物だった!



税理士さん、自分のパソコンに経理ソフトが入っているとかでデータを3時間も掛けて投入して、結局、申告データと申告票まで作成してしまいました。
自分はその間、お茶を出したり税理士さんがぶつぶつ言っているのを聞いてあげてましたね。



ということで、申告はいつでも良いらしいので明日にでも税務署に行って申告してきましょうかね。

記帳指導では、excelでデータ整理することしか学んでいません。貸借対照表、データ加工や勘定科目の付与等の具体的なことは学んで無くて、3回の記帳指導は一体何だったんだろうね?
減価償却や保険料の扱い、年金の扱いを聞きたかったけど、お昼頃になったらそわそわし始めて、午後に別のお客さんところに行くらしい。結局、今年は税理士を雇ったということかな? 農業簿記ソフト買おうかな?

確定申告の準備が終ったのでいよいよネギの播種作業を始めましょうかね。
注文した資材も入荷し、培土も入ったので明日からぼちぼちやります。
ハウス内の苗床の準備も出来たし、いよいよ百姓が始まるね。



今日も一寸だけ、頑張ってみました。


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ






農業 今日は事務処理対応

2015年01月27日 | 百姓
平成27年1月27日(雨)
今日は比較的暖かくて一寸だけ農作業しましたが、いろいろと届等の作業があったのでその状況を挙げます。

先ずは雪の状況です。ここのところの暖かさや雨で大分消えましたが、まだこの状況です。今年は雪が多いね。




今日は各種申請の手続きを行いました。

先ずは国の施策で「稲作農業の体質強化緊急対策事業の申し込みについて」という通知が市役所から来たので申請してきたんですが、くれるものは頂きますが、国のばら撒き政策ですね。
制度によると認定農業者や集落営農等の農業にしっかり取り組んでいる農家の救済事業です。
一般農家は救済されませんのでここで差別化が図られます。
対象条件は「生産コスト低減計画」の提出が必須ですが、当たり前の経営計画でお金がもらえるんで申請してきました。自分は採択されれば3万円の支給になります。経営規模によって100万円超える方もいますね一寸、美味しい制度ですね。




次に「2015年農林業センサス 農業経営体調査」がありまして、調査票に記載して提出しました。農林水産省の調査なんで農家動向を調査してるんでしょうね。一応出しましたよ。




次に今年から田んぼを借用するんで賃貸借の申請を農業委員会で行ってきました。実質、35a借用で賃借料は1万円/年です。地主さんは7千円でいいよということだったんですが、この土地を水稲の減反で利用できるんで付加価値が高いんですね。
ここにはネギを植えます。ネギの規模拡大です。地域のメイン道路の脇なのでしっかりやらないと皆からチェック受けるので頑張らないとね。



ハウスの中も若干片づけました。草は概ね取り除き、トラクタをかけてみましたが、土が乾きすぎていて埃が凄くて早々に退出です。徐々に整備していきます。



今日は注文していた肥料が一部、納品されました。量が想定より多いね。
今年は農業に関するモチベーションが昨年と違い低いんですが、徐々に上げていきますかね。




それにしてもモチベーションが上がらないね。何故なんだろう? だけど作業はしますよ。その内に上がってくるかな?

一寸だけ、頑張っているよ。  明日は税理士さんの最後の研修です。申告まで行くか? 一寸心配!




頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ


岩手路 その2

2015年01月24日 | 百姓
平成27年1月24日(雪)

今日は朝から雪ですが、ハウス内整備を幾らかやりました。お天気だと暑過ぎて汗かくので冬は雪降ってるぐらいが丁度良い。

今日は昨日の午後の行動について掲載します。写真は有りません。

昨日の午後、岩手の友達の農家さんを回ってみました。
先ずは九戸村のトマト農家さんはハウスが雪で埋まっていて農業スタートしていませんでしたね。
次に盛岡市の友達であるトマト農家さんを訪ねたら、規模拡大でハウスを数棟立てていましたね。凄いバイタリティで感心しました。自分でハウスを立てられるノウハウもあるし運営についてもしっかりした考え方も持っていて凄いなと感心してきました。

その後、ネギ農家さん(?)を訪ねて話を聞いてきました。
そのネギ農家さんは前に掲載したことある建設業の社長さんです。奥さんと2人居たので1時間半ほど話していろいろと聞いてきましたよ。
先ずは ご多分にもれず、昨年の価格低迷で大打撃を受けたので今年は規模を縮小するということでした。それでも4haですので大きい!

彼の栽培規模の推移は以下になります。
12ha ⇒ 7ha(一昨年) ⇒ 5ha(昨年) ⇒ 4ha(今年)

彼の話では、昨年は5ha栽培して4ha分は出荷したけど、早雪で1ha分はハウス内に入れ込んでいてチリポリコンビニで売っているということでしたね。昨年は従業員を9名雇用したが、価格暴落で従業員に給料を払ったら何も残らなかったということでした。彼の持論は雇用しての農家では儲からないので別の生活手段(年金等)があれば良いけど、農業は趣味やボランティア感覚の世界でやって行く位で無いとやっていけないうことでした。なるほど!

ネギ農家は家族経営で2ha位の規模をやって行くのが一番理想と言っていましたね。雇用してやると従業員給料で利益が出なくなるので、大規模経営は止めた方が良いというアドバイスを受けましたね。ウーーン 考えどこですな?

彼はJAは全く信用していなくて出荷先は仙台の市場に従業員に自前のトラックで運ばせているということでした。従業員給料と高速代とガソリン代は高いけどJAに支払う手数料分は浮くので相殺できるかなと言っていましたね。先日も盛岡市場に出荷してほしいと地域JAでなく全農さんが来たが返事しなかったそうです。また、ラーメンチェーン店から日量30kg~40kg毎日提供ほしいと依頼があるらしいですが、これもJA絡みなので返事していないということでした。何処までJA嫌いなでしょうかね。そんなに嫌わなくてもいいと思うけどね!

社長さんはやはりお金持ちで、農業では儲かっていなくても農業外収入(建設業以外でアパート経営などで)が3千万円程入るので1昨年、1千万円するトラクターを2台と普通のトラクター1台購入したそうで、毎月50万円のローンを支払っているということでした。建設業のお金には税理士が怒るので手を付けないと言っていましたね。破格ですね!

本人曰く、酒も女もやらず、ゴルフもしないし、おこずかいも貰っていないというんですが、奥さん曰く、農機具を買うのが趣味で自分が許可する前に買ってきてしまうのでどうにもならんと言っていました。奥さん、怒っていないし、農業は農機具でやるべきと言っているので了解しているんですね。羨ましいね。似た者夫婦です。
面白いことに建設業の重機は買わないで現場に合わせてリースから借りるそうでそこはしっかり経営出来ていますね。建設業は仕事が沢山あって景況で問題ないそうです。運営は従業員に任せていて何もしなくていいけど、何もしなければ毎日飽きてしまうので自分は奥さんと農業をやっているということでした。農業は金持ちの道楽か!

あっという間の1時間半で夕方で暗くなってしまったので帰ってきましたが、ご主人も奥さんもオープンな人で楽しいひと時でした。もう2軒程の農家さんを回りたいので3月頃にまた行こうかなと思っています。

今日はプリンタのセットアップもしました。パソコンにCD-ROMが付いていないのでドライバはネットからダウンロードしました。結構簡単ですね。



テスト印刷やスキャナ機能も確認し、良好でしたので、来週、税理士さんが来ても大丈夫ですね。



今日はしばらく振りでハウス内で仕事したんですが、結構暖かくて汗を掻きましたね。来週には注文した種子、ネギ培土や肥料が配達されるのでこれから播種準備をしていきます。

一寸、頑張って見たよ。


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ